検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 一般販売は10月を予定! キャッシュレス機能搭載スマートリング「EVERING」のポップアップスペースが蔦屋書店で開設中

一般販売は10月を予定! キャッシュレス機能搭載スマートリング「EVERING」のポップアップスペースが蔦屋書店で開設中

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

キャッシュレス機能搭載のスマートリング「EVERING(エブリング)」の特設ポップアップスペースが、2021年9月23日(木)より六本木 蔦屋書店・代官山 蔦屋書店・六本松 蔦屋書店、9月24日(金)より梅田 蔦屋書店にて開設しています。

「EVERING(エブリング)」はVisaのタッチ決済を搭載し、クレジットカード、スマートフォンを取り出すことなく非接触で買い物ができるなど、非接触決済のニーズに対応しているキャッシュレス機能搭載のリング型ウェアラブルデバイスです。

2021年5月に先行予約販売を実施し、即日完売。第2弾となる7月の先行予約販売もわずか数日で完売するなど多くの反響がありました。一般販売は2021年10月を予定しています。

今回の特設ポップアップスペースでは、スムーズな決済体験や、素材の質感にこだわったフィット感をお試し頂けるほか、17種類のリングサンプルを用意。ご自身の指のサイズに合った商品を体験することができます。また、その場で一般販売を前に予約手続きが行えます。
※予約期間中は、ポップアップスペース内で予約手続きが完了後、一般販売を開始した際に商品をお届けします。
※その場で商品を直接お渡しすることはできません。

特設ポップアップスペース概要

▽東京
<六本木 蔦屋書店>
・内容:EVERING 特設ポップアップスペース

・会期:2021年9月23日(木)~3月31日(木)9時~20時
・会場:六本木 蔦屋書店
・住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-11-1
六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
・アクセス:メトロ日比谷線・大江戸線「六本木駅」
大江戸線・南北線「麻布十番駅」より徒歩10分
・公式ホームページ:https://store.tsite.jp/roppongi/
※予告なく変更の可能性がございますので、ご了承下さい。
※営業時間は変更の可能性がございますので、事前に店舗HPをご確認ください。

<代官山 蔦屋書店>
・内容:EVERING特設ポップアップスペース

・会期:2021年9月23日(木)~3月31日(木)9時~21時
・会場:代官山 蔦屋書店
・住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町16-15
・アクセス:東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
・公式ホームページ:https://store.tsite.jp/daikanyama/
※予告なく変更の可能性がございますので、ご了承下さい。
※営業時間は変更の可能性がございますので、
事前に店舗HPをご確認ください。

▽大阪
<梅田 蔦屋書店>
・内容:EVERING 特設ポップアップスペース

・会期:2021年9月24日(金)~3月31日(木)10時30分~20時

・会場:梅田 蔦屋書店
・住所:〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3
ルクア イーレ9F
・アクセス:JR「大阪駅」駅、私鉄・地下鉄「梅田駅」より徒歩5分
・公式ホームページ:https://store.tsite.jp/umeda/
※予告なく変更の可能性がございますので、ご了承下さい。
※営業時間は変更の可能性がございますので、
事前に店舗HPをご確認ください。

▽福岡
<六本松 蔦屋書店>
・内容:EVERING 特設ポップアップスペース

・会期:2021年9月23日(木)~3月31日(木)10時~22時
・会場:六本松 蔦屋書店
・住所:〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松 4-2-1
六本松421 2階
・アクセス:福岡市営地下鉄七隈線「六本松」駅より徒歩5分
・公式ホームページ: https://store.tsite.jp/ropponmatsu/
※予告なく変更の可能性がございますので、ご了承下さい。
※営業時間は変更の可能性がございますので、
事前に店舗HPをご確認ください。

■商品情報

<商品概要>
・製品名:EVERING(エブリング)
・カラー:ブラック
・サイズ:17種類
・製品価格:18,000円(税込19,800円)
・商品機能:キャッシュレス決済、チャージ・オートチャージ機能
・有効期限:4年間
※クレジットカードと同様に、EVERINGの決済機能には
有効期限があります。
・販売チャネル: https://evering.jp/
※ご予約の際は別途「送料」がかかります。ご了承ください。

<商品特長>
① 国際レベルのセキュリティ
国際標準レベルのセキュリティが担保された「Visaのタッチ決済」対応のスマートリングになります。また、使用しない時や万が一の紛失時には、スマートフォンアプリをワンタップするだけで機能停止ができ、他人に使用されるリスクも極めて低いです。
※Visaのタッチ決済対応の店舗・施設でもEVERINGを利用いただけない場合がありますので、予めご了承ください。

② 充電不要
リング内部にICチップが搭載されており、NFC(TYPE-A)に対応。EVERINGを対応のリーダーにタッチするだけで、支払いが完了します。
リングがリーダーからの電波に反応する仕組みのため、充電が不要となります。
* NFC:Near Field Communicationの略で、近距離無線通信

③ 低刺激、高耐久かつ防水機能を実現
医療の現場では義歯などにも使用されるジルコニアセラミックを採用することで、低刺激、高耐久かつ防水機能(5気圧)を実現。つけたままで手を洗えるため、リングを清潔に保つことができます。

④ 管理は全てアプリで完結
スマートフォンアプリを使い、ワンタップでチャージや機能停止・再開ができ、盗難・紛失など万が一の事態でもアプリで解決することが可能です。

⑤ チャージ・オートチャージ機能
事前にクレジットカードを登録し、お金をチャージすることで、いつでも利用可能です。また、任意の金額設定でオートチャージ機能をご利用いただけます。
※一回で可能なチャージの限度額は30,000円になります。諸条件については、公式HPをご確認ください。

あわせて読みたい


コロナ禍の非接触決済の救世主に!? 日本初、Visaのタッチ決済対応のスマートリング「EVERING(エブリング)」が先行予約開始を発表!


コロナ対策に! Apple Watchの消毒法&消毒アイテム


指先だけでスマホを遠隔操作! 新発売のウェアラブルリング「スマートリングSO+」が面白い!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  3. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  4. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  5. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  6. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  7. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. タグ・ホイヤーが第5世代「TAG Heuer Connected Calibre E5」を発表。スイスのクラフツマンシップとデジタルが融合した新時代のスマートウォッチ

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watch「旧作カラー」の魅力と選び方|スターライト/レッド/ピンク/ブルー/グリーンを徹底ガイド

  2. Apple Watchの「消音モード」「シアターモード」「おやすみモード」「集中モード」の違いを徹底解説【公式データ付き】

  3. Apple Watchの「睡眠モード」と「おやすみモード」は何が違う?公式データと実体験から解説

  4. Apple Watchが寝室で光ってウザいときの原因と対処法|「おやすみモード」と「睡眠モード」の正しい使い分け

  5. Apple製品の箱にある「UN3481」ラベルの正体。意味と理由をやさしく解説

  6. スマートウォッチ初心者の購入場所として「家電量販店」がオススメな理由

  7. 【初心者向け】はじめてのSwitchBot導入ステップ3段階|どこから始める?何が便利になる?

  8. SwitchBotで叶う“完全スマートホーム化”|編集部の実機レビュー7本で総まとめ【2025年版】

  9. マンションの集合玄関もスマホで開けられる!「SwitchBotボット」で遠隔解錠までラクになる使い方ガイド

  10. VISAのタッチ決済スマートリング「EVERING」に新シリーズ「Designs」登場。6つの個性で“指一本のキャッシュレス”をもっと自由に