検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. SALE
  3. RORRYのApple Watch充電器6選。コスパ最強でiPhoneなども同時充電可能!

RORRYのApple Watch充電器6選。コスパ最強でiPhoneなども同時充電可能!

SALE

公開日: 最終更新日:

 

本記事では、Apple Watchも充電可能な充電器を複数リリースするブランド『RORRY』の充電器7点紹介します。

どれも複数のデバイスを同時充電可能で、なおかつ他のブランドの類似製品と比べてもコスパが超抜群です!

Amazonで詳細を見る

RORRYの製品7点を紹介

RORRY 4in1 ワイヤレス充電器

¥4,599
カラー:ブラック、ホワイト

Amazonで詳細を見る

iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時に充電可能で、iPhoneはMagSafe充電(15W)に対応。

なおかつiPhoneをMagSafe充電する部分は、5000mAhのモバイルバッテリーとして切り離しが可能!

家の中やオフィス内を動きながらでも充電できるので、メチャクチャ便利です。

この手の4 in 1充電器は1万円以上するものも多いので、非常にコスパが高いと言えます!

【新モデル】RORRY 4in1 ワイヤレス充電器

9,780

Amazonで詳細を見る

上記モデルの新バージョンといえるモデル。

バッテリー容量が10000mAhに進化し、充電ステーションはコンパクトに折りたたみが可能に。

置き方や角度調節も自在になり、携帯性も含めて大きく進化しました。

価格はかなり上がりますが、最上級の性能のモデルがほしい方はこちらを。

RORRY モバイルバッテリー(2本ケーブル内蔵、10000mah)

¥4,199
カラー:ブラック、ホワイト

Amazonで詳細を見る

こちらは10000mahとiPhoneを約2回充電できる、容量たっぷりのモバイルバッテリー。

なおかつLightningケーブルとType-Cケーブルを内蔵していて(ともに出力12W)、Apple Watchも内臓のスタンドで充電可能。

最大22.5W出力のUSB-CポートとUSB-Aポートも搭載しているので、なんと最大で5台のデバイスを同時に充電できてしまいます(内蔵ケーブルで2台、ポートからの出力で2台、Apple Watchを1台)。

しかも!パススルー充電にも対応しているので、5台のデバイスの充電をしながら、このモバイルバッテリー自体も充電できてしまうのです。

これだけ多種多様な使い方ができて、4000円を切る価格はメチャクチャお得といえます。

RORRY モバイルバッテリー(2本ケーブル内蔵、5000mah)

¥3,380
カラー:ブラック、ホワイト、ピンク、パープル、グリーン、ブルー

Amazonで詳細を見る

上で紹介したモバイルバッテリーに見た目が似ていますが、こちらは容量が5000mAhとコンパクト。

そのぶんサイズは小さくなり、持ち運びには便利になります。

こちらもLightningケーブルとType-Cケーブルを内蔵していて(ともに出力10W)、Apple Watchも充電可能。

15W出力のUSB-Cポートも使えば最大で4台のデバイスを同時に充電可能で、やはりパススルー充電にも対応しています。

カラーはブラック、ホワイトのほか、ピンク、パープル、グリーン、ブルーもあるので、女性の方にもお勧めです!

RORRY モバイルバッテリー(10000mAh 2本ケーブル内蔵、カラビナ付き

5980円(2000円クーポン配布中)

Amazonで詳細を見る

上記から続く充電器シリーズではこれが一押し。

上2つの製品の良いところをドッキングしたようなアイテムです。

10000mahとiPhoneを約2回充電できる、容量たっぷりのモバイルバッテリーという点は一番上のモデルと同じですが、他の部分が進化。

Lightningケーブルは最大出力12Wなのに対し、Type-Cケーブルは20Wの出力で充電が可能。

Apple Watchも内臓のスタンドで充電可能で、こちらも高速充電に対応となりました。

最大20W出力のUSB-Cポートも搭載しており、最大で4台のデバイスを同時に充電できます。

そして従来通りパススルー充電にも対応。し

かもカラビナ付きで持ち運びも自在。

これだけ多種多様な使い方ができて、今は4000円を切る価格で購入が可能です。

RORRY iPhone、Apple Watch充電器(折畳みLightning用コネクター内蔵・5000mAh)

¥2,999
カラー:ブラック、ホワイト、ピンク、パープル、グリーン、ブルー

Amazonで詳細を見る

容量が5000mAhの非常にコンパクトなモバイルバッテリー。

iPhoneとApple Watchを同時に充電可能で、内臓のLightning端子は折りたたみ式になっています。

入出力が可能なUSB-Cポートを備えているため、iPhoneとApple Watchを同時に充電しながらモバイルバッテリー自体を充電したり、3台のデバイスを同時に充電したりもできます。

出力や容量は控えめですが、何しろコンパクトなので、Apple WatchとiPhoneを同時充電できる小さなモバイルバッテリーを探している人にお勧めです!

こちらもピンクやパープルなどカラーバリエーションが豊富です。

RORRY MagSafe充電器兼リング・スタンド(両面同時に充電可能)


カラー:ブラック、ホワイト

Amazonで詳細を見る

スマホリング、スマホスタンドにもなるMagSafe充電器。

バッテリーを内蔵していないため、Type-Cケーブルを電源に繋げて使用する必要がありますが、46gとメチャクチャ軽くて、幅6cm、厚さ0.6cmと超コンパクトです。

そして表面と裏面の両面で同時に充電ができるので、iPhoneとApple Watch、iPhoneとAirPodsなどの組み合わせで一緒に充電ができちゃいます。

iPhoneは15Wで充電できるので、スピードが特別遅いわけでもありませんよ!

なおType-Cケーブルは本製品に付属しています。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  3. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  4. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  5. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  6. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  7. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  8. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  9. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  2. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  3. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  6. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  7. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  8. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  9. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  10. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に