検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Spigenのカード型AirTagケース「エア・フィット」使用レビュー。これで財布にもAirTagを入れられる!

Spigenのカード型AirTagケース「エア・フィット」使用レビュー。これで財布にもAirTagを入れられる!

NEWS

2021.09.12

Appleが手掛ける紛失防止タグのAirTag。

「家のカギだけでなく財布にも付けたい」と思っていても、手持ちの財布の形状的に付けられない・入れられないという人は多いでしょう。

そんな人が「こんな商品待ってました!」と言いたくなるようなアイテムをSpigenがAmazonにて新発売しました。

それがAirTagの新たな使い方を提示するカード型ケース「エア・フィット」。対応機種は AirTag(2021)です。

今回はコチラの商品の使用レポートをお届けします!

Spigen AirTagケース エアフィット

¥2,490

Amazonで詳細を見る

【あわせて読みたい】コスパが高くてオシャレ! SpigenのApple Watchバンド&ケースのおすすめ製品をまとめて紹介!

ここからが使用レビュー!

Amazonで購入し、届いた商品がコチラ。

カード型のケースだけでなくカラビナもセットで入っているようです。

パッケージの背後には、財布に入れた場合のイメージ写真が掲載されています。

こんな感じで入ると思うとワクワクしますね!

さっそく開封してみました。カード型ケースは品のあるホワイトカラー。

ブランドのロゴが入っていて、端にカラビナを通す用のホールがあるだけのシンプルな作り。

なおカラビナは少し重量があるタイプでしっかりとした作りでした。

サイズは約カード3枚に値する6.6mmの厚さで、20gの軽さ。

エアタグはそこそこの厚みがあるので、ケースは中央部分がやや盛り上がっています。

AirTagを入れるときはケースをこのようにパカッと開けます。

そして中央部分にAirTagを入れて、ケースを閉じるだけ。簡単ですね!

AirTagを収納した状態がコチラ!

財布にAirTagをそのまま入れようとすると、「小銭入れに入れる」「キーホルダーにして付ける」「カード収納部分に無理やりねじ込む」といったスマートではない方法になってしまうのですが、こうしてカード型にすることで、財布にスッキリ収められるわけです。

無事に財布に入りました!

そして、いよいよ財布に入れてみましたが、何の問題もなく無事に入りました!

厚さはカード3枚分なので、よっぽど薄型の財布でもない限り、収納することは難しくないでしょう。

中央部分が厚みがあるのも特に気にならず、ほかのカード類と同じく財布の中にスッキリ収まってくれます。

ちょっぴりの厚みはありますが、中に入れていても特に厚さは気になりません。

ただ、AirTag自体に11gの重さがあり、カードケースも20gの重さがあるので、2つを組み合わせて入れた状態だと、「少しだけ前より財布が重くなったかな?」という感覚はありました。

ただ、これで紛失時のリスクが軽減できるとなると、多少の重さは特に気になりません。

「AirTagを財布に入れたい」と思っていた人には激烈オススメの製品です!

Amazonで詳細を見る

なおAirTagの使い方や初期設定方法は下記の動画をご覧ください。

Amazonで詳細を見る

あわせて読みたい

Spigen、栓抜きとしても使えるカラビナ付きAirTag用耐衝撃ケース「ラギッドアーマー」を発売

AirTag機能要件を満たす耐久テスト済み! Belkinが「AirTag用保護ケース」を5月21日(金)より順次発売 

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示