検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watchの使い方、基礎知識
  3. ゴミ出し忘れを防ぐ「ゴミの日アラーム」アプリが超便利!Apple Watchでも通知OK

ゴミ出し忘れを防ぐ「ゴミの日アラーム」アプリが超便利!Apple Watchでも通知OK

Apple Watchの使い方、基礎知識

公開日:

 

Apple Watchを日々愛用している編集部員が、日常生活に本当に役立つアプリを紹介します。

ゴミ出しをApple Watchが通知! 忘れがちな収集日も安心

「Apple Watchって健康管理やビジネス用でしょ?」と思っている方も多いかもしれません。でも、実はこうした日常生活のちょっとした「困った」をサポートしてくれるアプリもたくさんあるんです。

中でも特におすすめなのが、ゴミ出しの曜日や種類を忘れがちな方にぴったりのアプリ「ゴミの日アラーム」。iPhoneはもちろん、Apple Watchにも対応していて、収集日の当日朝にしっかり通知を届けてくれます。

「燃えるゴミの日だったのに出し忘れた…」という小さな失敗が、家庭内での信頼関係を揺るがすことも(筆者も経験あり)。そんな私を救ってくれたのがこのアプリです。

不燃ゴミや資源ごみなど複雑なスケジュールも登録できる

日本の多くの自治体では、ゴミの分別が細かく設定されており、「燃えるゴミ」「プラスチック」「不燃ゴミ」「資源ゴミ」などがすべて違う曜日に設定されています。

しかも、隔週や月1回といった不定期のゴミ出しもあるため、すべてを覚えておくのはなかなか大変です。

「ゴミの日アラーム」では、こうした複雑なゴミ収集スケジュールをカレンダー形式でしっかり管理できます。曜日ごとの繰り返し設定はもちろん、隔週や第何曜日といった特殊な設定にも対応しており、あらゆるケースにフィットします。

指定の時間にApple Watchに通知! 朝の忘れ防止にも

Apple Watchにインストールすれば、ゴミ出しの当日の朝に腕元にしっかり通知してくれるのも大きな魅力です。

例えば、朝のバタバタした時間帯でも「今日はビン・缶の日です」と教えてくれるため、ゴミ出しの準備を忘れることがありません。出勤や登校前の貴重な数分を有効活用できるようになります。

通知の時間も自由に設定できるので、地域のゴミ収集時間に合わせてカスタマイズすれば、朝のルーティンにしっかり組み込むことができます。

アプリのダウンロードはこちらから

ゴミの日アラーム

まとめ:日常のストレスを減らす便利アプリ。家庭の平和も守ります!

Apple Watch対応アプリの中でも、「ゴミの日アラーム」は日々の生活をサポートしてくれる実用性の高い一本。シンプルな機能ながらも、使い続けることでその価値を実感できるはずです。

忙しいビジネスパーソンや家事に追われる主婦・主夫の方、小さなお子さんがいる家庭にも非常におすすめ。Apple Watchをさらに便利に活用したい方は、ぜひインストールしてみてください。

本記事は当サイトで2019年10月29日に公開した記事を再編集したものです。

さらにApple Watch対応アプリを探したい方はこちら!

Apple Watchをもっと便利に使いこなしたい方は、他のおすすめアプリもぜひチェックしてみてください。 日常生活から仕事効率化、健康管理まで、多彩なアプリを紹介しています。

Apple Watchアプリ | Smart Watch Lifeの関連記事一覧はこちら


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!

当サイトのおすすめ記事のリンク


そのほかApple Watchやスマートウォッチ関連の記事はこちらをクリック!

スマートリングの関連記事はこちらをクリック!


※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  3. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  4. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  5. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  6. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  7. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  8. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  9. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  10. チタン製Apple Watchバンド「C01」「C03」がAULUMUから登場。高級感と機能性を融合

   

NEW CONTENTS

  1. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

  2. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  3. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  4. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  5. Amazonブラックフライデー2025:11/24(月)〜12/1(月)開催。先行セールは11/21(金)から!SWL編集部が“買い”のスマートデバイスを厳選

  6. 新世代の超軽量AMOLEDスポーツウォッチ「COROS PACE 4」登場。PACE 3から進化したディスプレイと機能を徹底解説

  7. 【神コスパ】Xiaomiの「90W HyperCharge Power Adapter」が3,480円! 3ポートで90W出力

  8. 紛失防止タグも悪用禁止へ。ストーカー規制法が改正、警察が職権で警告可能に

  9. 小泉進次郎防衛大臣が語る「AIが戦闘の帰趨を左右する時代」――防衛分野でのAI活用方針を説明

  10. チタン製Apple Watchバンド「C01」「C03」がAULUMUから登場。高級感と機能性を融合