検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートフォンやスマートウォッチに搭載の「地磁気センサー」って何?

スマートフォンやスマートウォッチに搭載の「地磁気センサー」って何?

NEWS

2022.06.16

加速度センサーやジャイロセンサーなど、多種多様なセンサーが搭載されているスマートフォンやスマートウォッチ。

そうしたセンサーの一種に「地磁気センサー」というものがあります。

このセンサーがどんな役割を果たすものなのか、今回はご紹介します!

地磁気センサーはコンパスの機能

地磁気センサーとは、読んで字の如く、地球の持つ磁気(地磁気)を検出するためのセンサーです。

……と聞くと、「そんなもの検出してどうするの?」と思うかもしれませんが、意外と身近なものに役立つセンサーです。

磁気と言えば磁石。磁石といえばN極とS極があり……ということで、地磁気センサーは主に方位を知ることに使われるものです。

そのため「電子コンパス」と呼ばれることもあります。

iPhoneやApple Watchには「コンパス」のアプリが入っていますが、このアプリが使えるのは、地磁気センサーを搭載しているから、というわけです。

「iPhoneにコンパスのアプリが入っているけど、コンパスなんて使わないよ!」という人も多いかもしれませんが、このコンパスで使われている地磁気センサーは、地図関連のアプリでも役立っています。

スマホ以外では登山用のGPS端末などにもこのセンサーは搭載されていますし、カーナビにも搭載されています。

スマートウォッチでもアウトドアアクティビティ向けのモデルではこのセンサーが搭載されていることが多いです。

電波が入らず、スマホの従来の地図も役に立たない山中や海などでは、地磁気センサーをもとにした方角の情報が非常に役に立つからです。

なお一般的な磁気センサーはXY軸を検出する2軸タイプですが、航空機など三次元的な運動を行う乗り物については、XYZを検出できる3軸タイプが搭載されています。

実はハイテクな機器にも搭載されている重要なセンサーなわけですね。

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

スマホにも船にも飛行機にも搭載の「ジャイロセンサー」って何?

スマートウォッチやスマホで歩数が分かるのはなぜ?カギは「加速度センサー」

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック