検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. チャンピオンシップホワイトをまとった「Honda Racing」と“EDIFICE”のコラボレーションモデル 本物のチャンピオンシップホワイトの塗料を文字板外周リングに使用

チャンピオンシップホワイトをまとった「Honda Racing」と“EDIFICE”のコラボレーションモデル 本物のチャンピオンシップホワイトの塗料を文字板外周リングに使用

NEWS

2021.09.24

カシオは、“Speed and Intelligence”をコンセプトとした高機能メタルウオッチ“EDIFICE(エディフィス)”の新製品として、「Honda Racing(ホンダ・レーシング)」とのコラボレーションモデルHonda Racing Championship White Edition『ECB-S100HR』を10月15日に発売します。

「Honda Racing」は、本田技研工業が世界で展開するモータースポーツ活動の総称。「Honda Racing」と“EDIFICE” は、ともに高度な技術を駆使した日本発のブランドとして世界へ挑み続ける姿勢が相通じることから2018年よりコラボレーションを実施しています。

『ECB-S100HR』は、HondaのF1™参戦の歴史とこれまでの功績に敬意を表し、1964年に日本の自動車メーカーとして初めてF1™に参戦し、白い車体と赤い日の丸が特徴のマシン「RA271」をモチーフにデザインしています。

RA271

車体に施されたホワイトは「チャンピオンシップホワイト」と呼ばれ、Hondaのレーシングスピリットを象徴するカラーとなりました。このホワイトを表現するため、本物の「チャンピオンシップホワイト」の塗料を文字板の外周リングに使用するとともに、インダイアルやボタンにレッドの差し色をあしらっています。ガラス外周部にはチェッカーフラッグをイメージしたパターン印刷を施し、Hondaの栄光を称える思いを込めました。本革バンドに表面はホワイト、裏面にはレッドのツートンカラーを採用しています。

本物のチャンピオンシップホワイトの塗料を使用した外周リング

装着性の良い薄型・ミッドサイズでわずかな光でも駆動するタフソーラーやBluetoothⓇ搭載、高輝度なダブルLEDなど機能面も充実しています。専用アプリと連携し、自動で時刻の修正や世界約300都市からワールドタイムの設定が行えます。また、時計のボタン操作で現在の時刻と位置をアプリの地図上に記録し、行動ログとして管理できるタイム&プレイス機能を“EDIFICE”で初めて搭載しました。9時側のインダイアルには、アラーム時刻やタイマーのタイムアップ30分前から残り時間を確認できるカウントダウンインジケーターを採用しています。

ECB-S100HR

型番 メーカー希望小売価格 発売日
ECB-S100HR 46,200円(税込) 10月15日

 

同梱の付替え用ナイロンバンド

あわせて読みたい


カシオ×アシックス「モーションセンサー」開発者インタビュー


CASIO スマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2021年版】


カシオ「OCEANUS Manta」シリーズの新モデルが発表!紺碧の海をイメージした透明感のあるサファイアガラスが美しい

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  3. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  4. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  7. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

   

NEW CONTENTS

  1. 心拍計測はイヤホンで行うのが時代の流れに? AirPods Pro 3登場で広がる新しい健康体験

  2. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  3. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  4. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  5. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  6. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  7. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  8. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  10. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ