検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. iPhoneで縦長なサイトの一番下までのスクショを撮る方法

iPhoneで縦長なサイトの一番下までのスクショを撮る方法

NEWS

2022.06.25

スマホで見たサイトを他の人に共有したり、メモ代わりに保存したりするときに、非常に便利なスクリーンショット機能。

ただし、普通にスクリーンショットを取ると、スクショできるのは画面に表示された範囲のみ。

「もっと下の方も含めてページ全体のスクショを撮りたいのに!」と思うときもあるでしょう。

そんなときに便利な、iPhoneで「サイトの下の方まで含めたフルページのスクリーンショットを撮る方法」を本記事では紹介します。

スクショした後の一手間でフルページに!

方法はすごく簡単です。

当サイトのスクリーンショットを撮る形を例に説明しましょう。

まずはiPhoneでいつも通りスクリーンショットを撮ります。

操作は「電源ボタンと音量ボタンの同時押し」など機種により異なりますので、自分の機種に合った方法でスクショしてください。

そしてスクショを撮ると、画面の左下のほうに、スクショした画面が縮小して表示されると思います。

そこをタップすると、上記のような画面が表示されるはずです。

そしてよく見ると、上のほうに「スクリーン」「フルページ」の選択肢が並んでいて、現状では「スクリーン」のほうが選択されていると思います。

ここで「フルページ」のほうを選択すれば、フルページスクショが撮れるわけです!

上記の画面は、「フルページ」を選択後、左上の「完了」をタップした後の状態。

少し分かりづらいですが、画面の右側にすごーく長いスクリーンショットの画像が表示されているのが分かると思います。

これがフルページのスクリーンショットの画像です。

なお下のほうに表示されているとおり、ファイルはPDF形式で保存する形になります。

この「保存」を選択して、iPhone内なりiCloud内なり、自分がよく使っているアプリ内なりに保存をすればOKです。

なお「完了」を押さずに、右上の共有ボタン(↑と□が組み合わさったアイコン)をタップして、メールやAirdropなどでも保存が可能です。

自分が保存しやすい方法で保存をしましょう。

なお実はApple Watchでもスクリーンショットを撮ることは可能で、その方法は下記の記事で動画付きで解説しています。

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

覚えると超便利!Apple Watchでスクリーンショットをとる方法

iPhoneのロック解除のパスコード、4桁にできるって知ってた?

iPhoneで人に見られたくない写真を非表示にする方法

初iPhoneの人にオススメのiPhoneの入門書7選!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは