検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. エヴァ、初音ミク、コナンのウォッチフェイスも! 大画面化した『シャオミ』の激安スマートウォッチ「Mi Smart Band 5」新登場

エヴァ、初音ミク、コナンのウォッチフェイスも! 大画面化した『シャオミ』の激安スマートウォッチ「Mi Smart Band 5」新登場

NEWS

公開日:

 

『シャオミ』はスマートウォッチ「Mi Smart Band 5」を中国で発表しました。中国では6月18日に発売が開始されます。新モデルは日本でも3000円台で買えるスマートウォッチとして人気を博す「Mi Smart Band 4」の後継機。日本版の仕様や価格は未定ですが、中国の公式サイトでは189元(約2865円)で予約を受け付けており、コスパの高さは健在のようです。

ディスプレイが20%拡大し、ウォッチフェイスも多彩!

「Mi Smart Band 5」は1.1インチの強化ガラスパネルAMOLEDディスプレイを採用、「Mi Smart Band 4」より20%も大型化されました。そのため、表示要素が増え、使い勝手が格段に良くなりました。また、ウォッチフェイスに「新世紀エヴァンゲリオン」「初音ミク」「名探偵コナン」など、日本の有名キャラを採用しているところにも注目(日本仕様で採用されるかは未定)。この他にも100以上のウォッチフェイスが用意され、シリーズ初のカスタマイズにも対応、8種類のストラップと組み合わせると1000以上のスタイルが楽しめるとしています。


シャオミ 名探偵コナン 

軽快さはそのままに機能が大幅アップ

「Mi Smart Band 4」にも心拍や睡眠トラッカー機能が備わっていましたが、『シャオミ』によると、「Mi Smart Band 5」の睡眠モニタリングは40%、心拍モニタリングは50%も精度が向上しているとのこと。睡眠モニタリングでは、浅い睡眠、深い睡眠に加え、レム睡眠も探知してくれます。また、新たにストレスを計測してアラートしたり、女性ユーザーに向けて月経周期を予測する機能も搭載しています。エクササイズメニューも豊富になり「Mi Smart Band 4」の6種類から、11種類に増えました。シリーズの特徴である軽量ぶりは変わらず、通常版は11.9g(NFC版は12.1g)で、「Mi Smart Band 4」同様着用感はよさそうです。
マグネット式の充電器が付属することで、いちいちストラップから本体を外して充電していた「Mi Band 4」の弱点が解消されたのも大きなトピック。フル充電で最大14日間(通常モード)のロングバッテリーライフも魅力です。中国やグローバル版では、電子決済や音声アシスタントが使えるNFC版もラインナップしている「Mi Smart Band 5」。日本での対応も期待したいところです。
xiaomi smart band 5
PPG心拍センサーを搭載し、高精度なモニタリングが可能。
xiaomi mi smart band 5
マグネット式の充電器が付属し、充電も簡単に。

NFC版は電子決済やスマートホーム機能などが使える。

●Xiaomi公式サイト
https://blog.mi.com/en/2020/06/11/xiaomi-announces-the-latest-iteration-to-its-wearable-technology-series-mi-smart-band-5/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  2. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  3. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  4. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  5. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  6. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  7. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  8. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  9. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  10. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

   

NEW CONTENTS

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  5. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  6. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  7. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  8. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  9. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  10. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中