検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. コスパ抜群のワイヤレスイヤホンでおなじみのSOUNDPEATS、初のスマートウォッチを発売

コスパ抜群のワイヤレスイヤホンでおなじみのSOUNDPEATS、初のスマートウォッチを発売

NEWS

2020.09.01

これまでにワイヤレスイヤホンを多く手掛け、コスパの良さで評判を呼んでいたSOUNDPEATS。ブランド初となるスマートウォッチ『Watch 1(ウォッチ・ワン)』の販売を開始しました。当記事ではこの製品の魅力について紹介します。

同じ姿勢が続くと通知を送信、運動不足対策に


内蔵のジャイロセンサーで体の向きを測定、一定時間同じ姿勢が続くとバイブレーションで知らせる機能を搭載。テレワークの増加で懸念される運動不足、生活習慣病リスクに備えることができます。

12種類のトレーニングモードで詳細なデータを記録


ウォーキングや室外/室内ランニング、サイクリングなど計12種類のトレーニングモードを用意。運動の種類に応じ、心拍数や消費カロリー、移動した距離や速度など詳細なデータを記録できます。専用スマートフォンアプリとの連携により、位置情報もリアルタイムに把握できます。

心拍数などのデータをもとに「睡眠の質」を測定


手首に装着すれば自動的に心拍数を測定・記録。さまざまな健康管理にお役立ていただけます。就寝前に装着しておけば、心拍数などのデータをもとにレム/ノンレム睡眠などの状態を推定、肥満や健康と密接な関係があるという睡眠の質を把握できます。

電話やSNSの着信通知も


スマートフォンアプリ『SOUNDPEATS SPORTS』(iOS/Android OSに対応、無料)をインストールしWatch 1とペアリングすれば、すぐに連携がスタート。スマートフォンに電話やSNSの着信があると、ただちにWatch 1へ通知されます。LINE、FaceBook、Messenger、Gmail、Twitter、WeChatなど、多くのアプリで利用することができます。

IP68防塵防水、最大15日間連続動作


Watch 1本体は、IP68等級に準拠したタフネス仕様。粉塵が内部に入り込まず(耐塵形)、IPX7より厳しい条件下で継続的に水没しても内部に浸水しない(水中形)、最強クラスの防塵防水性能を備えています。徹底した省電力設計により、1回のフル充電で最大15日間の連続動作にも対応します。

ベーシックなデザイン、豊富なフェイス


Watch 1の本体とバンドには、飽きのこないシンプル&ベーシックなデザインに。文字盤(フェイス)には5種類のデザインが用意されており、気分にあわせてカスタマイズすることも可能です。

Watch 1の概要はこちら


・一定時間同じ姿勢が続くとバイブレーションで知らせる、座りすぎ通知機能
・LINEやTwitterなどのSNSにも対応したメッセージ通知機能
・ベルト込みで約35gの超軽量設計
・IP68等級に準拠した防塵防水機能
・24時間自動的/継続的に測定可能な心拍センサー
・ランニングやサイクリングなど12種類のトレーニングモード
・各トレーニングモードに対応した運動データ記録機能
・心拍数をもとにレム/ノンレム睡眠を推定できる睡眠モニター機能
・スマートフォンの音楽再生アプリを遠隔操作できる音楽コントロール機能
・天気予報、歩数計、タイマー、カウントダウンなどの内蔵アプリ
・最大15日間連続動作可能な内蔵バッテリー
・1.4インチ/300×300ピクセル OLEDディスプレイ
・技術基準適合証明取得済(技適認証番号:018-190408)
・ご購入から1年間のメーカー保証

主な仕様

製品名:Watch1
カラー:ブラック
本体寸法:高さ48 x 幅36 x 厚さ11 mm
ディスプレイ:OLED/1.4インチ(300×300ピクセル)
通信形式:Bluetooth 5.0
電力:リチウムイオン(内蔵)
バッテリー駆動時間:最大15日間
充電型式:専用USB-Aケーブル(付属)
重量:約35g
希望価格:3,980円(税込)
販売:オンライン(Amazon、公式サイトなど)
販売ページはこちら https://www.amazon.co.jp/dp/B08BHH4RF5

同製品を手掛けるのは「SOUNDPEATS」

SOUNDPEATS(サウンドピーツ)は、「Sound for Urban Sports」をブランドコンセプトに掲げ、すべてのユーザーにより豊かな体験を届け、オーディオやデジタルガジェットの分野に新たなトレンドを巻き起こすべく、全力を尽くしているメーカー。この数年間で、SOUNDPEATSの製品はたくさんのオーディオファン、ガジェットファンからの評価を得て認知度を上げており、今後の展開にも期待です。

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示