検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチデビューに最適のロングバッテリー入門機『HUAWEI Band 7』が新発売

スマートウォッチデビューに最適のロングバッテリー入門機『HUAWEI Band 7』が新発売

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

ファーウェイ・ジャパンは、健康管理※1やワークアウトの記録に役立ち、スマートウォッチを初めて手にとる方にもピッタリな「HUAWEI Band」シリーズより、最新モデル『HUAWEI Band 7』を、市場想定価格8,580円(税込)にて6月2日(木)より発売します。

カラーバリエーションは、グラファイトブラック・フレイムレッド・ネビュラピンク・ウィルダネスグリーンの4色です。

『HUAWEI Band 7』は、前モデルよりウォッチ部分が薄くなり、約9.99mmの薄さを実現。1.47インチAMOLEDカラーディスプレイは大画面で見やすく、かつベゼルが狭いため65%の画面占有率を誇ります。

お手頃な価格とコンパクトなデザインながら、その多機能性で好評を博した『HUAWEI Band』シリーズのDNAを引き継ぎ、血中酸素の常時測定※2、月経周期トラッキング※3、心拍数モニタリング、睡眠モニタリング、ストレスモニタリングといった健康管理に役立つ機能を搭載しています。

また、最大96種類のワークアウトモードに対応し、日々の運動を記録することでモチベーションアップに役立ちます。

今回、HUAWEI TruSportTMが搭載され、ランナー向けの機能が強化されました。さらに、約2週間持続するバッテリー※4を搭載しているので充電を毎日気にする必要がありません。初めてスマートウォッチを使用する方はもちろん、充電にわずらわしさを感じている人にもおすすめの1台です。

『HUAWEI Band 7』の主な特長

前モデルよりも着け心地がグレードアップ

1.47インチのAMOLED 大画面ディスプレイを搭載。画面占有率は65%で、様々なデータを画面上で見ることができます。

着け心地が前モデルと比べて進化し、ウォッチ部分の厚みが薄くなり、わずか9.99mmとなりました。

超薄型で快適な装着感です。ほかにも、装着感を向上させるため腕のカーブに、よりフィットするデザインに改良し、バンドの通気性をアップさせ、ウォッチ部分の裏側の突起を減らし圧迫感を軽減するなど、工夫を凝らしました。

健康管理に役立つ機能満載※1

心拍数モニタリング、血中酸素レベルモニタリング、睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキング※3など健康管理に役立つ機能を搭載しています。

[心拍数モニタリング]
心拍数を24時間モニタリング。心拍数が安全なレベルを超えた時はアラートが表示されます。

[血中酸素レベルモニタリング]
血中酸素レベルを常時測定※2することが可能。予め設定した値よりも低くなった場合、本体が振動し、アラートを出します。

[睡眠モニタリング]
深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠、昼寝の4つの異なる睡眠状態のいずれかを検出。また、6つの主要な睡眠課題を特定し、200以上のアドバイスを提供します。

[ストレスモニタリング]
独自技術のストレスモニタリングで1日のストレスレベルをモニタリングできます。ストレスが高まったときには本体に内蔵された呼吸エクササイズを使用することで、リラックスして集中できる状態に促します。

[月経周期トラッキング※3]
月経周期のカレンダーを簡単に管理できます。生理日が近づいてきたら、タイムリーにお知らせします。

[Healthy Living機能]
自分に合った健康プランを選び、歩数や深呼吸などのタスクをこなし、クリアするたびに通知が届き、モチベーションの向上へとつながる機能が新たに加わりました。

2週間持続する強力バッテリー搭載

『HUAWEI Band 7』は、通常使用※4で約14日間、ヘビーユース※5で約10日間というバッテリー持続時間を実現。また、充電ポートを使ってわずか5分の充電で約2日間の通常使用※4ができるため、急にバッテリー切れに気づいても心配ありません。

96種類のワークアウトモード

11のプロスポーツモードと、85種類のカスタムワークアウトモードに対応。特にランニングモードでは、運動時の心拍数やケイデンスなどを記録でき、運動後には消費カロリー、ランニング能力指数、最大酸素摂取量、回復時間などの情報を見ることができるため、科学的にワークアウトすることができます。また、5ATMの防水性能も備えています。

日常生活をもっと便利に

着信やメッセージの確認、天気情報、アラーム、タイマーなど、様々な便利機能をスマートバンドで行うことができます。また、「HUAWEI Watch Face Store※6」には多種多様なウォッチフェイスのデザインを用意しており、気分に合わせて文字盤をお好きに変えることができます。

※1:本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用できません。
※2:常時測定とは一定期間毎の計測値を定期的に表示することを意味しています。
※3:Android™スマートフォンのみ対応。
※4:通常使用は、24時間心拍数モニタリングON、睡眠モニタリングがON(HUAWEI TruSleep™ OFF)、メッセージ通知ON(1日平均50メッセージ、電話6回、アラーム3回)、1日に200回画面表示、毎週30分のワークアウトをした場合のファーウェイラボのテスト結果を参考にしています。
※5:ヘビーユースは、24時間心拍数モニタリングON、HUAWEI TruSleep™をON、1日に500回画面表示、メッセージ通知ON(1日平均50メッセージ、電話6回、アラーム3回)、週60分のワークアウトをした場合のファーウェイラボのテスト結果を参考にしています。
※6:AndroidTM 6.0以上、iOSTM 12.0以上で対応。

『HUAWEI Band 7』の主な仕様

■画像はすべてイメージです。■掲載の商品写真に関しては、色など実物と若干異なる場合があります。■掲載商品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。■本製品は日常的な運動・健康管理のための製品であり、医療機器ではありません。本製品のデータは医療行為または精度を要する業務・専門的な計測には使用いただけません。● HUAWEI ロゴはHUAWEI TECHNOLOGIES CO., LTD. の登録商標または商標です。 ● Bluetoothは米国Bluetooth SIG,Inc. の登録商標です。 ● Android は、Google LLC の商標または登録商標です。 ● IOS はCisco の米国およびその他の国における商標、または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。 ● その他会社名、各製品名は、各社の商標または登録商標です。

『HUAWEI Band 7』 製品ページ

https://consumer.huawei.com/jp/wearables/band7/

『HUAWEI Band 7』取り扱い店

下記の家電量販店、ECサイトなどで販売します。

家電量販店(50音順):
・株式会社エディオン (WEB/一部店舗でのお取り扱いとなります)
・株式会社ケーズホールディングス(WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
・上新電機株式会社(WEB/一部店舗でのお取り扱いとなります)
・株式会社ノジマ (WEB/一部店舗でのお取り扱いとなります)
・株式会社ビックカメラ (WEB/一部店舗でのお取り扱いとなります)
・株式会社ヤマダデンキ (WEB/一部店舗でのお取り扱いとなります)
・株式会社ヨドバシカメラ

ECサイト(50音順):
・株式会社アイリスプラザ
・アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
・エクスプライス株式会社
・株式会社シスキー
・パワープランニング株式会社
・HUAWEI 公式サイト
・HUAWEI 公式楽天市場店

あわせて読みたい


HUAWEIスマートウォッチ 現行主要モデルガイド


HUAWEI WATCH GT 3使用レビュー。驚きの多機能&大画面で非常に使いやすいハイエンドシリーズ!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  6. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  7. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  8. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  9. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  10. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

   

NEW CONTENTS

  1. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  2. 「ただ歩くだけ」では足りない。1日15分の“速歩き”が血圧・血糖・メンタルを整える理由

  3. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  4. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  5. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  6. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  7. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  10. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ