検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 2025年上半期の世界スマートグラス市場が前年比110%成長、Metaが73%のシェアを獲得

2025年上半期の世界スマートグラス市場が前年比110%成長、Metaが73%のシェアを獲得

NEWS

2025.08.12

カウンターポイントリサーチ株式会社は、2025年上半期の世界スマートグラス市場に関する最新レポートを発表しました。同期間の世界出荷台数は前年比110%増と急成長を遂げ、特にMeta(メタ)が市場の73%のシェアを占める圧倒的な存在感を示しています。

市場成長をけん引するRay-Ban Meta AIグラス

市場拡大の主因は、Ray-BanブランドとMetaが共同開発したRay-Ban Metaスマートグラスの高い需要です。Metaの主要生産パートナーであるLuxotticaが製造能力を拡大し、スタイルバリエーションを増やすことで、製品寿命を延ばしながら販売を促進。オンライン・オフライン両チャネルでの販売網も強化され、北米や西ヨーロッパ、オーストラリアといった主要市場に加え、2025年第2四半期にはインド、メキシコ、UAEにも進出しました。

 

新規参入メーカーの活躍

2025年上半期はMeta以外にも複数の新規参入企業が躍進しました。中でも注目はXiaomiのAIグラスで、発売からわずか1週間で世界市場全体の4位、AIグラス分野では3位にランクイン。その他、TCL-RayNeo「RayNeo V3」Thunderobot「AURA」Kopin Solos「AirGo V」シリーズといった中国メーカーも存在感を示しました。

AIグラスが市場の主役に

2025年上半期におけるAIスマートグラスの割合は78%に達し、2024年上半期の46%から大幅に増加。前年比250%以上の成長を記録し、市場全体の成長を牽引しました。これに対し、音楽再生や通話などに特化したスマートオーディオグラスは競争激化により売上が減少しています。

今後の市場見通し

2025年後半以降は、MetaやAlibabaによる新製品の投入が予定されており、Metaはスポーツ向けに設計された「Oakley Metaグラス」を発表。AppleもAIグラス分野への参入を積極的に検討しているとみられています。プロセッサ分野では、Qualcommがプレミアムスマートグラス向けのAR 1+ Gen 1を発表し、省電力化と小型化を実現。Allwinner Technologyなど中国メーカーも低価格帯向けSoCで市場参入しています。

カウンターポイントリサーチは、スマートグラス市場が2024年から2029年にかけて年平均成長率(CAGR)60%以上で拡大すると予測。今後もエコシステム全体のプレーヤーに大きなビジネスチャンスが広がると見ています。

詳細な市場分析やモデル別パフォーマンス、新規参入メーカーの課題などは、同社の「グローバルスマートグラスエコシステム&市場トレンドレポート 2025年上半期版」で公開されています。

Source:Meta AIグラス | Ray-Ban Meta | Metaストア

まとめ

2025年上半期のスマートグラス市場は、Metaの独走と新規メーカーの台頭により過去にない成長を記録しました。今後もAI技術の進化や新規参入企業の増加により、市場の拡大は加速していく見込みです。

スマートウォッチやスマートグラスを含む最新のウェアラブル市場動向については、Smart Watch Lifeトップページをご覧ください。

関連記事

CES 2025で話題になった驚きのスマートグラス「Even Realities G1」の全貌とは?

スマートデバイスの記事一覧はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  6. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  7. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  8. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  9. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  10. スマートウォッチに“画面なし”モデルが流行の兆し? 静かに進化する次世代ウェアラブル

   

NEW CONTENTS

  1. 2025年上半期の世界スマートグラス市場が前年比110%成長、Metaが73%のシェアを獲得

  2. 【実機レビュー】Galaxy Watchで進化した音声アシスタント「Gemini」を使ってみた!Googleアシスタントからの進化と課題

  3. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  4. 【新研究】杏林大学がApple Watchで心房細動の治療効果を可視化へ

  5. HUAWEIスマートウォッチを下取りして、最新FIT 4シリーズを30%オフで手に入れるチャンス!【9月30日まで】

  6. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  7. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  8. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  9. 【使用レビュー】 AI搭載レコーダー「Mobvoi TicNote」で録音&文字起こしが驚くほど快適に!

  10. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説