検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. PITAKA Galaxy S22 Ultra対応 ケース MagEZ Case 2新発売!アラミド繊維で高品質

PITAKA Galaxy S22 Ultra対応 ケース MagEZ Case 2新発売!アラミド繊維で高品質

NEWS

2022.04.21

カーボン素材を使ったApple Watchバンドや、アラミド繊維のiPhoneケースの高品質ぶりが話題を呼び、ガジェット好きから人気の高いブランドとなっているPITAKA。

当サイトでレビューを行った製品も非常に好評です。

Apple Watch向け製品のレビューはこちら!

PITAKAのApple Watchケース使用レビュー。カーボン製バンドと相性抜群! 

PITAKAのカーボン製Apple Watchバンド使用レビュー。普段遣いのバンドとしては最強!

そのPITAKAが、磁気充電に対応したGalaxy S22 Ultra向けのケースを発売しました。

こちらも同ブランドのiPhoneケースやApple Watchケースと同じくアラミド繊維製。

手触りがとても良く、滑りにくいのが特徴で、薄さは1.4㎜で重さは20グラムと非常に軽量です。


また本製品はPITAKA MagEZ シリーズ製品でMagSafe対応。

磁気充電が可能です。

下記の製品のMagEZ Slider、MagEZ Card Sleeve3.0、MagEZ Car Mount Proとの併用も可能です。

 

PITAKA Galaxy S22 Ultra対応 ケース MagEZ Case 2

source:Amazon

税込6,499円
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

あわせて読みたい


PITAKAのカーボン製Apple Watchバンド使用レビュー。普段遣いのバンドとしては最強!


PITAKAのApple Watchケース使用レビュー。カーボン製バンドと相性抜群!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  10. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  2. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  3. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  6. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  7. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. Apple Watchの買い替え時は3~5年? バッテリー劣化やOSサポート終了との関係を解説

  10. 【スマートリング法廷闘争】Ouraが米国ITCで特許訴訟に勝訴、一方Ultrahumanはインドで反撃訴訟を提起