ある時はポータブル充電器として、またある時はApple Watch専用のモバイルバッテリーとして使える、CIOのApple Watch専用充電器兼モバイルバッテリー『SMARTCOBY DUAL』。
当サイトでもレビュー済みのイチ押し製品ですが、現在はAmazonブラックフライデーのセール対象となっており、
37%オフの4,480円(税込)
で販売されています。
以下では、本製品の主な特徴をザッとおさらいしていきます。
より詳しい使用感やレビューをチェックしたい方は、記事末尾のリンクから詳細レビューもあわせてご覧ください。
「SMARTCOBY DUAL」の特徴
◆Apple Watch専用ポータブル充電器&モバイルバッテリーの2WAY仕様
コネクタ部分をスライドすることで、充電器モードとモバイルバッテリーモードの切り替えが可能。
コネクタ部分を収納できる構造のため、バッグやポーチの中で他の持ち物を傷つけたり、コネクタが破損したりする心配も軽減されています。
片手で簡単にスライドできるので、「充電したい」と思ったタイミングですぐに取り出して使えるのもポイントです。

自宅やPC作業中は充電器として、出張やちょっとした外出の際にはモバイルバッテリーとして、と使い分けが可能な2WAY仕様。
これ1台あれば、場所を問わずApple Watchの充電に対応できる心強いガジェットです。

◆高速充電に対応
Apple認証品のため、純正のApple Watch充電器と同等レベルの充電スピードを実現しています。

◆パススルー機能搭載
Apple Watchを充電しながら、本体バッテリーへの蓄電も同時に行えるパススルー機能を搭載。PC作業中など、デスクの上でまとめて充電を済ませたいときにも便利です。
自宅では別売りのシリコン延長ケーブルを組み合わせることで、ポータブル充電器としての使い勝手も向上。AC充電器へ直接コネクタを挿しての蓄電にも対応しています。


◆気軽に持ち運べるミントタブレットサイズ
充電器とモバイルバッテリーの2役をこなしながらも、サイズは約38×74×18mmと非常にコンパクト。
ミントタブレット感覚でポケットやポーチに入れて持ち運べるため、出張や旅行時の「とりあえずのお守り」としても最適です。

◆Apple Watch専用モバイルバッテリーとして
コンパクトなボディながら950mAhの容量を搭載。Apple Watch Series 7であれば、約1.5回分のフル充電が可能です。

◆「Made for Apple Watch」認証取得
Appleの正規認証である「Made for Apple Watch」を取得しているため、watchOSアップデート後に「急に充電できなくなった」といったトラブルリスクも低く、安心して使い続けられます。

◆デザインに傷防止加工
本体表面には、一眼レフカメラのボディのような粗めのシボ加工が施されています。
ペンや爪が当たっても傷がつきにくい仕様になっており、ガジェットとしてのタフさとデザイン性の両方を追求しています。

充電器のCポートを延長可能なケーブルも同時販売
SMARTCOBY DUALをAC充電器から充電したい方には、シリコン延長ケーブルも便利です。
充電器などのUSB-C差し込み口を延長するためのケーブルで、SMARTCOBY DUALへの充電はもちろん、10Gbpsデータ通信・4K対応の高性能ケーブルとしても活躍します。


『SMARTCOBY DUAL』製品仕様

あわせて読みたい

CIOのApple Watch充電器「SMARTCOBY DUAL」が便利すぎた! 小型で電源ナシでも充電可能












