検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

ベゼルが交換可能なスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」3月13日(木)より発売

NEWS

2025.03.19

シャオミ・ジャパンは、スタイリングに合わせて交換可能なベゼルデザインと、進化したワークアウトや健康管理機能を併せ持つスマートウォッチ「Xiaomi Watch S4」を3月13日(木)より発売します。市場想定価格は、ブラック・シルバーが19,980円(税込)、レインボーが21,980円(税込)です。

Xiaomi Watch S4は、従来の腕時計を身に着ける感覚で使いたいユーザーに向けて開発されたスマートウォッチです。1.43インチの大型有機EL(AMOLED)ディスプレイは、高リフレッシュレートと鮮明な画質で洗練された印象を与えます。光沢のある合金フレームにクラシックなクラウンを新しく搭載し、プレミアムで高級感のあるデザインに仕上げました。また、スタイリングに合わせて交換可能なベゼルデザインと豊富なウォッチフェイスデザインにより、その日の気分や好みに合わせて自由にカスタマイズすることが可能です。

ヘルスモニタリング機能の精度も向上し、心拍数、血中酸素、ストレス値などの総合的なヘルスケア機能を強化しました。また、GPS搭載によりスマートフォンと接続していなくても屋外のワークアウトの経路や距離を測定することが可能です。

さらに、Xiaomi Smart Hubにより、様々なスマートデバイスのシームレスなコントロールを実現します。

Xiaomi Watch S4の製品特長

鮮明な1.43インチ有機ELディスプレイとプレミアムなフレームデザイン

1.43インチの有機EL(AMOLED)ディスプレイは、60Hzの高リフレッシュレートと鮮明な画質を特長としています。輝度は、前モデルの600nitsから通常モード使用時で最大1500nitsまで大幅に改善。明るさの自動調節にも対応しているため、自身での操作なく環境光に合わせて最適な明るさに自動で調節されます。

光沢感のある回転式クラウン新搭載により、直感的な操作を実現

光沢のある合金フレームにクラシックなクラウンを新しく搭載し、プレミアムで高級感のあるデザインに。クラウンは回転させたり押し込むことで、直感的な操作ができるようになりました。ワークアウト中や手袋をしながらの操作も可能です。

スタイリングに合わせて交換可能なベゼルデザインと豊富なウォッチフェイスデザイン

前モデルに追加して、5種類のアクセサリーデザイン(フェスティブオレンジ、パイングリーン、リキッドシルバー、デュアルトーンセラミック、ミッドナイトカーボン)が新登場。

アプリ上にはさらに200種類以上のウォッチフェイスデザインを備え、好みのスタイルを選択することができます。また、装着時にベゼルの緩みや外れを感知すると、バイブレーションで通知し、ベゼルの紛失を防ぐ機能も搭載しました。

Xiaomi Smart Hub※によるシームレスなデバイスコントロール

対応しているXiaomi製スマートフォンやタブレットと接続することで、様々なスマートデバイスのコントロールが可能になります。

スマートフォン:シャッター操作、スマートフォンを鳴らす、Bluetooth通話など
タブレット  :スライドのページ送り、タブレットを鳴らす、シャッター操作
イヤホン   :バッテリー表示、音量調節、ノイズキャンセリングモードの切り替え
スマート家電 :電源オンのオフ

※Xiaomi HyperOS 2をサポートするXiaomiスマートフォン・タブレットに接続した場合のみ、Xiaomi Smart Hubを使用できます。

アップグレードされたヘルスモニタリング機能※と150種類以上のワークアウト・スポーツモード

自社開発の新たなアルゴリズムで、前モデルから心拍モニタリング精度が98.2%向上。心拍数、血中酸素、ストレス値などの総合的なヘルスケア機能を強化しました。

また、GPSを搭載しているため、スマートフォンと接続していなくても屋外のワークアウトの経路や距離を測定することができます。さらに150種類以上のスポーツモードと複数のランニングガイドを搭載しており、様々なスポーツをモニタリングすることや、正しいランニングのペースや姿勢を知ることも可能です。

※本製品およびその機能は医療用に設計されたものではなく、いかなる疾病の予測、診断、予防、治療を目的としたものでもありません。

 

最大15日間の長持続バッテリー※

通常モードでの使用で最大15日間の連続使用に対応。出張や旅行時に充電器を持参する必要が無く、バッテリーが切れる心配もありません。また、朝のワークアウトから睡眠中まで1日中自身の健康や運動のモニタリングが可能です。

さらに、5分間の充電で2日間の使用が可能な高速充電にも対応しています。

※バッテリー持続時間のデータは、Xiaomi Internal Labsによってテストされた通常使用モードに基づいており、実際の結果は環境や設定によって異なります。

Xiaomi Watch S4の販売情報

・市場想定価格:
ブラック・シルバー:19,980円(税込)
レインボー    :21,980円(税込)

・販売開始日 :3月13日(木)より発売開始

・販売チャネル:
量販店 上新電機 / ビックカメラ / ヤマダデンキ / ヨドバシカメラ / エクスプライス /NTTぷらら / 楽天ブックス / ケーズ電機 / エディオン / ノジマ / ムラウチ※各社ECにて取り扱い。

直営店 Xiaomi Store ※3月18日(火)Xiaomi Storeイオンモール浦和美園店プレオープンから

オンライン
Xiaomi公式サイトで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Amazonで詳細を見る

別売りのストラップ&ベゼルは以下の通りです。

リキッドシルバー     3,980円(税込)
フェスティブオレンジ   3,980円(税込)
パイングリーン      3,980円(税込)
ミッドナイトカーボン   5,480円(税込)
デュアルトーンセラミック 5,480円(税込)

Xiaomi Watch S4のスペック概要

※1 高さ、幅、厚さの寸法はストラップや突出部を除いたものです。

※2 本製品とその機能は医療機器として設計されておらず、いかなる疾患の予測、診断、予防、治癒を目的としたものではありません。

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  2. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  3. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  6. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  7. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  8. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  9. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  10. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

   

NEW CONTENTS

  1. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  2. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  3. 【使用レビュー】 AI搭載レコーダー「Mobvoi TicNote」で録音&文字起こしが驚くほど快適に!

  4. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  5. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  6. Metaがスマートウォッチを再開発中? カメラ搭載で9月発表の可能性も

  7. Apple Watchで「運動による不安軽減」を実証!日清食品グループと慶應大の共同研究が成果を発表

  8. なぜドコモやauがスマートウォッチを発売するのか? 通信キャリアの新戦略を読み解く

  9. 【市場予測】フィットネストラッカー市場が2033年に2,727億ドル超へ急拡大、年平均成長率は18.04%

  10. 【徹底比較】Oura Ring 4はどこが進化した?第3世代からの違いを解説!