検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. チャンピオンシップホワイトをまとった「Honda Racing」と“EDIFICE”のコラボレーションモデル 本物のチャンピオンシップホワイトの塗料を文字板外周リングに使用

チャンピオンシップホワイトをまとった「Honda Racing」と“EDIFICE”のコラボレーションモデル 本物のチャンピオンシップホワイトの塗料を文字板外周リングに使用

NEWS

2021.09.24

カシオは、“Speed and Intelligence”をコンセプトとした高機能メタルウオッチ“EDIFICE(エディフィス)”の新製品として、「Honda Racing(ホンダ・レーシング)」とのコラボレーションモデルHonda Racing Championship White Edition『ECB-S100HR』を10月15日に発売します。

「Honda Racing」は、本田技研工業が世界で展開するモータースポーツ活動の総称。「Honda Racing」と“EDIFICE” は、ともに高度な技術を駆使した日本発のブランドとして世界へ挑み続ける姿勢が相通じることから2018年よりコラボレーションを実施しています。

『ECB-S100HR』は、HondaのF1™参戦の歴史とこれまでの功績に敬意を表し、1964年に日本の自動車メーカーとして初めてF1™に参戦し、白い車体と赤い日の丸が特徴のマシン「RA271」をモチーフにデザインしています。

RA271

車体に施されたホワイトは「チャンピオンシップホワイト」と呼ばれ、Hondaのレーシングスピリットを象徴するカラーとなりました。このホワイトを表現するため、本物の「チャンピオンシップホワイト」の塗料を文字板の外周リングに使用するとともに、インダイアルやボタンにレッドの差し色をあしらっています。ガラス外周部にはチェッカーフラッグをイメージしたパターン印刷を施し、Hondaの栄光を称える思いを込めました。本革バンドに表面はホワイト、裏面にはレッドのツートンカラーを採用しています。

本物のチャンピオンシップホワイトの塗料を使用した外周リング

装着性の良い薄型・ミッドサイズでわずかな光でも駆動するタフソーラーやBluetoothⓇ搭載、高輝度なダブルLEDなど機能面も充実しています。専用アプリと連携し、自動で時刻の修正や世界約300都市からワールドタイムの設定が行えます。また、時計のボタン操作で現在の時刻と位置をアプリの地図上に記録し、行動ログとして管理できるタイム&プレイス機能を“EDIFICE”で初めて搭載しました。9時側のインダイアルには、アラーム時刻やタイマーのタイムアップ30分前から残り時間を確認できるカウントダウンインジケーターを採用しています。

ECB-S100HR

型番 メーカー希望小売価格 発売日
ECB-S100HR 46,200円(税込) 10月15日

 

同梱の付替え用ナイロンバンド

あわせて読みたい


カシオ×アシックス「モーションセンサー」開発者インタビュー


CASIO スマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2021年版】


カシオ「OCEANUS Manta」シリーズの新モデルが発表!紺碧の海をイメージした透明感のあるサファイアガラスが美しい

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  6. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  7. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  8. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  9. Amazfit「T-Rex 3 Pro」登場!チタン合金×サファイアガラス採用、オフラインマップ対応の本格GPSウォッチ

  10. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

   

NEW CONTENTS

  1. 【スマートリング法廷闘争】Ouraが米国ITCで特許訴訟に勝訴、一方Ultrahumanはインドで反撃訴訟を提起

  2. 伊・ロカド社製シェルコードバンを採用したApple Watch用レザーバンドを発売【ABBI SIGNATURE、】

  3. Apple Watchの累計売上高が1,000億ドルを突破、健康機能と多様なラインナップが牽引

  4. Garmin Forerunnerシリーズ徹底比較|55・165・265・570・965・970の違いを詳しく解説【ランニング向けスマートウォッチ】

  5. ランニング向けスマートウォッチおすすめ10選【2025年版】二周波GPS/VO2MAX対応モデル厳選

  6. Garmin現行スマートウォッチを全整理:シリーズ別の特徴・選び方・価格早見表(2025年版)

  7. 【2025年版】Polarのスマートウォッチ主要モデルの選び方と現行ラインナップ完全ガイド|Vantage/Grit X2/Ignite/Pacer/Unite

  8. SUUNTO(スント)ブランドガイド最新版|RACE 2/Run/Verticalほか現行スマートウォッチを整理

  9. ランニングする人におすすめ!COROS(カロス)ブランドガイド|大迫傑コラボや最新「NOMAD」まで主要モデルを整理

  10. ランニングする人におすすめ!大迫傑選手コラボ限定モデル「COROS PACE Pro Suguru Osako Edition」に注目