検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Motorolaのスマートウォッチが2025年に復活!Wear OS対応の可能性も──Android Headlinesが独占公開

Motorolaのスマートウォッチが2025年に復活!Wear OS対応の可能性も──Android Headlinesが独占公開

NEWS

2025.07.22

Motorolaのスマートウォッチ「Moto 360」が、2025年に再び登場することがわかりました。米テックメディア「Android Headlines」が7月21日に独占公開した記事によれば、新型Moto 360はクラシックな円形デザインを維持しつつ、現代的な機能を搭載しているとのことです。

Moto 360とは? 初代モデルの概要

Moto 360は、Motorolaが2014年に発売したAndroid Wear(現Wear OS)搭載のスマートウォッチです。丸型ディスプレイを採用した初のモデルとして話題を呼びましたが、下部がわずかに欠けた「フラットタイヤ」デザインが特徴でした。

本体はステンレス製で、22mm幅の革製バンドを採用。心拍センサーや9軸センサーを搭載し、Qi規格のワイヤレス充電にも対応していました。クラシカルな腕時計に近いデザインと先進機能を両立させた、Android Wear初期の代表的なモデルです。

丸形デザインを踏襲しつつも現代的なスタイルに

2014年に登場した初代Moto 360は、Android Wear(現在のWear OS)搭載のスマートウォッチとして先駆的存在でした。今回公開された画像からも、ラウンドフェイスに加え、2時方向のクラウンと4時方向のボタンを備えるなど、OnePlus Watch 3に似た現代的なスタイルであることがうかがえます。

なお、同記事によれば新型Moto 360は5色展開になる予定で、発売は「2025」というモデル名からして年内が見込まれるとのことです。

Wear OS復活か?RTOSとのハイブリッド構成の可能性も

最大の注目点はソフトウェア面です。Motorolaは近年、「Moto Watch OS」と呼ばれる独自のリアルタイムOS(RTOS)を採用した製品を出しており、Wear OSの使用は限定的でした。

しかし今回のMoto 360 2025では、ウォッチフェイスのUIがWear OSに酷似していることから、Wear OSとMoto Watch OSのデュアル構成になる可能性も報じられています。これは、OnePlus Watch 3と同様に「高機能とバッテリー持続性の両立」を狙った構成と考えられます。

今後の正式発表を待ちたいところですが、かつての名機が最新技術をまとって帰ってくるというニュースに、スマートウォッチファンの期待は高まるばかりです。

情報元:Android Headlines|Exclusive: This is the Moto 360 2025

関連記事

スマートウォッチ関連ニュースの一覧はこちら

Wear OS搭載スマートウォッチの記事一覧はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック