検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 防水・防塵にも対応!シリーズ史上最強の高音質サウンドを実現したポータブルBluetoothスピーカー「JBL CHARGE 5」発売

防水・防塵にも対応!シリーズ史上最強の高音質サウンドを実現したポータブルBluetoothスピーカー「JBL CHARGE 5」発売

NEWS

2021.04.15

今年創立75周年を迎えるアメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー3年連続販売台数No.1に輝く※1「JBL」ブランド。同ブランドが、パワフルなサウンドと幅広いシーンに馴染むデザインが人気のポータブルBluetoothスピーカー「CHARGE」シリーズの最新モデル「JBL CHARGE 5(チャージ5)」を5月21日(金)より発売します。

上位モデルの本格的な2ウェイ・スピーカー構成を踏襲し、ダイナミックな高音質を実現

前モデルの「CHARGE 4」からオーディオパーツを大幅にアップデートし、本格的な2ウェイ・スピーカー構成を採用。感度を向上させた独自開発による大口径のウーファーにより、ラウドネスが増幅し、よりダイナミックな低音を再現。また、新たに搭載した20mm径ツイーターは、JBLが誇る明瞭度の高い高音域を実現。さらに、エッジと重量を増幅したデュアル・パッシブラジエーターは、より量感と奥行きのある豊かな低音の再生を可能にしています。今年3月に発表された「XTREME 3」に近い本格的なスピーカー構成により、「CHARGE」シリーズの中でも、スケール感が大きく、厚みのあるJBLプロ・サウンドを楽しめます。

洗練された上質感のある最新デザイン

本体のフロントに施されたブランドロゴは、JBLポータブルBluetoothスピーカーの新しいデザイン・アイデンティティとなる「JBLボールドデザイン」を採用。本デザインを初採用した「XTREME 3」に続き、ロゴのエッジ部分にブランドカラーであるオレンジを配したメタル素材を用いることでJBLブランドのカラーを主張しつつ、より洗練された上質感を演出しました。また、ボディとロゴのカラートーンを併せた 「TONE on TONE」を採用することで、より調和のとれた、使いやすくファッショナブルなデザインにアップデート。

さらに、本体フロントに搭載のバッテリーインジゲーターは、一目でバッテリーの残量が分かるよう改良。視認性を向上することで、充電が切れるまで気づかないなどのハプニングを防ぎ、より快適に使えるようになりました。

最大約20時間再生※2を可能にしながらモバイルバッテリーとしても活躍する2WAY機能

前モデルを継承した、7,500mAh/27Whの大容量バッテリーを搭載。コンパクトなボディでありながら最大約20時間※2のワイヤレス連続再生が可能です。また、本体の背面には電力供給専用USBポート※4を装備しているため、スマートホンやタブレットなどを複数回充電できるモバイルバッテリーとしても使えます。例えば、iPhone12では役1.7回、Samsung Galaxy S20では約1.2回分の充電が可能です(販売元社調べ)。

さらに、本モデルより新たに、USB Type-C型充電端子を防水対応にしたことで、接続部分のフタをなくし直接の差し込みも可能になり、水辺でも安心して使えるようになりました。音楽を楽しむ機能性の高いポータブルスピーカーとしてだけではなく、どこでも使えるモバイルバッテリーとしても、2WAYで活躍します。
※2 再生時間は、ボリュームレベルや再生内容により異なります。
※4 USBポートは電力供給専用です。USBポート経由で音楽再生することはできません。

屋内外でも安心して使える防水・防塵機能(IP67※3)にアップデート

防水性能に加え、新たに防塵にも対応したIP67※3を採用。突然の雨や落水が気になるアウトドアシーンや、家の中のお風呂・キッチンなどの水周りでの使用はもちろん、ビーチやキャンプ場などの砂埃などが気になる屋外でも安心して使えます。また、本体背面に搭載された充電端子(USB Type-C)も防水・防塵対応のため、ボディが汚れてもそのまま丸洗いが可能です。

充実のワイヤレス機能「PartyBoost」により100台まで同時接続可能

前モデル「CHARGE 4」に搭載されていた「JBL Connect+」が新技術を採用した「JBL PartyBoost」に進化。「PartyBoost」は、従来の「Connect+」の使い勝手はそのままに、より途切れにくいBluetooth接続を実現したワイヤレス接続機能です。スピーカー本体の「PartyBoost」ボタンを押すだけで、アプリでの操作をせずとも同機能を搭載したスピーカー同士を100台以上接続して一斉に音楽再生することが可能です。

ソーシャルモードにも対応しており、スマートホンやタブレットなどのデバイスを2台までBluetooth接続で同時にペアリングでき、交互に音楽再生することができます。接続した2台のデバイスのうち、最後に再生ボタンを押したデバイスの音楽が再生され切り替えも簡単。アウトドアやホームパーティ、スタジオなど、広い会場で本格的なサウンドを楽しみたい時に活躍します。
※JBL ConnectおよびJBL Connect+対応機種との接続はできません。

アウトドアシーン映えるカラーまで、豊富なカラーバリエーションを用意

カラーは、前モデルから引き続き、ブラック、レッド、ブルーに、新たにシックで馴染みやすいグレーとアウトドアシーンで映えるスクワッドを加えた全5色を用意。あらゆるシーンで使いやすいベーシックなカラーから、アクティブなシーンで映えるカラーまで、豊富なカラー展開でお好みの1台を選べます。また、防水防塵対応でありながら、日常に馴染みやすいファブリック素材の採用することで、家の中からアウトドアまで幅広いシーンでお使いいただけるデザインに仕上げました。

 

主な仕様

製品名:JBL CHARGE 5(チャージ5)
タイプ:ポータブルBluetoothスピーカー
カラー:全5色(ブラック、レッド、グレー、ブルー、スクワッド)
Bluetooth:バージョン 5.1
防水・防塵機能:IP67※3
対応プロファイル:A2DP 1.3, AVRCP 1.6
周波数特性:60Hz – 20kHz
定格出力:30W
連続再生時間:最大20時間再生※2
充電時間:約4時間(5V/3A)
オーディオ入力:Bluetooth
使用ユニット:52×70mm径ウーファー×1、20mm径ツイーター×1、パッシブラジエーター×2
サイズ(H x W x D):96.5 x 223 x 94(mm)
重量:約960g
USB給電※4:USB Type-C:最大5V/2A
付属品:充電用USB Type-Cケーブル(1.2m)
発売日:2021年5月21日(金) 発売
価格:オープン価格 ※JBLオンラインストア販売価格16,280円(税込)

※仕様、価格は変更となる場合がございます。
※1 全国の家電量販店、パソコン専門店、ネットショップなどから収集した実売データ「BCNランキング」にもとづき、1年間の累計販売数量が最も多かった企業を部門ごとに表彰する「BCN AWARD 2020」にて、ワイヤレススピーカー部門の第1位を3年連続で獲得しました。
※2 再生時間は、ボリュームレベルや再生内容により異なります。
※3 IP67は粉塵がスピーカー内部に侵入しなく、水深1mの水中にスピーカーを最大30分間入れても浸水しないと定義されています。
※4 USBポートは電力供給専用です。USBポート経由で音楽再生することはできません。

【関連記事】
ラン用イヤホンはこれで決まり。最強イヤーフック付きJBL ENDURANCE PEAKⅡ新モデル
丸洗いも可能! 販売数No.1ポータブルスピーカー「JBL CLIP」の最新モデルが登場

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  3. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  4. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  5. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  6. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  7. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  8. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

   

NEW CONTENTS

  1. 【発売日最速レビュー】Apple Watch SE 3は今年の“最適解”! 常時表示&高速充電で完成形に

  2. GoogleとAppleの新製品発表会に参加して感じた「AIの差」──Googleが先行、Appleはブランドとデザインで圧倒

  3. 妻が数年前から愛用、今さら知ったスマホショルダー。Appleが純正化した背景とは

  4. 心拍計測はイヤホンで行うのが時代の流れに? AirPods Pro 3登場で広がる新しい健康体験

  5. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  6. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  7. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  8. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方