検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Polarのスマートウォッチ「Polar Vantage V2」に22mm リストバンド対応の新バージョンが登場

Polarのスマートウォッチ「Polar Vantage V2」に22mm リストバンド対応の新バージョンが登場

NEWS

2021.12.03

ポラール・エレクトロ・ジャパンは、22mm リストバンド対応のプレミアムマルチスポーツウ ォッチ「Polar Vantage V2 ShiftTM」(ポラール ヴァンテージ ブイ ツー シフト)を発表。

「Polar Vantage V2」は同ブランドのフラッグシップモデルで、今回のバージョンでは標準的な 22mm リストバンドを交換して使用することが可能に。様々なシチュエーションにあわせてリストバンドを付け 変えて装着することができるようになりました。

カラーはブラックとシルバー。発売日は 12 月 2 日(木)で、メ ーカー希望小売価格は 80,300 円(税込)です。ポラールオンラインストアと Amazon で販売を開始します。

 

Vantage V2 は、フラッグシップモデルとして、よりトレーニングの高みを目指すユーザに向けた機能を搭載 。心拍数計測に加えてパワー計測を使い、トレーニング効果や回復レベルを可視化した「ランニ ングパフォーマンステスト」「サイクルパフォーマンステスト」「脚力回復度テスト」などのテスト機能が充実し ています。

また Vantage V2 ShiftTM には、Grit X Pro に搭載されたアウトドア新機能「ルートの途中変更」、 通ってきたルートを辿って戻れる「トラックバック」、設定したルートと現在位置がわかる「標高プロファイル」、 高度や座標位置がわかる「ナビゲーションダッシュボード」、日の出・日の入・トワイライトの時間がわかる 「デイライトダッシュボード」などを搭載。ソフトウェアのアップデートにより Vantage V2 でも最新 の Grit X Pro と同様の機能が利用可能になります。

本体は、アルミニウム合金素材ボディを採用し、より安定した GPS の受信と精度向上を実現しています。ま た、耐久性の高い FKM(フッ素ゴム)リストバンドと、より軽量なパーフォレーションレザー(穴あき加工レザ ー)リストバンドの 2 種類が同梱され、スポーツシーンやビジネスシーンなどシチュエーションに合わせてリス トバンドを着け替えて使用できます。

 

重さは 52g(パーフォレーションレザ ー)でトレーニング時に気にならない軽量性を実現しました。バッテリーは、トレーニング時に GPS や心拍計 測などの全機能を使った場合は最大 40 時間、心拍計測をオフ・GPS の記録間隔を変更できる省電力設定 にした場合は最大 100 時間の連続使用が可能です。堅牢性(耐衝撃、防水、防塵など)では、ミルスペック 「MIL-STD-810G」に準拠しています。

 

<Polar Vantage V2 ShiftTM 製品概要>

製品名: Polar Vantage V2 ShiftTM
色: ブラック、シルバー(M/L サイズ)
バッテリー:24 時間心拍計測使用で最大 7 日間 高精細記録によるトレーニング連続使用で最大 40 時間 (GPS1 秒毎、心拍計測オン) 省電力設定によるトレーニング連続使用で最大 100 時間 (GPS2 分毎、心拍計測オフ)
操作:カラータッチディスプレイ+5 ボタン
重さ:52g(リストバンドにパーフォレーションレザー使用時)
サイズ:直径 47mm×厚さ 13mm
防水:100m 防水(WR100)
希望小売価格:単体 80,300 円(税込み)
発売日:2021 年 12 月 2 日

セット内容 Polar Vantage V2 ShiftTM、FKM(フッ素ゴム)リストバンド、パーフォレーショ ンレザーリストバンド、USB ケーブル、スタートガイド

あわせて読みたい


Polar スマートウォッチ 主要モデル比較&選び方ガイド


Polar Vantage V2のコーチング機能の凄さを着用レビュー!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは