検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Withingsスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2021年版】

Withingsスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2021年版】

NEWS

2021.08.18

日本で今手に入るスマートウォッチブランドの全モデルを紹介していく本企画。今回は『Withings(ウィジングズ)』を紹介します。

Withings(ウィジングズ)とは

フランス発のスタイリッシュなヘルステックメーカー
2009年に世界初のWifi接続のスマートヘルスメーターを発売以降、IoT家電など健康家電分野で製品開発を進めています。

コネクテッド・ヘルス業界を牽引する世界屈指のブランドの一つと言ってよいでしょう。

これまでも多種多様なスマートウォッチや睡眠トラッカー、スマートスケール(体重計)、スリープパッドなどを手掛けており、いずれもヘルスケア機能の豊富さとスタイリッシュなデザインが特徴です。

 

AmazonでのWithings製品の販売・セール情報

※閲覧時点での価格の変更や品切れ等はご了承ください。

主要モデルはいずれもアナログ針あり!ビジネス~カジュアルまで幅広く対応

公式サイトで現在販売中の「Scan Watch」や「Steel HR」、そしてAmazonでは3000円を切る価格で販売されているカラーもある「Move」といった現在の主要モデルは、いずれもアナログの時計針を有したハイブリッドモデル。

「Scan Watch」や「Steel HR」は機械式時計のようなクラシカルなデザインで、スーツなどのフォーマルウェアにもバッチリ合います。

それでいて心拍計測や睡眠追跡の機能がハイレベルなのがWithingsならではの特徴で、「オシャレ」と「ヘルスケア」の両立を目指したい人にはピッタリのブランドといえるでしょう。

なお、VRアーティストとして活躍しているせきぐちあいみさんはWithingsのアンバサダーで、「Scan Watch」を愛用しています。

一方の「Move」は、消費カロリーや歩数の計測、そして睡眠の計測といった機能だけに特化したユニークなスマートウォッチ。

それでいてデザインは他ブランドにはないポップさなので、若い世代にも非常にオススメです!

以下、現在の主要モデルを紹介していきます。現在の主要モデルはコチラ!

Withings Scan Watch


心臓医学の専門医と共に開発された健康志向モデル

業界最高峰精度のセンサーを採用した健康志向の新モデル。センサーもデザインもプレミアム仕様のハイブリッドウォッチです。

心拍の計測機能や睡眠データの計測機能が非常にハイレベルなのが特徴です。

本体にはサファイアガラスやPMOLEDディスプレイを採用。豊富なスマートウォッチ機能を持ちながらもスタイリッシュなデザインが大きな魅力です。ケースサイズは38mmと40mm。バッテリーは最長30日。50m防水。カラバリはBlackとWhite、Rose Gold Blue、Rose Gold White

搭載スペック

※下記の搭載スペックは編集部調べのデータになります

各機能の詳細や、どの機能を重視すべきかについては、下記の関連記事をご一読ください。

【関連記事】スマートウォッチの20の主要機能を徹底解説。自分に最適なモデルを探す商品選びの基準に!

【発売時の詳細なニュース記事】

心拍の異常検知や詳細な睡眠分析・運動記録が可能! Withingsの新作ハイブリッド型スマートウォッチ『ScanWatch』が販売開始

withingsのフラッグシップモデル「ScanWatch」に華やかな新色が追加。血中酸素飽和度の測定も可能に!

Black 42mm

Amazonで詳細を見る

White 38mm

Amazonで詳細を見る

試用レビューはこちら!

Withings『ScanWatch』使用レビュー。心拍計測、通知機能、デザイン、全てがハイレベル!

Steel HR


クラシックなデザインのハイブリッドタイプスマートウォッチ

機械式時計のようなクラシカルなデザインが魅力。

12時位置には品の良いデジタル窓がセットされ、さまざまな表示を行うことができます。

もちろん睡眠追跡など健康機能も非常に豊富。バッテリーは最大25日。50m防水。

搭載スペック

GOLD(Amazon限定)

Amazonで詳細を見る

BLACK

Amazonで詳細を見る

Steel HR Sport(スチール HR スポーツ)
Black

Amazonで詳細を見る
マルチスポーツをトラッキングするスポーツモデル
歩数、運動消費カロリー、心拍数を記録し、30種類以上の運動も自動検知するスポーツモデル。VO2Max推定値を通したフィットネスレベル評価も。50m防水で水泳も可能です。ケース幅40mm。

搭載スペック

White

Amazonで詳細を見る

Move

White&Blue

Amazonで詳細を見る

歩数や消費カロリーなどの活動量のトラッキングと、睡眠のトラッキングのみに機能を絞ったユニークなスマートウォッチ。

カジュアルでポップなデザインが魅力で、Amazonでは3000円を切る値段になっているカラーもあり。リーズナブルさが大きな魅力の一つです。

18ヶ月の電池持続(電池交換式)、50m防水。カラーはWhite & Blue、Black & Yellow、Coral & Grey、White & Coral。

搭載スペック

【あわせて読みたい】

Withingsが『AC部』とコラボ! ポップでオシャレな高性能スマートウォッチ『Withings Moveイルカのイルカくん』を発売

 

 

関連記事

Withings『ScanWatch』使用レビュー。心拍計測、通知機能、デザイン、全てがハイレベル!

Apple Watchの10倍長持ちのモデルも! バッテリー性能に優れたスマートウォッチ10点を専門サイトが選定

専門サイトが選定! 睡眠追跡機能に優れたスマートウォッチのブランド&モデルはコレだ

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  2. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  3. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  4. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  5. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  6. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  7. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  8. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  9. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

  10. 「SOXAI RING 1」、ビックカメラでの取り扱い店舗を全国16店舗に拡大

TAG

タグをさらに表示