ゴハンやおもちゃを庭先に置いておき、集まってきたねこをただ眺めるだけ……というスマホ向けアプリゲーム『ねこあつめ』。単純すぎる内容ながら日々の癒やしに楽しんでいるファンも多く、2000万ダウンロードを突破する人気ゲームとなっています。実はその『ねこあつめ』がApple Watchに対応している……という話を今回はご紹介します。
『ねこあつめ』ってどんなゲーム?

ご近所をうろつくねこたちを集めて観察するゲーム『ねこあつめ』。ゲームで行うことは主に以下の2つのみ。
①遊び道具(グッズ)とゴハンを庭先に置く。
②ねこがやってくるのを待つ。
ゴハンに惹かれてやってきたねこたちが、グッズで遊んでいる姿を観察するだけなのですが、これが楽しいのです!
ねこの種類は60種類以上

しろねこさん、くろねこさん、しろきじさん、ぶちさんなどなど、ねこの種類は60種類以上。中には特定のグッズを設置しないと現れないレアネコもいたりします。なお遊びにきてくれたねこたちは「ねこ手帳」に記録。「ねこ手帳を完成させて目指せねこあつめマスター!」というやりこみ要素もありますし、課金が必要なアイテムもありますが、やりこまなくても・課金しなくても十分に楽しいのが『ねこあつめ』の良さ。また、ねこたちの姿は写真としてアルバムに収めたり、壁紙用としてギャラリーに保存することもできます。
Apple Watchでは庭先の様子を見れるだけ
では、Apple Watchではこの『ねこあつめ』で何ができるのかというと、庭先の様子を眺められるだけ。ゴハンやおもちゃを置くことも、写真を撮ってアルバムに収めることもできません。「えー、それだけ?」と思うかもしれませんが、『ねこあつめ』は基本的に「ねこが庭にやってくるのを待つゲーム」。そのため、「今はねこ来てないかな?」「ゴハンが切れてないかな?」とスマホでアプリを何度も開いて確認することになるので、その作業がけっこうな手間なのです。


一方でApple Watchでの確認なら、その作業もお手軽。というか、Apple Watchの画面にねこのいる景色が映されるだけで、ちょっとした癒やしになります。なお、眺める以外の操作はできませんが、画面をスワイプすることで視点を移動したり、デジタルクラウンを回すことでズームイン/ズームアウトをすることは可能。外出先や仕事場所で、自宅の庭に来ている猫を眺めるような感覚で、ぜひ楽しんでみてください!