検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watch対応の睡眠測定アプリ「セルフバンク」を利用しながら飲む「Sleepプロテイン」が登場!

Apple Watch対応の睡眠測定アプリ「セルフバンク」を利用しながら飲む「Sleepプロテイン」が登場!

NEWS

2022.05.26

Apple Watchで睡眠の質を測定、改善できる無料の健康管理アプリとして今年リリースされた「セルフバンク」。

同アプリを運営するセルフケアテクノロジーズは、「セルフバンク」を利用しながら飲む「Sleepプロテイン」の先行販売を応援購入サービスMakuakeで開始しました。

【あわせて読みたい】Apple Watch対応の睡眠記録・分析・改善アプリ「セルフバンク」とは【日本発】

健康食品やサプリメントは医薬品と比較して体感を得にくく、時におまじないと言われがちですが、セルフケアテクノロジーズは「デジタルヘルスケアアプリで自分のヘルスデータを見ながら食・サプリメントを摂取すれば、新しい気づきや学びを消費者の方に与えることができるのではないか」という考えから、「食・サプリメント」の開発を以前から検討。

そして国内有数のGMP認定工場を持つOEM会社とタッグを組み、栄養設計・原料選定から数十回にも及ぶ試作品の製造を経て、「Sleepプロテイン」の発表に至りました。

5月26日(木)12時より、応援購入サービスMakuakeでまずは先行販売を行います。

デジタルヘルスとフードテックが融合された新しい未来をいち早く体験を!

Sleepプロテインの内容

—————————————————-
商品名:セルフバンク Sleepプロテイン
内容量:500g/1袋あたり
1食当たり:25g(スプーン2杯)
溶かす水:150~200ml/回
3種類の商品の成分:下記表を参照
—————————————————-

全てのSleepプロテインに、健康な体づくりに必須になりつつあるホエイプロテインと、アミノ酸の一種として注目成分のGABA100mgを贅沢配合。

さらに目的別に異なる成分を配合し、3種類の商品を用意しました。

Relax 疲労回復/自律神経をサポートするカルノシンの原料「β-アラニン」を1000mg配合
Deep 天然ハーブ「ラフマ」由来のヒペロシド1mg、イソクエルシトリン1mgを配合
Wake 脳細胞に溜まった老廃物の排出を促進するとされる「ホスファチジルセリン」を100mg配合

味はいずれもレモンヨーグルト味。プロテイン特有のどろどろした飲みごたえではなく、150ml程度の少ない水に溶かしてサラッと飲めるプロテインを作り上げました。

Makuakeのスケジュールとリターン内容

公開期間:5月26日 12:00 〜 7月25日 18:00
※お得な超早割は15%オフ、先着50名

Makuake購入ページ:https://www.makuake.com/project/sleep-protein/
セルフバンクiOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1552624804

あわせて読みたい


セルフバンクのApple Watch アプリをリニューアル。Apple Watch上で睡眠データ各種が確認可能に


完全無料のApple Watch睡眠アプリ「セルフバンク」内でワークアウトが可能に!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示