検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. CatalystからApple Watch Series 7専用の本格アウトドア向け防水ケース発売

CatalystからApple Watch Series 7専用の本格アウトドア向け防水ケース発売

NEWS

公開日:

 

ライフスタイルアクセサリーブランドCatalyst(カタリスト)が、Apple Watch Series 7(45mm)専用の完全防水ケースを発表。

製品を企画・開発するトリニティのオンラインストアと全国の家電量販店で7月28日より販売をスタートしています。

本製品は完全防水ケース。水深100mの完全防水性と2mまでの落下や衝撃に対応するアメリカ国防総省の軍事規格(MIL-STD-810G)に準拠しています。

水辺でのアクティビティなどを楽しむ夏場には最適なケースといえそうです!

なおCatalyst(カタリスト)は、アウトドアライフをより楽しむためのライフスタイルアクセサリーブランド。

最高レベルの防水性能とアメリカの軍事規格にも準拠した堅牢性を併せ持つiPhoneケースや、自転車やスキー、サーフィンなどに対応したアクセサリーなどを販売しています。

製品の特徴はこちら!

防水・防塵国際規格「IP68」や軍事規格にも準拠した高い堅牢性

防水と防塵の国際規格であるIP試験で最高の等級を表す「IP68」を取得。

また、アメリカ国防総省の軍事規格「MIL-STD-810G」の落下試験にも準拠しているため、耐久性・防滴性・防塵性に優れた堅牢な仕様を誇ります。隆起したエッジが画面をしっかり保護してくれるのも安心ですね。

また、装着ははめるだけの非常に簡単な構造です。

ケースを付けたままでも充電が可能

ケースを付けた状態でも充電が可能。着用中のセンサーによる心拍数・血中酸素濃度測定などももちろん可能です。

デジタルクラウンの保護部分のデザインは特許を取得しており、操作もスムーズ。

水の循環を促すアクアフローシステム

ダイビングウォッチバンドをイメージしたデザインで、水の循環を促し、バンドループのマッシュルームキャップで手首に固定するようになっています。

特長まとめ

・JIS規格 最上級「IP68」準拠
・水深100m完全防水
・アメリカ国防総省 軍事規格「MIL-STD-810G」の落下試験に準拠
・2mの耐衝撃プロテクション
・ケースをつけたまま、ワイヤレス充電対応

・最高レベルの耐雪性・防滴性・防塵性
・容易な着脱
・ケースをつけたまま、すべてのApple Watchの機能が使用可能
・特許デザイン付きのデジタルクラウンダイヤル
・隆起したエッジで画面を保護
・アクアフローシステム搭載

Amazonで詳細を見る
Apple専門店 キットカットで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Yahoo!で詳細を見る

あわせて読みたい


プール用スマートウォッチ保護バンド「POOL PARK BAND」が発売


G-SHOCK風にカスタマイズ! Apple Watchバンド「amband」使用レビュー

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  3. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  4. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  5. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  6. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  7. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  8. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  9. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  10. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

   

NEW CONTENTS

  1. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは

  2. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  3. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

  4. ChatGPTの人格モードは何が違う? 新モード「プロフェッショナル」まで全種類を詳しく解説|文体サンプル付き

  5. パキスタン大手紙、紙面にChatGPTプロンプト誤掲載で炎上|SNSで嘲笑と批判相次ぐ

  6. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  7. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  8. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  9. Amazonブラックフライデー2025:11/24(月)〜12/1(月)開催。先行セールは11/21(金)から!SWL編集部が“買い”のスマートデバイスを厳選

  10. 新世代の超軽量AMOLEDスポーツウォッチ「COROS PACE 4」登場。PACE 3から進化したディスプレイと機能を徹底解説