検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Appleが新作のiPad Airを発表。M1チップ搭載でパフォーマンスが最大60パーセント高速化!

Appleが新作のiPad Airを発表。M1チップ搭載でパフォーマンスが最大60パーセント高速化!

NEWS

2022.03.09

Appleが新作となるiPad Airを発表。

今回のモデルではAppleが設計したM1チップを搭載しており、パフォーマンスが飛躍的に向上した点が大きな魅力。

多彩なカラー展開、より自然なビデオ会議体験のためのセンターフレームに対応した新しい超広角フロントカメラ、転送速度が最大2倍速いUSB-Cポートなども特徴です。

セルラーモデルでは超高速の5Gを搭載し、購入しやすい価格になっている点も魅力です。

価格はiPad AirのWi-Fiモデルが 74,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが92,800円(税込)から。3月11日(金)から注文可能となり、3月18日(金)から販売が開始されます。

 


パワフルで万能な新しいiPad Airは息をのむような多彩なカラーで展開し、Appleが設計したM1チップ、新しい超広角フロントカメラ、超高速5Gなどを搭載しています。

 

薄くて軽いデザインに画期的なパフォーマンスと先進的なカメラを備えたiPad Airは、驚くほど万能で極めて持ち運びやすいモバイルスタジオです。

M1によりiPad Airのパフォーマンスが飛躍的に向上

iPad Airの画期的なM1チップは、最も高い処理能力を要求するアプリケーションやワークフローでさえもパフォーマンスを飛躍的に向上させ、驚異的な電力効率と一日中使えるバッテリー駆動時間を実現します。
前世代のiPad Airと比べ、8コアCPUによってパフォーマンスが最大60パーセント高速化され、8コアGPUによってグラフィックスのパフォーマンスが最大2倍高速化されました。
複数の4Kビデオストリームの編集から、グラフィックスを駆使したゲームプレイ、3Dでの部屋の模様替え、さらにリアルな拡張現実(AR)まで、M1のパフォーマンスによって、ユーザーはiPad Airでこれまで以上にたくさんのことができるようになります。
M1の画期的なパフォーマンスによって、新しいiPad Airでさらにリアルな拡張現実の体験が可能になります。

センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラ

センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラは、ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変え、ユーザーをとらえ続けます。
ほかの人が参加するとカメラはその人も検出し、全員が映るようにスムーズにズームアウトし、全員が会話に参加できるようにします。そのため、大切な人と連絡を取る場合も、リモート学習に取り組む場合も、センターフレームによって、つながることがこれまで以上に魅力的なものになります
iPad Airの背面にある12MPの広角カメラは、ユーザーがシャープな写真や4Kビデオを撮影したり、書類をスキャンしたり、驚くようなAR体験を楽しむことを可能にします。

超高速5Gと先進的な接続性

5Gにより、iPad Airは理想的な状況で最高3.5Gbpsの通信速度を実現します。eSIMおよびWi-Fi 6に対応するiPad Airは、ファイルのアクセスからデータのバックアップや、同僚とのコミュニケーション、そしてSharePlayを使って家族や友人と映画を楽しむことまで、ユーザーが接続を必要とする時に一段と優れた柔軟性を提供します。
USB-Cポートは前世代よりも最大2倍高速で、最大10Gbpsでデータを転送するため、大容量の写真やビデオの読み込みもさらに高速です。このポートを通じて、カメラや外部ストレージ、最大6K解像度のディスプレイなど、USB-Cアクセサリの広大なエコシステムにiPad Airを接続できます。
新しいiPad AirのUSB-Cポートは前世代よりも最大2倍速くなり、カメラ、外部ストレージ、最大6K解像度のディスプレイに接続できます。

Liquid RetinaディスプレイとTouch IDを備えたオールスクリーンのデザイン

薄くて軽いデザインが愛されている新しいiPad Airは、スペースグレイ、スターライト、ピンク、パープル、さらに息をのむような新色のブルーという魅力的で多彩なカラーで展開します。
iPad Airは380万画素と、500ニトの輝度、フルラミネーション、P3の広色域、True Tone、反射防止スクリーンコーティングなどの先進的なテクノロジーにより没入感のある視覚体験を提供する、10.9インチのLiquid Retinaディスプレイを搭載しています。
Liquid Retinaディスプレイと横向きのステレオスピーカーの組み合わせにより、iPad Airは素晴らしい映画鑑賞体験を実現するワイドなステレオサウンドを提供します。
iPad AirのトップボタンにはTouch IDが内蔵されているため、iPad Airのロックを解除したり、アプリケーションにログインしたり、Apple Payを使う際に、ユーザーが使い慣れていて好評を得ているものと同じ使いやすさと安全な認証を提供します。
新しいiPad Airの美しい10.9インチのLiquid Retinaディスプレイは、380万画素と先進的なテクノロジーを備え、没入感のある視覚体験を可能にします。

アクセサリ

Apple Pencil(第2世代)によって、iPad Airはユーザーがどこへでも持ち運べるデジタルの日記やスケッチブックになります。ワイヤレスでの充電やペアリングに加え、Apple Pencilはピクセルレベルの精度と感じられないくらい微小なタイムラグを可能にし、ペンと紙を使うように簡単で自然な描き心地を提供します。
新しいiPad Airは、フローティングデザインと内蔵トラックパッドが最高のタイピング体験を提供するMagic Keyboard、スリムなデザインで快適なタイピング体験を提供するSmart Keyboard Folio、新しいiPad Airの仕上げを引き立てて美しく調和するさまざまなカラー(ブラック、ホワイト、エレクトリックオレンジ、ダークチェリー、イングリッシュラベンダー、マリンブルー)が用意されているSmart Folioカバーに対応しています。
Magic Keyboardは、内蔵トラックパッドとフローティングデザインにより、iPad Airで最高のタイピング体験を提供します。
iPad Air用の新しいSmart Keyboard Folioは、スリムなデザインで快適なタイピング体験を提供します。
Apple Pencil(第2世代)は、新しいiPad Airでペンと紙を使うように簡単で自然な描き心地を提供します。

iPadOS 15によりiPad Airの生産性と汎用性がさらに向上

iPadOS 15により、iPad特有の機能を活用するように設計されている体験が実現します。
  • マルチタスキングがさらに直感的になり、Split ViewやSlide Overなどの機能がより見つけやすく、より使いやすく、よりパワフルです。
  • 「クイックメモ」によってシステム全体でメモアプリケーションが使えるようになり、タイピングでもApple Pencilを使った手書き入力でも、共同作業と整理をするための新しい方法を提供します。
  • SharePlayを使えば、FaceTime通話をしながら友人や家族とさまざまな体験を共有することができます。観賞会を主催する場合も、アルバムを一緒に聴く場合も、友人とフィットネスチャレンジを完了する場合も、SharePlayは常にすべてのこととすべての人を完全に同期します。
  • iPadは先進的な機械学習(ML)機能によってどんどん賢くなります。「テキスト認識表示」では、デバイス上の知能を使って写真の中のテキストを認識し、ユーザーはそれに応じた操作ができます。例えば、店頭のスナップ写真に電話番号が写っている場合、電話をかけるオプションが表示されます4
  • 来週のiPadOS 15.4およびmacOS 12.3のリリースでは、「ユニバーサルコントロール」によってユーザーが1つのマウスとキーボードでMacとiPadを行き来するシームレスな体験が可能になります。設定は一切不要です。ユーザーはデバイス間でコンテンツをドラッグ&ドロップすることもできます。Apple Pencilを使ってiPadで絵を描いて、それをMac上のKeynoteスライドに配置するといった作業に最適です5iPadOS 15により、マルチタスキングがより見つけやすく、より使いやすく、よりパワフルです。ユーザーは、コントロールセンターからキーボードショートカットを使ったり、指またはApple Pencilで画面の隅から上にスワイプしたりしてクイックメモを始めることができます。SharePlayは、家族や友人がどこにいても体験を共有できるまったく新しい方法です。ユーザーはSplit Viewを使用している際にホーム画面に移動して、簡単にタスクを切り替えることができます。

価格と販売について

●新しいiPad Airは、日本を含む29の国と地域で、3月11日(金)からapple.com/jp/storeとApple Storeアプリケーションで注文できるようになり、3月18日(金)から販売開始となります。

●価格はiPad AirのWi-Fiモデルが 74,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが92,800円(税込)からです。新しいiPad Airは、64GBおよび256GBの構成と、スペースグレイ、スターライト、ピンク、パープル、ブルーの仕上げが用意されています。

●学生・教職員価格は、大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒のみなさん、そのご両親、教育機関の教職員の方々などが対象です。新しいiPad Airの価格は68,800円(税込)からです。学生のみなさんは、第2世代のApple Pencilを14,740円(税込)で、Smart Keyboard Folioを 18,800円(税込)で、Magic Keyboardを32,780円(税込)で購入できます

●今使っているiPadを下取りに出すと、新しいiPadの購入価格が割引になります。デバイスを受け取り、確認が完了した時点で、Appleは下取り額をご購入時のお支払い方法に返金します。

あわせて読みたい


Appleが新しいiPhone SEを発表:象徴的なデザインのパワフルなスマートフォン


もうノートパソコンは要らない!? 『iPad WORK 2022 ~パソコンいらずの超仕事術』で学ぶiPadの仕事活用法

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  7. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

NEW CONTENTS

  1. WWDC 2023で発表されたwatchOS 10に関する新機能のまとめ

  2. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  3. 最新G-SHOCKスマートウォッチを試用レビュー! タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流

  4. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  5. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  6. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  7. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  8. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  9. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  10. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

TAG

タグをさらに表示