検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. スマートデバイス
  3. Apple Watchでドアを開閉できるスマートロック『Qrio Lock』。ソニーのwena 3も対応!

Apple Watchでドアを開閉できるスマートロック『Qrio Lock』。ソニーのwena 3も対応!

スマートデバイス

公開日: 最終更新日:

 

スマートロックをご存知でしょうか。スマホなどを通じて、ドアの開錠や施錠を行う鍵がスマートロックです。いちいちカギをポケットから出さずにドアを開けられるのでとても便利ですし、セキュリティ対策の面でも注目されています。

車のキーなどと同じように近づいたり離れたりすると自動的に開錠や施錠してくれるハンズフリー機能がついているものが多いですね。

この便利なスマートロックは基本的にスマートフォンと連動して開錠/施錠しますが、Apple Watchでも操作できるのが『Qrio Lock(キュリオロック)』です。

Apple Watchさえあればカギもスマホもなしで外出可能

Qrio Lockスマートフォンであれば近づくだけで開錠しますが、Apple Watchの場合はアプリから操作する必要があります。ただ、それでもカギを持ち歩かずに済みますし、ボタンを2回ささっと押せばカギを開けられるのは便利ですよね。

iPhoneなしでアップルウォッチ単体で機能しますので、カギを待たずに外出できます。Suica搭載などで財布も要らなくなっていますので、Apple Watchさえあれば完全に手ぶらで外出できる時代がやってきているわけです。

なおQrio Lockの取り付けは工事不要。両面テープでサムターンキーの部分に取り付けるだけの簡単設置です(しっかりつけないと落下して外れてしまうので注意が必要です)。スマートフォン、Apple WatchのほかQrio Key(キュリオキー)を使って開錠/施錠もできます。

ソニーのwena 3もQrio Lock対応!

ソニーのwena 3も「Qrio Lock」に対応しています。スマートフォンを取り出さなくても、wena 3 から簡単にQrio Lockの解施錠ができます。

wena 3はバンドのバックル部分にスマートウォッチとしての機能を網羅した新感覚のスマートバンド。お気に入りの機械式腕時計のヘッド部と組み合わせて使用可能というオリジナリティで開発当初から大きな話題になりました。

Suicaに対応しているほか楽天EdyやQUICPayも使える電子マネー対応の幅広さが魅力で、こちらもQrio Lockを組み合わせて使うと生活が非常に便利になりそうです。

Amazonで詳細を見る

Qrio Lockの詳細はコチラ!

■製品概要
商品名:Qrio Lock(キュリオロック)
型番 :Q-SL2
価格 :オープン価格 ※Qrio Store販売価格 23,000円(税抜)

■主な特徴
・工事不要で、玄関ドアロックに簡単に取り付け
・ハンズフリー解錠やオートロック機能により、スマートフォンを取り出さずに鍵の操作が可能
・スマホアプリから合鍵を発行してシェア
対応OS :iOS 11.4以上、Android 5.0以上

Amazonで詳細を見る

【関連記事】
外から戸締りできる! お年寄りや子供の見守りに有効なソニーのスマートホーム「MANOMA 」最大2ヶ月1980円から

Apple Watchにも対応! 月額300円からのスマートロック「bitlock LITE」

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  6. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  7. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  8. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. 【2025年秋版】Xiaomi Pad 7 vs Galaxy Tab A9+徹底比較!今も“買い”の高コスパタブレットはどっち?

   

NEW CONTENTS

  1. タグ・ホイヤー×ニューバランスのスマートウォッチ!「TAG Heuer Connected Calibre E5 40MM x New Balance Edition」登場

  2. タグ・ホイヤーが第5世代「TAG Heuer Connected Calibre E5」を発表。スイスのクラフツマンシップとデジタルが融合した新時代のスマートウォッチ

  3. タグ・ホイヤーがWear OSから独自開発へ!「TAG Heuer OS」を正式発表――第5世代「Connected Calibre E5」に搭載された新時代のOSとは

  4. 【新製品】SUUNTOが「Suunto Vertical 2」を発表! AMOLED搭載・65時間GPS稼働の次世代アドベンチャーウォッチ

  5. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  6. Amazonセール期間が終わっても実は安い!? クーポン併用で“実質セール価格”の商品が実は多い理由

  7. Apple Watchのマップ機能はホントに便利? 単体利用よりは補助的に使うのがオススメ

  8. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  9. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  10. Apple WatchやiPhoneでよく聞く「無印モデル」とは? “ちょうどいい”の理由を解説