検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. G-SHOCKのアンテナショップが渋谷「RAYARD MIYASHITA PARK」にオープン

G-SHOCKのアンテナショップが渋谷「RAYARD MIYASHITA PARK」にオープン

NEWS

公開日:

 

今年は初の心拍計、GPS機能搭載モデル「GBD-H1000」を発表するなど、スマートウォッチに興味がある人にも注目の存在となりつつあるG-SHOCK。そのアンテナショップ『G-SHOCK STORE SHIBUYA』が、東京都渋谷区の「RAYARD MIYASHITA PARK」内に7月28日にオープンすることが決定しました。本記事ではその詳細を紹介いたします(なおトップに掲載の画像はカシオ計算機発表の店舗イメージ写真です)。

店内には電池交換も対応のメンテナンスブース併設

耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”の世界観や最新情報をユーザーに届ける場として、銀座やニューヨークをはじめとした国内外の流行発信地にアンテナショップを展開してきたカシオ。新たにオープンする『G-SHOCK STORE SHIBUYA』は、大規模な再開発が進む渋谷の新たなランドマークとして開業する「MIYASHITA PARK」内の商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」に誕生します。モルタルカラーを基調とした明るい店内には、“G-SHOCK”や“BABY-G”など豊富なラインアップを展示・販売。店内にはメンテナンスブースを併設しており、電池交換等にサービス専任者が対応します。

今回、90年代に“G-SHOCK”がヒットする火付け役となった特別な地・渋谷でのアンテナショップとして、店内の壁面には“G-SHOCK”周年ロゴのデザインやコラボレーションモデルで関係の深いグラフィックアーティスト、エリック・ヘイズ氏によるオリジナルのハンドペイントアート「G-Explosion」をディスプレイ。同作品について、エリック・ヘイズ氏は「明るく活気ある“G-SHOCK”らしさを、単にロゴを使うのではなく、抽象的なグラフィックアートで表現しました」とコメントしています。

G-SHOCK STORE SHIBUYA概要

店舗名:G-SHOCK STORE SHIBUYA
開店日:2020年7月28日(火)
店舗概要:G-SHOCK/BABY-G等の展示・販売、電池交換等のメンテナンスサービス
場所:東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 2階 20900
営業時間:<店舗>11:00~21:00<メンテナンスブース>11:00~19:00(最終受付18:00)
店舗面積:約82.83m2(メンテナンスブーススペース含む)
店舗連絡先:03-6712-5270

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  2. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  3. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  4. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  5. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  6. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  7. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  8. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  9. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  10. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

   

NEW CONTENTS

  1. 「もうPCは不要な時代に」――勝間和代が語る、GeminiとPixelが変える働き方の未来

  2. ChatGPT時代に再注目される『AIの遺電子』──10年前からAI社会を描いていた漫画

  3. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは

  4. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  5. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

  6. ChatGPTの人格モードは何が違う? 新モード「プロフェッショナル」まで全種類を詳しく解説|文体サンプル付き

  7. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

  8. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  9. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  10. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も