検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 配達員やテレワークに!メッセージの内容を読み上げるZeeny Proがハンズフリーの概念を変える

配達員やテレワークに!メッセージの内容を読み上げるZeeny Proがハンズフリーの概念を変える

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

文字を”聞く”ためのアイテムが仕事革命を起こす

ヒアラブルデバイス、と聞いてピンと来ない方もいることでしょう。簡単に説明すると、活動量計などに代表されるウェアラブルデバイスの一種。音声機能に特化しており、文字通り“聞く”ためのデバイスとなっています。一度手持ちのスマホと接続さえしてしまえばノールックで操作&ハンズフリーでの通話を可能としてくれる、使いこなせれば実に便利なデジモノなのです。

そんなヒアラブルデバイス業界をけん引しているメーカーの1つが、株式会社ネイン。この度、同社が展開している業務用ヒアラブルデバイスZeeny Proが一般販売されるとの情報が入りました。このZeeny Proができること、ちょっと確認してみましょう。

LINEやメッセンジャーの内容まで読み上げるZEENY Pro


ハンズフリー通話などヒアラブルデバイスとしての基本機能は当然のように押さえつつ、Zeeny Proの目玉となるのがLINEやメッセンジャーなどの新着メッセージの読み上げ機能。着信があった、メッセージが届いた、という通知がわかるデバイスは数あれど、その中身をスマホを見ずに確認できるというのは大きなメリットです。手が離せない仕事中、車や自転車の運転中など、とっさにスマホを取り出せないタイミングにおいて、その有用さを実感できることでしょう。読み上げてくれる対象も、メッセージから時報、メール、スケジュールまで多種多様です。加えて、長時間着用しても圧迫感のない半オープン型を採用。もちろんビジネスチャットなども行えるため、テレワークにおいては心強い味方となってくれるはずです。

商品概要

・モデル名:ZEENY Pro
・メーカー小売り希望価格:6600円(税込)
・重量:15g
・バッテリー持続時間:最大約9時間
・カラー:ブラック
・Zeenyアプリ対応スマートフォン:Android™6以上, iOS 10以上
・Bluetooth対応バージョン:Bluetooth V5.0
・Bluetooth対応プロファイル:A2DP, AVRCP, HFP, HSP

●公式製品ページ
・公式オンラインストア

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  2. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  3. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  4. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  5. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  6. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  7. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  8. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  9. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  10. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

   

NEW CONTENTS

  1. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは

  2. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  3. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

  4. ChatGPTの人格モードは何が違う? 新モード「プロフェッショナル」まで全種類を詳しく解説|文体サンプル付き

  5. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

  6. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  7. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  8. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  9. Amazonブラックフライデー2025:11/24(月)〜12/1(月)開催。先行セールは11/21(金)から!SWL編集部が“買い”のスマートデバイスを厳選

  10. 新世代の超軽量AMOLEDスポーツウォッチ「COROS PACE 4」登場。PACE 3から進化したディスプレイと機能を徹底解説