検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 東亜産業が3台同時に充電できるコンパクトなモバイルバッテリーを発売

東亜産業が3台同時に充電できるコンパクトなモバイルバッテリーを発売

NEWS

公開日:

 

東亜産業は、スマートフォンを3台同時に充電できるパワフルな「ワイヤレスマグネットモバイルチャージャー MAGCHA」を発売します。

ワイヤレス充電1台、ケーブル充電2台で最大3台までのデバイスを同時に充電できるモバイルバッテリーで、バッテリー残量インジケーターで残量がひと目でわかるので、充電忘れ防止に役立ちます。

ワイヤレス充電(Qi規格)、PD・QC、MagSafeに対応

ワイヤレス充電器とモバイルバッテリーの機能を兼ね備えており、機能性抜群です。
さらに、MagSafe対応機種であれば、背面にピタッと装着でき実用性に優れています。
また、ケーブルによる出力の際はそれぞれPDとQCに対応しており、モバイルバッテリー本体を充電する際はPDにより約5.5時間でフル充電できます。

リングをスタンドとして使用すれば、動画などを楽しみながら充電可能です

本体付属のリングに指を通して使用すれば、スマホとバッテリーをマグネットで固定※して重ね持つことができます。また、本体付属リングはスマホスタンドとしても使用でき、充電しながら動画視聴が可能です。

※Magsafe対応機種に限ります。

 

《商品詳細》
● 商品名:ワイヤレスマグネットモバイルチャージャー MAGCHA ホワイト/ブラック
● 型 番:TOA-MGCHA-001/TOA-MGCHA-002
● JAN:4562441909688/4580743140394
● 参考販売価格:5,000円(税込)
● ワイヤレス充電伝送距離:3~5mm(8mmMax)
● オートオフ:約40秒(無充電状態)
● 本体寸法:約H105.5×W69×D20.4(mm)
● 本体重量:約199g(本体のみ)
● 充電時間:約5.5時間(5V-2A)
● 充電回数:満充電で500回以上
● 主な材質:ABS
● 使用環境:-10℃~40℃/≦75%
● 付属品:専用USBケーブル、説明書
● 製造国:中国
■ 電源:3.7V 8000mAh ポリマーリチウムイオンバッテリー
入力(Type-C:USB PD3.0対応):DC5V-2A/5V-3A/9V-2A(18W Max)
出力(USB-A:QC3.0対応):DC5V-2A/5V-3A/9V-2A(18W Max)
出力(Type-C:USB PD3.0対応):DC5V-2A/5V-3A/9V-2A(18W Max)
出力(ワイヤレス充電出力):5W/7.5W/10W/15W(MAX)

◇ 詳しくはTOAMIT直営Online Shopにてご確認ください。
URL:https://toamit.jp/products/toa-mgcha-002/

■ 製品についてのお問い合わせ先
・株式会社東亜産業 お客様相談室
・TEL:0120-910-951
・受付時間:年中無休 9:00〜18:00

あわせて読みたい


iPhoneもApple Watchも1台で充電可能!CIOの超多機能モバイルバッテリー使用レビュー


AUKEYの充電器「Swift Duo 40W」がコスパ最高! Type-C×2ポートで同時に急速充電可能

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  3. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  4. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  5. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  6. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  7. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. ラグジュアリースマートウォッチ4ブランド徹底比較【2025年版】ルイ・ヴィトン、タグ・ホイヤー、ウブロ、モンブラン

   

NEW CONTENTS

  1. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に

  2. Appleの「ヴィンテージ製品」とは? Apple Watch Series 3がついに追加、その意味を解説

  3. 歩行の姿勢やクセを解析するスマートソール『ardi(アルディ)』登場!Makuake初日で約1,000万円を達成した注目の日本発ウェアラブル

  4. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  5. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  6. TradingViewなどのチャート分析に最適!TourBoxに代表される「左手デバイス」がトレード成績を上げる

  7. Apple Watch Ultraが袖に引っかかる!スウェットや冬服で感じる“意外な不便”とは?

  8. スマートウォッチの「リフレッシュレート」とは?数値の意味と見え方・バッテリーへの影響をわかりやすく解説

  9. スマートウォッチのAOD(常時表示ディスプレイ)とは?仕組み・メリット・非搭載モデルとの違いをわかりやすく解説【Apple Watch SE 3で初対応】

  10. LTPOとは? スマートウォッチの「LTPO OLEDディスプレイ」をやさしく解説|Apple WatchやHUAWEI WATCHの省電力の秘密