検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Motorolaのスマートウォッチが2025年に復活!Wear OS対応の可能性も──Android Headlinesが独占公開

Motorolaのスマートウォッチが2025年に復活!Wear OS対応の可能性も──Android Headlinesが独占公開

NEWS

公開日:

 

Motorolaのスマートウォッチ「Moto 360」が、2025年に再び登場することがわかりました。米テックメディア「Android Headlines」が7月21日に独占公開した記事によれば、新型Moto 360はクラシックな円形デザインを維持しつつ、現代的な機能を搭載しているとのことです。

Moto 360とは? 初代モデルの概要

Moto 360は、Motorolaが2014年に発売したAndroid Wear(現Wear OS)搭載のスマートウォッチです。丸型ディスプレイを採用した初のモデルとして話題を呼びましたが、下部がわずかに欠けた「フラットタイヤ」デザインが特徴でした。

本体はステンレス製で、22mm幅の革製バンドを採用。心拍センサーや9軸センサーを搭載し、Qi規格のワイヤレス充電にも対応していました。クラシカルな腕時計に近いデザインと先進機能を両立させた、Android Wear初期の代表的なモデルです。

丸形デザインを踏襲しつつも現代的なスタイルに

2014年に登場した初代Moto 360は、Android Wear(現在のWear OS)搭載のスマートウォッチとして先駆的存在でした。今回公開された画像からも、ラウンドフェイスに加え、2時方向のクラウンと4時方向のボタンを備えるなど、OnePlus Watch 3に似た現代的なスタイルであることがうかがえます。

なお、同記事によれば新型Moto 360は5色展開になる予定で、発売は「2025」というモデル名からして年内が見込まれるとのことです。

Wear OS復活か?RTOSとのハイブリッド構成の可能性も

最大の注目点はソフトウェア面です。Motorolaは近年、「Moto Watch OS」と呼ばれる独自のリアルタイムOS(RTOS)を採用した製品を出しており、Wear OSの使用は限定的でした。

しかし今回のMoto 360 2025では、ウォッチフェイスのUIがWear OSに酷似していることから、Wear OSとMoto Watch OSのデュアル構成になる可能性も報じられています。これは、OnePlus Watch 3と同様に「高機能とバッテリー持続性の両立」を狙った構成と考えられます。

今後の正式発表を待ちたいところですが、かつての名機が最新技術をまとって帰ってくるというニュースに、スマートウォッチファンの期待は高まるばかりです。

情報元:Android Headlines|Exclusive: This is the Moto 360 2025

関連記事

スマートウォッチ関連ニュースの一覧はこちら

Wear OS搭載スマートウォッチの記事一覧はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  3. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  4. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  5. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  6. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  7. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  8. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  9. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  10. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

   

NEW CONTENTS

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  5. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  6. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  7. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  8. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  9. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  10. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中