検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple PayならはじめてのChargeSPOT利用が1円!キャンペーンを1月21日(金)から実施

Apple PayならはじめてのChargeSPOT利用が1円!キャンペーンを1月21日(金)から実施

NEWS

2022.01.21

モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を展開する、INFORICHは、「ChargeSPOT」がお得に利用できる「Apple PayならはじめてのChargeSPOT利用が1円!」キャンペーンを、1月21日(金)から2月28日(月)まで実施します。

日本設置台数シェアNo.1※の「ChargeSPOT」はモバイルバッテリーを「どこでも借りられて、どこでも返せる」をコンセプトに2018年4月からサービスを開始し、全国の駅、空港、商業施設や飲食店、コンビニエンスストア、公共施設などを中心に現在約30,000ヶ所まで設置場所を拡大中。

※INFORICH調べ

キャンペーン期間中に、はじめての「ChargeSPOT」利用でApple Payをお支払い方法に選ぶと、「ChargeSPOT」の充電レンタルを、1円(但し、48時間までの利用に限る)で利用できます。

さらに期間中、キャンペーン対象ユーザーは、2回目以降の利用時にもApple Payでお支払いをする場合には、何度でも1円で利用できます!

利用ガイド:『【借り方】 バッテリーの借り方 ChargeSPOTアプリ版』(https://youtu.be/vpadofepak4

■キャンペーン概要
期間: 2022年1月21日(金)~2022年2月28日(月)
対象店舗:日本国内全てのチャージスポット※1
対象者: はじめての「ChargeSPOT」利用且つApple Payでのお支払いのChargeSPOTユーザー
上記条件を満たした対象ユーザーのうち、2回目以降の利用時にもApple Payでのお支払いをしたユーザー
内容:はじめての「ChargeSPOT」利用かつ、Apple Payでお支払いのチャージスポットの利用がレンタル後48時間迄、利用料金(通常330円)が1円となります。期間中、2回目以降の利用時にもApple Payでお支払いをする場合には、何度でも1円利用できます。(48時間未満に返却された場合は、1円でレンタルできます。48時間以上は通常料金が適用されます。)

※1 設置場所はアプリ、HP(https://app.chargespot.jp/map/)から確認できます。一部キャンペーン対象外の箇所があります。

<キャンペーン利用料金について>
・48時間未満:330円(通常料金) → 1円(キャンペーン料金)
・48時間以上72時間未満:660円(通常料金)
・以降24時間毎:+330円(通常料金)
・120時間以上:3,300円(通常料金)
(3,300円以上課金されることはありません。)

キャンペーン専用サイトはこちら(https://chargespot.jp/campaign/apple-pay-1yen-2022/

 ChargeSPOTのサービスについて
モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」。レンタル方法は「ChargeSPOT」対応アプリでバッテリースタンドのQRをスキャンするだけの簡単操作。日本全国47都道府県に設置されており、グローバルでも香港、タイ、台湾とエリアを拡大中です。
外出時にスマホの充電が足りない・・・そんな時は「ChargeSPOT」。対応アプリから近くのバッテリースタンドを探してバッテリーを借り、別のバッテリースタンドに返却することができます。

■「ChargeSPOT」ご利用方法

 

 

あわせて読みたい


AUKEYの充電器「Swift Duo 40W」がコスパ最高! Type-C×2ポートで同時に急速充電可能


Apple Watchと一緒に買うべきアクセサリー11選。バンド、ケース、充電器のオススメを網羅!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック