検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチのキャッシュレス決済はコロナ対策にも役立つ!「新しい生活様式」で厚労省も電子決済を推奨

スマートウォッチのキャッシュレス決済はコロナ対策にも役立つ!「新しい生活様式」で厚労省も電子決済を推奨

NEWS

2021.06.06

新型コロナウイルスの感染防止で、だれもが取り組めるのが「手洗い」や「手指の消毒」。ウイルスが人が罹患する際には、物品に付着したウイルスに手で触れてしまう→その手を介して鼻や口、目にウイルスが移る→そして体内へ……というケースが非常に多いからです。

そのため「ドアノブやエレベーターのボタンは手のひらで触れない」などの対策も広まっていますが、Apple Watchや各種スマートウォッチのキャッシュレス決済も、同様に感染防止に役立つものです。

「新しい生活様式」でも電子決済を推奨

厚生労働省HP「新しい生活様式」の実践例より

新型コロナウイルス感染症専門家会議からの提言を踏まえて、世の中に提唱された「新しい生活様式」。厚生労働省では「日常生活の中で取り入れていただきたい実践例」をホームページで上記のように公開しています。その中の「買い物」の項目では「電子決済の利用」の文字も。キャッシュレス決済は、厚労省もコロナ対策の一つとして推奨しているわけです。

スマートウォッチで接触リスクを軽減

スマートウォッチのキャッシュレス決済を導入すれば、まずレジでのお金のやり取りの手間が不要に。釣り銭を渡す時に店員さんと手と手が触れ合うこともありませんし、レジでの滞在時間も減るので、仮にどちらかが感染者だとしても、相手に感染させるリスクを減らせます。

また物品に付着したウイルスが生存期間が長く、プラスチック製品やドアノブなどの表面には長く残存すると言われています。スマートウォッチのキャッシュレス決済を使えば、基本的には「手の甲側」でタッチ決済やバーコード決済をすることになるので、手のひらで様々な物品に触れてしまうリスクも軽減できるわけです。

その点では、現金での決済だけでなく、「手に持ったSuicaやスマホで決済」という方法よりも、スマートウォッチのキャッシュレス決済は感染リスクの低い決済方法といえそうです。

もちろん日常のさまざまな場面での支払いがとにかく便利になるのがスマートウォッチのキャッシュレス決済のいちばんの魅力なので、コロナ対策を兼ねてみなさんもぜひ導入をしてみましょう!

【関連記事】
「コロナ感染の有無」の判断材料になる?スマートウォッチのSpO2(酸素飽和度)測定機能とは?
20秒のカウントダウンで感染対策の意識が向上! Apple Watchの「手洗いタイマー」を動画で紹介 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  3. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  4. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  7. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

   

NEW CONTENTS

  1. 妻が数年前から愛用、今さら知ったスマホショルダー。Appleが純正化した背景とは

  2. 心拍計測はイヤホンで行うのが時代の流れに? AirPods Pro 3登場で広がる新しい健康体験

  3. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  4. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  5. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  6. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  7. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  8. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  9. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  10. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説