検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Garminとアウトドアウェアブランド WOOLRICHのコラボが実現! マルチウォッチケースのプレゼントキャンペーン実施中

Garminとアウトドアウェアブランド WOOLRICHのコラボが実現! マルチウォッチケースのプレゼントキャンペーン実施中

NEWS

公開日:

 

アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)が、2020年のウィンターシーズンに向けて、米国のアウトドアブランドWOOLRICHとのスペシャルタッグによるプレゼントキャンペーンを開始しました。2020年11月5日(木)~12月25日(金)まで、Garminの対象商品の購入者でアンケートに記入した人の中から抽選で300名に、GarminとWOOLRICHのダブルネームが入った「特製マルチ ウォッチケース」をプレゼントします。

GarminとWOOLRICHのスペシャルタッグが実現


アメリカで誕生し、米軍での採用をはじめ、数々のマイルストーンを打ち出してきたGarminとWOOLRICH。最新のGPSやスポーツテクノロジーを追求するGarminと、機能と洗練されたデザインでアウトドア・ライフスタイルシーンをリードし続けるWOOLRICH。2020年のウィンターシーズンに向けて、パイオニアスピリットを共にするGarminとWOOLRICHのスペシャルタッグが実現。ギアとしての機能性と洗練されたモダンなデザインが様々なシーンで活躍するGarmin×WOOLRICHのマルチウォッチケースが完成しました。

アドベンチャーからビジネスまで、幅広いシーンで活躍するミニマルでモダンなデザインが魅力のマルチ ウォッチケース。アウトドアユースに配慮した止水ジッパー、時計のアクセサリからステーショナリーまで、パッドを組み合わせて収納できる多機能設計、そして、ケースの外側には、GarminとWOOLRICHのダブルネームがシンプルにデザインされた機能美を追求したケースです。

『Garmin×WOOLRICHプレゼントキャンペーン』概要

正式名称:Garmin×WOOLRICH マルチウォッチケース プレゼントキャンペーン
応募期間:2020年11月5日(木)~12月25日(金)
応募条件:期間中、下記対象モデルの購入者
・「fenix 6X/6/6S Pro Dual Power」シリーズ
・「Instinct※限定モデルを含む」、「Instinct Tactical」、「Instinct Tide」、「Instinct Dual Power」、「Instinct Dual Power Tactical」、「Instinct Dual Power Surf」シリーズ
・「Descent Mk2/Mk2i」
当選者数:抽選で300名
賞品:Garmin×WOOLRICHマルチ ウォッチケース
サイズ:縦10cm、横20cm、高10cm
素材:ナイロン
仕様:止水ジッパー、取り外しや移動が可能なマジックテープ付きの時計用クッション、パテーションボード付

応募方法

下記、キャンペーン公式サイトから応募できます。
https://www.garmin.co.jp/event/2020/garmin-woolrich-campaign/

キャンペーン対象商品

パフォーマンスと機能美を追求したマルチスポーツGPSウォッチにソーラー充電が搭載『fenix 6X/6/6S Pro Dual Power』シリーズ


精密なGPS機能に加え、多機能性、デザイン性に優れたGarminのフラッグシップモデルに、2020年、ソーラー充電でさらに長時間稼働するDual Powerシリーズが誕生。30種類以上のマルチスポーツ機能に加え、Suica対応のタッチ決済、ライフログなど日常生活からビジネスシーンでも活躍する最先端のデジタルテクノロジーを搭載し、ビジネスにもカジュアルにも多彩なファッションやシーンで映える洗練されたデザインを兼ね備えています。
https://www.garmin.co.jp/minisite/fenix/
※「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

陸海空・過酷な環境で優れた性能と頑強さを発揮する、タフネスGPSアウトドアウォッチ『Instinctシリーズ』

アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠の高い耐熱性・耐衝撃性および耐水性を実現。高精度のGPSナビゲーションに加え、シリーズに応じて、マリンスポーツに適した潮汐情報、スカイダイビングなどに適したジャンプマスター機能などアクティビティの種類に特化した機能を搭載。さらに、心拍数などのモニタリング機能、トレーニングデータ取得、緊急時の自動連絡機能など多彩な機能性で、タフな冒険者たちのアドベンチャーワールドをサポートします。Instinctシリーズにも、2020年、ソーラー充電を備えたシリーズが新登場しています。
https://www.garmin.co.jp/minisite/instinct/

革新的な安全性を提供する究極のダイビングコンピューター『Descent Mk2シリーズ』


Descent Mk2/Mk2iは、フルカラーマップとGPSナビゲーションによる位置情報など、必要な情報を表示する高性能なダイビングコンピューターです。GPSによるエントリーとエキジットのポイントを簡単にマークすることが可能で、水中ではビュールマンZHL-16cアルゴリズムの計算式で算出されたデータを用いた最適な浮上指示を確認できます。

圧倒的な長時間バッテリー、堅牢性の高い素材、見やすい1.4インチのフルカラーディスプレイで、安全なダイビングが可能。ダイビング以外にも、様々なスポーツに対応したマルチスポーツ機能や水中対応心拍計、メッセージ通知などのスマートウォッチ機能を搭載。音楽再生、Suicaにも対応。水中でも地上でもあなたのパートナーになります。

2021年初春に発売予定の『Descent T1 Transmitter』とペアリングすれば、新技術SubWaveソナーテクノロジーにより、タンク圧力をモニタリングできます。(Mk2iのみ対応)。時計上でモニタリングできるので、ケイブ・ナイトダイビングなど視野が暗いダイブに最適です。水中での接続範囲は最大10m(海流・地形状況により変動)。T1 Transmitterは、最大5個まで接続可能で、一定の値より残圧が少なくなるとアラートを出します。バディやグループダイブ時の仲間のモニタリング、インストラクターが参加者のタンクをモニタリングするのに最適。ダイビングの安全性を最新のレベルに引き上げます。
https://www.garmin.co.jp/minisite/descent/descent-mk2/

『Garmin』について


Garminは、アメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。電気工学エンジニアであるゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。
http://www.Garmin.co.jp/

※掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。
※掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合があります。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  3. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  4. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  5. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  6. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  7. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  8. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

   

NEW CONTENTS

  1. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  2. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  3. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  4. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  5. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  6. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  7. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  8. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  9. Garminのスマートウォッチが「パニック発作の予測」に貢献。台湾大学が発表した最新研究とは?

  10. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に