検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマホにもスマートウォッチにも搭載の「ジャイロセンサー」って何?

スマホにもスマートウォッチにも搭載の「ジャイロセンサー」って何?

NEWS

2024.01.28

以前、当サイトの別の記事で「加速度センサー」について解説しました。

加速度センサーは重力、動き、振動、衝撃などを測定が可能で、スマートフォンやスマートウォッチの歩数の計測などで幅広く活用されているセンサーのことです。

【あわせて読みたい】加速度センサーとは何か?【スマートウォッチ基礎知識】 

その「加速度センサー」とは別に「ジャイロセンサー」というものも、スマートフォンやスマートウォッチには搭載されています。

本記事ではその「ジャイロセンサー」について解説します。

ジャイロセンサーを一言でいうと

ジャイロセンサは物体の「回転」や「向きの変化する速度(角速度)」を計測できるセンサーです。

そのため物体の「真っ直ぐな動き」を計測するセンサーである加速度センサーと組み合わせて利用されることも多いです。

最近のスマートウォッチでは、加速度を検出する3軸と、角速度を検出する3軸ジャイロセンサーの合計6軸に対応した「6軸センサー」が主流となっています。

ジャイロセンサーは船や航空機、ロケットでも活用!

このジャイロセンサーは船の動きを測るために古くから利用されていました。

近年は航空機やロケットの自律航法に使用されるほか、カーナビや車の自動運転、デジタルカメラの手ぶれ補正機能、無人偵察機などでも用いられています。

スマートフォンではスマートフォンを傾けて遊ぶレーシングゲームや、スマートフォンの回転に合わせて映像を表示するVR・ARアプリなどで欠かせないセンサーとなっています。

スマートウォッチでもこのセンサーは搭載されており、加速度センサーとの組み合わせでさまざまな計測に活用されています。


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!



当サイトのおすすめ記事のリンク


Apple Watchの使い方のテクニックや、購入検討に役立つ記事の一覧はこちら!

あわせて読みたい

加速度センサーとは何か?【スマートウォッチ基礎知識】 

Apple Watchの運動量計測の精度を上げる方法7選。消費カロリーが増えない人は必見!

健康やダイエットに!スマートウォッチを使うとエクササイズが10倍効率的になる理由

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示