検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 国内初上陸! 健康とフィットネスに特化したスタイリッシュなスマートウォッチ『Zepp E』が日本先行販売中

国内初上陸! 健康とフィットネスに特化したスタイリッシュなスマートウォッチ『Zepp E』が日本先行販売中

NEWS

公開日:

 

『Zeep』の日本正規代理店である株式会社アースリボーンは、健康機能とフィットネス機能を提供するように設計されたスマートウォッチ『Zepp』の日本先行発売を、国内最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて開始しました。

『Zepp E』とは…?

『Zepp』は、ゴルフセンサーと野球センサーのウェアラブルでよく知られている会社が生産し、健康機能とフィットネス機能を提供するように設計された2つのスマートウォッチとして登場しました。今回先行販売された『Zepp E』は、3Dピュアブラックの3Dガラスと磨きぬかれたステンレス スチールで構成。ミニマルでありながらスタイリッシュな雰囲気が人目を引くスマートウォッチです。健康管理や活動追跡機能のモチベーションと利便性を体験でき、アクティブな生活を維持し、ファッション性と実用性を兼ね備えています。

海外ではすでに販売されていますが、日本ではクラウドファンディング後の発売となるため、今回の先行販売が国内でどこよりも早い販売となります。

■「CAMPFIRE」にて先行販売中
https://camp-fire.jp/projects/view/326999

シチュエーションを選ばず、コーディネイトにフィット


メタル、レザー、フッ素ゴム※2など、さまざまな素材のバンドから自分のスタイルに合ったものを選べます。バンド交換はわずか数秒でできます。フォーマルな会議、友人との飲み会、スポーツ ジムなど、様々なシーンでスタイルに合わせてコーディネイトできます。

※2追加のバンドは別売です。

身体の状態をひと目で確認


健康管理や活動追跡機能のモチベーションと利便性を体験でき、ジムでランニングや汗をかいていないときにも役立つ時計です。

Personal Activity Intelligence5


『Zepp E』には、HUAMI独自技術のPersonal Activity Intelligence5 が使用可能です。PAIは、心拍数と活動に関する洗練されたデータを1つのデータにまとめることができ、身体の状態を直観的に理解することができます。個人プロファイルと心拍数データに基づいているため、PAI は運動に対する身体の反応と、関連する健康上の利点を追跡します。

プロスポーツ選手も納得


酸素濃度が低い環境や、マラソンやジムでの運動などの強度の高いスポーツを行っている最中は特に、血中酸素飽和度 (SpO2)が健康の重要な指標となります。同製品では、現在の血中酸素飽和度を手首ですぐに測定できます。

自分の内面のチェックも


いくつもの健康測定情報を提供し、身体がどのように機能しているかを知らせます。また、最先端のバイオトラッキング光学センサーを内蔵し、健康状態をひと目で確認することができます。

寝ている時でもしっかり健康管理


睡眠パターンを包括的に理解できるよう、浅い眠り、深い眠り、急速眼球運動、および起きている時間を含む睡眠ステージを測定します。また、睡眠の質や呼吸の質に関するスコアが提供されます。日中に20分間の昼寝をしたかどうかさえ把握できます。

耐水性 5 ATM設計


日々のウォーキング、ランニング、サイクリング等、11種類のスポーツに対して、運動の状態を常に把握し、トレーニング強度を調整し、各運動で達成感を味わうことができます。

文字盤をカスタマイズ


いくつもの使用可能な常時オンのパターンを使用して、常に時刻を文字盤に表示できます。

バッテリー長持ち 最大7日間使用可能


一度フル充電すると、最大7日間もつため、毎日再充電する手間がなくなります。フル充電すると、日々の生活、スポーツ、仕事、夜の睡眠中のすべての身体データを中断することなく記録し、そのデジタル分析結果を提供できます。

■磁気充電、ピン充電について
付属の充電ケーブルは、片側がUSBコネクタ、もう一方が専用の2ピンpogoピンコネクタとなっています。本体の背面に用意された専用端子にマグネットで接続できます。背面に近づけるとカチャッとくっつくため、簡単に充電することができます。パソコンのUSB端子、モバイルバッテリー等でも付属のケーブルを使えば充電が可能です。

『Zepp E』の主な仕様


・AndroidおよびiOSで動作します
・1.28インチ、解像度416 x 416のAMOLEDディスプレイ
・20mm取り外し可能なバンド
・光学式心拍数モニター
・24時間年中無休のフィットネストラッキング
・SpO2センサー
・接続されたGPS
・5ATM耐水性定格
・最長7日間のバッテリー寿命

『Zepp E Circle』の主な仕様

Zepp Eサークルバージョンのデザインは、調和のとれた自然の要素に誘発されています。完璧なユニボディが特徴で、光と影の各ビームが3Dウォッチフェイス上を柔らかく流れます。

・1.28インチ円形AMOLEDスクリーン
・326ppiの解像度
・常時オンのディスプレイ

『Zepp E Circle』のカラー&バンド一覧

・ポーラーナイトブラック×レザーバンド
・ムーングレー×レザーバンド
・シャンパンゴールド×スペシャルエディション
・アイスブルー×フルオロエラストマーバンド
・オニキスブラック×フルオロエラストマーバンド
※フルオロエラストマーバンドは シリコンよりも耐久性があり、かつ手触りも良い素材です

『Zepp E Square』の主な仕様

Zeep Eスクエアバージョンは、ミニマリズムを念頭に置いて設計されており、シンプルながらスタイリッシュなルックアンドフィールを実現しています。正方形の画面は、情報を読み取るのに効率的です。限られたスペースでより多くのコンテンツを表示し、ファッションと実用性の真の融合を実現します。

・1.65インチのAMOLEDスクリーン
・解像度341ppi
・常時オンのディスプレイ

『Zepp E Square』のカラー&バンド一覧

・ポーラーナイトブラック×レザーバンド
・オニキスブラック×フルオロエラストマーバンド
・メタリックブラック×スペシャルエディション
※フルオロエラストマーバンドは シリコンよりも耐久性があり、かつ手触りも良い素材です

Zeppについて

Zepp社は、10年前に運動データのモニタリングと分析に独自のウェアラブルセンサーデバイスを使用し、アスリートのトレーニング結果を分析し倍増させることを可能にし、北米の運動市場に波紋を呼びました。同社の開発は、センサー製品をプロスポーツのニーズに合わせた軽量のウェアラブル製品に変えたのです。
この斬新なデザインがAppleの目に留まり、パートナーとしてZeppを選んだAppleは、Zeppの強力なアルゴリズムとデータ分析機能が世界中のゴルフ、テニス、野球等各スポーツ分野のトッププロから絶賛され、パフォーマンス向上のために使用されて来ました。
今では、Zeppブランドは新たな方向性を持って世界に向け準備を進め、日々に技術向上に努めています。

ハイエンドのスマートエクササイズセンサーのみに焦点を当てるのではなく、世界中のユーザーにサービスを提供する個人の幸福度管理のためのプラットフォームになるよう努力を重ねており、2020年はより大きな躍進を遂げ、様々なツールを通じてより幅広いプロジェクトを提供し、すべての人がより効果的に個人の幸福を管理できるよう支援しています。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  2. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  3. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  4. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  5. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  6. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  7. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  10. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

   

NEW CONTENTS

  1. SpigenのAmazonブラックフライデー2025でApple Watchアクセサリーが大量セールに!最大50%OFFのチャンス

  2. スマートバスマット&スマートリカバリーリングが“過去最安値”に!Amazonでも20%OFFを実施

  3. 【最大30%オフ】CMF Watch Pro 2がブラックフライデー価格に!今年最強クラスの“格安スマートウォッチ”を入手するチャンス

  4. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  5. 『ゼロからはじめる Apple Watch Series 11 スマートガイド』が発売。初心者が最初に読むべき決定版入門書

  6. AndroidとiPhoneがついに直接ファイル共有可能に。Quick ShareがAirDropと連携、まずはPixel 10シリーズから提供開始

  7. AIボイスレコーダー「Notta Memo」がAmazonブラックフライデーで過去最安級。20%OFFクーポン併用で15,040円

  8. 「もうPCは不要な時代に」――勝間和代が語る、GeminiとPixelが変える働き方の未来

  9. ChatGPT時代に再注目される『AIの遺電子』──10年前からAI社会を描いていた漫画

  10. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは