検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. タブレットもOK! アルミ合金製スタンド「スマタブスタンド・ポータブル」が新発売

タブレットもOK! アルミ合金製スタンド「スマタブスタンド・ポータブル」が新発売

NEWS

2022.02.25

スマートフォンアクセサリー・生活雑貨の企画・販売を行うROOXは、アルミ合金製スマードデバイス用スタンドの新製品「スマタブスタンド・ポータブル」を発表。2022年2月25日から販売を開始します。

「スマタブスタンド・ポータブル」は、高さを6段階、傾きを5段階に調整可能。重量のあるタブレットにも対応したスタンドで、畳めば厚さ7.5mmの板状になるコンパクトさが特徴です。

希望小売価格は1,980円(税込)。同社のオンラインショップの登録ユーザー様は15%割引の1,683円(税、送料込)で購入可能です。

スマートデバイスを快適な高さ・角度に

リモート授業やリモートワークがごく普通になる中で、スマートフォン、タブレットを活用される方が増えています。

カメラの傾きを調整しやすいノートPCと違い、スマートデバイスは、スタンドなどを用いて角度と高さを調整しなければなりません。

「スマタブスタンド・ポータブル」は、スマートデバイスの「高さと角度」問題を解決し、快適な環境を構築する便利なツールです。

フラットな形状のスマートなスタンド

いわゆる「スマホスタンド」には様々な既存製品が存在しますが、それぞれ問題を抱えています。

安価なスタンドは傾きや高さが変えられないものが多く、また、多機能なものは、かさばったり出っ張ったりと、持ち運びが不便なものが多いのが現状です。

「スマタブスタンド・ポータブル」は、多機能でありながら、持ち運びしやすく、かつ、実用に堪えるよう設計された製品です。特に、折りたたんだ時、厚さ7.5mmの凹凸のないフラットな形状になるのが大きなポイントで、持ち運びに適しています。

そのサイズや厚みは、iPhone Xsほど。長さがXsより少し短いくらいで、ポケットや鞄の隙間にするっと入ってしまうサイズ、形状に仕上げました。

支柱で支える 傾きは5段階


「スマタブスタンド・ポータブル」が板状に畳まれているとき、勝手に展開しないようにロックが用意されています。
これによって、運搬中に不用意に広がり破損したり、他の荷物を傷つけたりする事故を防ぎます。
スプリング式ボタンを押すことで、デバイスを支える台座がバネで跳ね上げられ、スムーズに組立を始められるのもポイントです。スチール製の支柱の固定位置を変更することで角度を調整。角度は約41度~70度の間を5段階と、細やかなピッチで、ちょうどいいポジションに設定しやすいのが魅力です。

高さは6段階


低い位置に液晶面があると、うつむき加減の姿勢が続き、疲れてしまいます。
一般的なスタンドの多くは高さを変更することができない課題がありました。
「スマタブスタンド・ポータブル」は、この問題を解決します。一番低いポイントの受け金具の高さは床から2cm。一番高く持ち上げて8cm。その間を6段階で調整可能です。
しかも、調整は背面のバネ式ラッチを押しながらスライドするだけ。
スマホやタブレットを載せたままでOKです。

抜群の安定性


スマートフォンやタブレットの背面を受け止める座面の前面に敷かれたシリコンラバーは、スマートデバイスを滑らないようしっかり受け止めます。
また、デバイスの縁を受け止める架台の先端にはフックがあり、不用意な滑落を防ぎます。
加えて、アルミ合金製の「スマタブスタンド・ポータブル」は136gと少し重量があり、この重量と、床面の滑り止めラバーによって750gまでのタブレットを支えることができます。

製品情報

製品名 :スマタブスタンド・ポータブル
対応機種: 750gまでのスマートデバイス
カラー :ブルー、グレー、ローズゴールド、ピンクの4色
サイズ :131 x 70 x 7.5mm(折り畳み時) 展開時最大高さ 165mm
素材  :アルミニウム合金, プラスチック, シリコン, ステンレス
製品説明 : https://shop.roox.jp/product/ahastsptb/

Amazonで詳細を見る

 

あわせて読みたい


技術評論社「今すぐ使えるかんたんシリーズ」から『iPad超入門』の改訂4版が発売


美しく、薄く、約26gと超軽い! 「ほぼ、裸」のiPad mini 6極薄ケースが発表

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示