検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 【Amazonプライム感謝祭2025】先行セールでスマートウォッチが続々値下げ中! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ)

【Amazonプライム感謝祭2025】先行セールでスマートウォッチが続々値下げ中! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ)

NEWS

公開日:

 

今年もAmazonプライム会員限定セール「プライム感謝祭」が開催!

2025年10月4日(土)~6日(月)に「先行セール」、10月7日(火)~10日(金)には「本番セール」が行われます。

本記事では10月4日時点のSmartWatchLife編集部調べで、先行セールに参加しているスマートウォッチブランドを一挙紹介。人気のブランドからお得なモデルまで、注目すべきアイテムをまとめました。

先行セール時点ではセールになっていなくても、セール対象になりやすいブランドもまとめて紹介しています。

①HUAWEI(ファーウェイ)

高い技術力と豊富なラインナップで知られる中国の大手ブランドHUAWEI。心拍数・血中酸素・ストレス・睡眠などを高精度にモニタリングできるモデルが揃っており、特に健康管理系機能が充実しています。

今回は細身のバンド型モデルから、血圧測定対応の高級モデルまで幅広くセール対象に。コスパ重視の人にもおすすめです!

Amazonで詳細を見る

②Xiaomi(シャオミ)

スマートウォッチ業界でも屈指のコスパ王として人気のXiaomi。スタイリッシュなデザインと軽快な操作性を兼ね備え、1万円以下でも高性能なモデルが揃っています。

今回のセールでは、人気の「Redmi Watch 4」をはじめ、多くのモデルが値下げ中!初めてのスマートウォッチにも最適です。

Amazonで詳細を見る

③Amazfit(アマズフィット)

ヘルスケアとスポーツ機能に定評のある中国発ブランドAmazfit。Zepp OSを搭載し、バッテリー持ち・精度・デザイン性を高いレベルでバランスしています。

今回は「Amazfit Active 2」をはじめ、ハイスペックなモデルが複数セールに登場。スポーツから日常使いまで幅広く活躍するブランドです!

Amazonで詳細を見る

④Galaxy(ギャラクシー)

Samsungが展開する人気ブランドGalaxy。Androidユーザーにとっては最強のスマートウォッチと評されるシリーズです。洗練されたデザインと高精度の健康・フィットネス機能が魅力。

今回の先行セールでは「Galaxy Watch 8」「Galaxy Watch Ultra(2025)」など最新モデルが値下げ中!ハイエンドモデルを狙うなら今がチャンスです。

Amazonで詳細を見る

⑤Withings(ウィジングス)

フランス生まれのスマートウォッチブランドWithingsは、アナログ時計のような美しいデザインと先進的な健康管理機能を融合。ビジネスシーンでも自然に着用できる上品な見た目が特徴です。

毎回セールに参加するブランドですが、今回もセールに参加中。心拍計測・睡眠分析・歩数計などの機能を搭載しながら、クラシックな外観を求める人にぴったりです。

Amazonで詳細を見る

⑥TicWatch(ティックウォッチ)

Googleが出資するMobvoi社のスマートウォッチブランド。Wear OS by Googleを搭載し、Googleアシスタントやアプリ連携をフルに活用できます。

今回は「TicWatch Pro 5」など複数のモデルがセール対象。ビジネスにもフィットするデザイン性と実用性を両立しています。

Amazonで詳細を見る

⑪POLAR(ポラール)

フィンランド発の老舗スポーツウォッチブランドPOLAR。心拍計測の精度には定評があり、トレーニングデータ分析に強いブランドです。

今回はランナー向けモデルがセール対象に。プロ仕様の精度を求める方におすすめです。

Amazonで詳細を見る

⑦GARMIN(ガーミン)

アスリート御用達のブランドGARMIN。GPS精度と耐久性の高さで世界中のアウトドアユーザーから支持を集めています。

今回は「Venu 2」などがセール対象。先行セール時点では値下げモデルは限られていますが、本番セールではさらなる値引きが期待できます!

Amazonで詳細を見る

⑧Apple Watch(アップルウォッチ)

説明不要の王者ブランドApple Watch。iPhoneとの高い親和性を誇り、健康・通知・キャッシュレス決済など生活を一段上の快適さに引き上げます。

今回のセール対象表示はありませんが、実際には複数モデルが値下げされています。気になる方は要チェックです。

Amazonで詳細を見る

⑨Fitbit(フィットビット)

Google傘下のヘルスケアブランドFitbitは、運動・睡眠・ストレス計測の分野で高い信頼を持つ定番ブランドです。

先行セール時点では新モデルの値下げはありませんが、旧モデルが狙い目。健康管理を重視したい人には引き続き人気です。

Amazonで詳細を見る

⑩Google Pixel Watch

Google純正のスマートウォッチ。Pixelスマートフォンとの連携が強みで、AIを活かした健康・通知・マップ機能が魅力。

最新モデルはセール対象外ですが、旧モデルは値下げされており、初めてのPixel Watchユーザーには買い時です。

Amazonで詳細を見る

あわせて読みたい

そのほかのセール品も多数!Amazonのセール製品の記事まとめはこちら!

各ブランド別に現行製品をまとめた記事はこちら!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  2. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  3. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  4. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  5. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  6. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  7. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  8. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  9. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  10. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

   

NEW CONTENTS

  1. ChatGPT時代に再注目される『AIの遺電子』──10年前からAI社会を描いていた漫画

  2. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは

  3. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  4. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

  5. ChatGPTの人格モードは何が違う? 新モード「プロフェッショナル」まで全種類を詳しく解説|文体サンプル付き

  6. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

  7. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  8. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  9. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  10. Amazonブラックフライデー2025:11/24(月)〜12/1(月)開催。先行セールは11/21(金)から!SWL編集部が“買い”のスマートデバイスを厳選