検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. かなり本気だ! Garminがeスポーツ用スマートウォッチのスペシャルサイトを開設!

かなり本気だ! Garminがeスポーツ用スマートウォッチのスペシャルサイトを開設!

NEWS

2021.02.15

garmin

スマートウォッチ界の大物『Garmin(ガーミン)』がeスポーツを本格支援

『Garmin』と言えば、プロ用GPSメーカーとして創設されたこともあり、正確な精度とタフさからランや登山などさまざまなアクティブなフィールドで、多くの”ガチ勢”に愛用されるスマートウォッチメーカーです。そんな『Garmin』、先日eスポーツ用のタフネスGPSアウトドアウォッチ『INSTINCT Esports Edition(インスティンクト イースポーツ エディション)』を発表したことで話題を集めましたが、今度はその発売を記念し、eスポーツプレイヤーのインタビューを発信するスペシャルWEBサイトのオープンしました。

このWEBサイトでは、『Garmin』がスポンサー契約を締結したプロチームSCARZ(スカーズ)のメンバーへのスペシャルインタビューと、スタンミ、Raizin、たぬき忍者、Jasper、しゃるるの5名で活動する人気のストリーマーグループでTwitchやYouTubeなどで人気を博すGamers×Gamers(げまげま)へのインタビューを掲載。さらに今後それぞれのコラボレーション動画を公開する予定とのこと。『Garmin』がeスポーツに対してかなり力を入れていることが伝わってきますね。

スペシャルWEBサイト: https://www.garmin.co.jp/event/2021/esports-interview/

『Garmin(ガーミン)』「INSTINCT Esports Edition(インスティンクト イースポーツ エディション)」って何?

ここで、話題のeスポーツ用スマートウォッチ『Garmin』「INSTINCT Esports Edition」についてご説明しましょう。このスマートウォッチは、ゲーム中のプレイヤーの心拍数やストレスなど身体情報をモニタリングすることで、ゲーム中の緊張や興奮などを記録し、それを配信ツール「STR3AMUP!(ストリームアップ)」によって、リアルタイムにストリーミングできます。それによって、プレイヤーの緊張度や興奮具合まで楽しめるというわけ。

「INSTINCT Esports Edition」は心拍センサーや睡眠分析機能、移動距離記録など、アスリート用の機能を多数搭載し、見る側だけではなく、プレイヤー側にも役立つスマートウォッチ。プレイヤーはそれらの睡眠や運動モニターを活用することで、健康維持に役立てることができるんです。

ますます盛り上りを見せるeスポーツ。『Garmin』の新デバイスでいままでと違った楽しみ方ができそうですね。

製品概要

garmin

・製品名:INSTINCT Esports Edition(インスティンクト イースポーツ エディション)
・価格:3万3800円(税抜)
・重量:52g
・本体の厚さ:15.3mm
・ディスプレイ:直径45.0mm
・レンズ素材:化学強化ガラス
・解像度:128×128ピクセル
・ディスプレイタイプ:モノクローム半透過メモリインピクセル(MIP)
・駆動時間:Esportsモード約80時間、スマートウォッチモード約14日間、GPS+光学心拍計モード約14時間
・防水:100m
・接続機能:Bluetooth(R)、ANT+(R) Wi-Fi
・衛星測位:GPS、みちびき(補完信号)、GLONASS、GALILEO
・内蔵センサー:光学式心拍センサー、ABCセンサー(方位・気圧・高度)
・ライフログ機能:ステップ数、スリープモニタリング、消費カロリー(心拍ベース)、上昇階数、移動距離、週間運動量、ストレススコアなど
・その他機能:通知機能、天気情報、スマホ探索
・標準付属品:チャージングケーブル(TypeB)、クイックスタートマニュアル

●公式サイト
ガーミンジャパン

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. 二宮和也さんのApple Watch投稿が話題に!「622kcal」の意味をスマートウォッチ専門メディアが徹底解説

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  6. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  7. iPhoneとApple Watchを同時に高速充電!CIOの2in1ワイヤレス充電器『NovaWave 3Way +』が登場

  8. HUAWEI WATCH FIT 4 ProとWATCH FIT 4を徹底比較! 違いをスペックごとに詳しく解説

  9. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  10. Xiaomi Smart Band 10が日本上陸!高精度ヘルスケア&最大21日間バッテリーを搭載した最新モデル

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  2. Xiaomiスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2025年最新版】

  3. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  4. Apple WatchはApple全体の売上の何%?将来性は?データから見る最新動向

  5. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  6. Apple Watchの保証はどうなってる? AppleCare+の内容と加入方法まとめ

  7. 革の代わりにキノコ!? 未来の選択肢「KINOLI®」Apple Watchバンド先行販売開始

  8. 2~5本セットで超お得!1本あたり300円台~の激安Apple Watchバンド7選

  9. 二宮和也さんのApple Watch投稿が話題に!「622kcal」の意味をスマートウォッチ専門メディアが徹底解説

  10. iPhone・Apple Watch・AirPodsを一括充電!エレコムが新充電スタンドを発売