検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Belkinの「Made For Apple Watch」認証を世界初取得の専用充電器、使ってみたら超便利だった!

Belkinの「Made For Apple Watch」認証を世界初取得の専用充電器、使ってみたら超便利だった!

NEWS

2022.01.19

スマートフォンやスマートウォッチなどのウェアラブルデバイスは、ここ数年のあいだでも急速な進化を遂げていますが、そうしたデバイスを充電する充電器も進化を遂げています。

たとえばApple Watchについては、Apple Watch Series 7の登場と同時に純正の高速充電ケーブルが登場。

Apple Watch Series 7と組み合わせると最大33%高速に充電が可能で、約45分で80%の充電を完了することができます。

そして昨年の12月には、Appleの公式サイトでも取り扱いのある信頼のブランド・Belkinから、急速充電シリーズBOOST↑CHARGEの新製品としてApple Watchに対応した製品が複数登場。

そのうちから本記事では、専用充電器として世界初の「Made For Apple Watch」認証を取得した「Belkin BOOST↑CHARGE PRO Apple Watch用ポータブル急速充電器」の仕様レビューをお届けします!

そのほか同時発売の製品も紹介したニュース記事は下記リンク先で読むことができます。

【あわせて読みたい】BelkinがApple Watch・iPhone用ワイヤレス磁気充電器3製品を発売。世界初の高速充電対応の「Made For Apple Watch」認証対応専用充電器も!

レビューする製品はこちら!

Belkin BOOST↑CHARGE PRO Apple Watch用ポータブル急速充電器

¥6,727

Amazonで詳細を見る

ここから使用レビュー!

こちらが製品のパッケージ。

なおレビューするのはブラックのカラーです。

さっそく開封してみます。

こちらが充電器です。シンプルで美しいデザインが目を引きます。

Apple Watchに付属する純正の磁気式充電ケーブルとは違い、スタンドとして使える充電器なので、サイズは少し大きめ。

表面の質感はマットで、手触りはサラッとしていて高級感があります。

なおケーブルは最近あらゆるデバイスで採用が増えているUSB Type-Cです。

裏側はこんな形です。

Apple Watch純正の充電器は、ケーブルが上手く折り畳めずにゴチャゴチャしがちですが、本製品はケーブルを巻き取って本体の裏側に収納することが可能!

設置場所に合わせてケーブルの長さを調節できるので、これはメチャクチャ便利な機能です。

なおケーブルはマックスの長さまで出すと1.2mあります。

表側の磁気充電部分を立ち上げるとこんな形です。

立ち上げた状態で充電するとApple Watchはナイトスタンドモードで表示が可能です。

そして、このスタンド部分にも小さな工夫がありました。

上記は同梱の説明書ですが、Apple Watchはシリーズによりケースのサイズに38mm~45mmまで大きさの違いがあります。

そして、周囲に保護ケースを付けたりすると、ケースの大きさがまた変わります。

そのため立て掛けて充電しようとすると、うまく磁気充電部分に接触できずに充電できない……ということがあるのですが、この製品はApple Watchのケースサイズに合わせて、スタンド部分の高さを微調整できるのです!

調整は裏側の▲の目盛りが付いた部分を回すことで行います。

こうした細やかな気配りがあるのは、さすがBelkinの製品だと感じました!

実際に充電してみた!


実際にApple Watchを設置して充電をしてみました。

Apple Watch専用の製品ということで、一緒に置いたときの見た目が非常に美しいです。

先述の高さ調整も済ませておいたら、接触不良などもなくしっかり充電できました。

磁気でバチッとくっつくので、Apple Watchが手前に倒れてくることもありません。

なお、こうした平置きの状態でも充電は可能。

設置場所に応じて、充電の仕方も変えるといいでしょう。

実際のところの充電速度は?

実際の充電速度もどの程度なのかチェックしてみました。

たとえば43%の状態から充電をスタートしたときは、30分で82%までバッテリーが回復。

30分で39%増加した計算なので、45分に換算すると1.5倍の58.5%分が回復する計算になります。

「約45分間で0%から80%まで」の速度には届かないですが、十分といえる速さです。

ちなみにUSBの簡易電流・電圧チェッカーの数値もチェックしましたが、数値はApple純正の高速充電対応のUSB-Cケーブルと同程度でした。

なお筆者のUSB-C電源アダプタは20Wの出力があるものですが、この電源アダプタの性能によっても数値は変化します。

Belkinのホームページにも、「充電時間は、地域、設定、環境要因によって異なるため、実際の結果は異なります」と記載があるので、個々人の充電環境で差があることは理解しておきましょう!

ちなみにApple製品のリチウムイオンバッテリーは、バッテリー容量の80%までは高速充電し、その後は低速のトリクル充電に切り替わる仕様です。その点もご理解を!

参考:バッテリー – なぜリチウムイオンなのか? – Apple(日本)

純正ケーブルと同等の高速さで、使い勝手は純正以上!

このように本モデル「Belkin BOOST↑CHARGE PRO Apple Watch用ポータブル急速充電器」は純正の高速充電ケーブルと同程度の性能を持ちながらも、使いやすさは純正品以上。

充電環境をスッキリさせたい人には、非常にオススメな製品ですので、Apple Watchの充電器を探していた人はぜひ購入候補に入れてみてください!

あわせて読みたい

BelkinがApple Watch・iPhone用ワイヤレス磁気充電器3製品を発売。世界初の高速充電対応の「Made For Apple Watch」認証対応専用充電器も!

Apple Watchのコンパクト充電器おすすめ5選。持ち運び&外出先での充電に便利!

セリアの新作Apple Watch充電スタンド使用レビュー。使い勝手も見た目のカワイさも大幅向上!!

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示