検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 乗るだけでデータをスマホに自動転送!WiFi / Bluetooth搭載の「スマート体組成計-Premium」をRenphoが発売

乗るだけでデータをスマホに自動転送!WiFi / Bluetooth搭載の「スマート体組成計-Premium」をRenphoが発売

NEWS

2022.04.13

Renpho Japanは、Renpho体組成計のフラッグシップモデル「スマート体組成計-Premium」を2022年4月11日(月)よりRenpho Japan公式サイト、総合オンラインストアAmazon.co.jp、および一部家電量販店等にて販売開始します。

本製品はWiFi / Bluetooth接続可能な高機能な体組成計。

乗るだけで過去の測定データから測定者を識別する自動認識機能を搭載しており、スマホにもデータを自動転送します。

Renpho Japanで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

【WiFi&Bluetooth搭載&データがグラフ化 】

BluetoothだけでなくWiFiでも接続する高性能な体組成計です。いつでも乗るだけで測定データがWiFiを経由して、クラウド上に自動でアップ・保存されて、アプリへ転送できます。また、データをグラフ化できるので、記録したデータはグラフ表示され、変化が一目で分かります。

【最新のITOコーティング技術】

従来の電極方式のセンサーを廃止し、最新のITOコーティング技術を採用。ガラスパネル全面が大きなセンサーエリアとなり、あらゆるサイズの足に適して、更により高精度の体組成測定ができます。表面は強化ガラスを採用した天板で、 全体的にスタイリッシュで高級感があり、どのスタイルの部屋にもマッチします。

【体組成計本体に体重・体脂肪率・BMI表示】

本体液晶にて体重のみでなく、体脂肪率・BMIの確認が可能です。アプリでは、体重/BMI/体脂肪率/皮下脂肪/内臓脂肪/体内水分率/骨格筋/筋肉量/推定骨量/タンパク質/基礎代謝/除脂肪体重/体年齢など13種類の健康項目を確認・記録することができます。

【データ連動機能】

アプリのデータ連動機能により、Samsung Health / Fitbit / Apple health / Google healthと連動でき、計測データを同期できます。専用アプリ「RENPHO」はGoogle Play、App storeから無料でダウンロードできます。

【赤ちゃん測定モード】

アプリに赤ちゃんユーザーを追加できます。まずは大人の体重を測って、赤ちゃんを抱えた状態で再測定、そうすることでアプリが赤ちゃんの重量を自動的に算出・記録します。お子様の成長変化を気軽に把握できます。

本体サイズ: 幅28×奥28×高2.4cm
本体重量: 1.3kg
保証期間: ご購入より1年
使用電源: 単四電池×3
同梱物: 製品本体×1、単四電池×3、取扱説明書×1

【アプリでつながる健康管理】

Renphoは、無料アプリ対応のヘルスケア機器の充実を進めています。同じくBluetooth搭載でアプリに簡単接続ができる廉価版の体組成計「スマート体組成計」や、ウエスト、ヒップなど気になる部位を選択してサイズを測定、アプリで一括管理 できる「スマートメジャー」など、アプリでつながる健康管理を、今後も促進してまいります。

Amazon.co.jpスマート体組成計(黒)
Amazonで詳細を見る

Amazon.co.jpスマート体組成計(白)
Amazonで詳細を見る

Amazon.co.jpスマートメジャー
Amazonで詳細を見る

あわせて読みたい


Xiaomiスマート体組成計で体調管理! iPhoneアプリ「ヘルスケア」の体重も自動で入力


フィットネスデータを表示する次世代縄跳び「SmartRope」が割引クーポンを4月末まで配布中!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. 二宮和也さんのApple Watch投稿が話題に!「622kcal」の意味をスマートウォッチ専門メディアが徹底解説

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. iPhoneとApple Watchを同時に高速充電!CIOの2in1ワイヤレス充電器『NovaWave 3Way +』が登場

  6. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  7. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  8. Xiaomi Smart Band 10が日本上陸!高精度ヘルスケア&最大21日間バッテリーを搭載した最新モデル

  9. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  10. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

   

NEW CONTENTS

  1. イタリア産高級本革×18Kゴールドの極上Apple Watchバンド。GOLDEN CONCEPTが新作を発表。

  2. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  3. 杏林大学医学部付属杉並病院が「スマートウォッチ外来」を新設!Apple WatchなどのPHR活用で次世代医療へ

  4. ウェアラブル血圧計「HUAWEI WATCH D2」が日本の病院で入院患者に初導入! 恵寿総合病院が実証実験を開始

  5. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  6. Xiaomiスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2025年最新版】

  7. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  8. Apple WatchはApple全体の売上の何%?将来性は?データから見る最新動向

  9. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  10. Apple Watchの保証はどうなってる? AppleCare+の内容と加入方法まとめ