検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watch Ultraとの相性は最強! NOMADのチタニウムバンド使用レビュー

Apple Watch Ultraとの相性は最強! NOMADのチタニウムバンド使用レビュー

NEWS

2022.10.05

Apple Watchでは過去例のない本格アウトドア・スポーツ向けモデルで、49mmという巨大サイズと価格の高さも話題を呼んだApple Watch Ultra。

しかし実際に販売がされてみると、バッテリーの持ちの良さからタウンユースをする人が意外と多く、ユーザーからも好評を呼んでいます。

そして町中で使用するとなると、考えなければいけないのが「バンドを何にするか」という問題。

Apple Watch Ultraの純正バンドはアウトドアやダイビング向けのもののため、仕事中のフォーマル寄りの服装には合わないものが多いのです。

そこで今回は、Apple Watch Ultraを町中で使うのに最適なバンドとして、Ultraのケースと同素材であるチタンを採用した「NOMAD Titanium Band」(ノマド チタニウム・バンド)のレビューをお届けします。

レビューする製品はこちら!

NOMAD Titanium Band

公式URL:https://tyomac.com/NOMAD_TitaniumBand2021/

発売日:2022年9月22日(木)

価格:42,900円(税別 39,000円)

カラー:ブラック/ シルバー の 2種類

国内発売元:合同会社アシカン

販売:通販サイト「TokyoTool」及び国内セレクトショップ

サイズ:41/40/38mm対応のものと、42/44/45mm対応のもの2タイプあり

動画レビューは下記からどうぞ!

ここから使用レビュー!

こちらが製品の入った箱になります。

対応サイズは44mm、42mmとの表記ですが、このサイズのバンドは45mmやUltraにも対応しています。

こちらがバンドとUltraを並べた図。

ともにチタン素材なので、バッチリとカラーや雰囲気が合っていることが分かりますね。

なおNOMAD(ノマド)はカリフォルニア州サンタバーバラを拠点に製品開発を行っているブランド。

シンプルかつクールなデザインで、なおかつ機能性に優れたデジタル関連商品を展開しています。

Apple Watchバンドはレザーやシリコンなど色々な素材のものを販売していて、iPhoneケースなども多く販売しています。

なおバンドはコマの着け外しで長さ調節が可能。

そちらの工具と説明書も箱の中には入っていて、そこまで作業に慣れていない筆者でも、問題なく着け外しができました!

まるで純正バンドのようなマッチ具合!

こちらが実際にバンドを着けてみた状態です。

まるで純正バンドのようにApple Watch Ultraにマッチしています。

ちなみに本製品は、Ultraへの着脱がややキツいケースがあるようで、筆者はかなり力を入れて押し込まないと入りませんでした。

グッと押し込めば入るはずですが、どう入れても入らない場合は無理やり入れるとはずれなくなるリスクもあるので、販売元に相談をしたほうがいいかもしれません。

なおバンドのチタンには、99% 以上が純チタンの「グレード2 チタン」を使用。

その素材を、Apple が純正ステンレススチールで採用しているDLC(ダイヤモンドライクカーボン)でマット仕様のコーティングをしています。

そのためApple Watch Ultraの本体と同様、その輝きに品性と高級感が溢れています。

このあたりの見た目の良さは、通常のApple Watchのステンレス素材やアルミ素材より断然上だといえるでしょう(好みの問題もあるでしょうが)。

なおチタン素材は、その強さと裏腹に「軽い」というのも魅力の一つ。

同じ金属素材である同サイズのステンレススチールバンドと比べると、重量は約62% に抑えられているそうです。

たしかに過去に使ったステンレス素材のバンドと比べると、圧倒的に軽く感じました!

Ultra本体もけっこう重いので、この軽さは大きな魅力と言えるでしょう。

そしてチタン素材は汗や海水にも強く、アレルギー発生の可能性も低い素材として知られています。

なおバンドの接続部分はマグネット式。

スピーディかつ簡単に着脱が可能です。

一方でマグネット式のバンドはコンパス機能に支障をきたすリスクがあるため、アウトドアでコンパスを使う際は、別のバンドにしたほうがいいかもしれません。

Apple Watch Ultraがビジネス時計に変身!?

こちらが腕に着けてみた状態です。

バンドとケースの統一感が生まれたことで、Ultra本体のデカさもあまり気にならなくなった気がします!

なお着用したときは白のシャツを着ていたのですが、こうした服装にもこのバンドと組み合わせたUltraはマッチします。

Ultraはアウトドアテイストな見た目とケースの大きさが、町中で普段遣いする場合は見た目上の一つのネックでしたが、このバンドでその問題もある程度は解消された感じがあります!

バンドの雰囲気もクラシカルなので、Apple Watch Ultra全体に落ち着いた印象が生まれるのもメリットと感じました。

また全体がシルバーの腕時計は、フォーマルな服装に限らず、あらゆるファッションに違和感なく溶け込むので、普段遣いのバンドとして本製品は大活躍してくれそうです!

外出時も含めて数日間の着用をしてみましたが、(Ultra本体が重いとはいえ)バンドの重さはやはり気になりませんでした。

サイズは少し緩めに着けたほうが、腕への負担は少ないかもしれません。

何より気に入ったのは、どんな服装にもマッチする、この見た目の良さなので、Ultraを町中で普段遣いしたいと考えていた人には、超絶オススメの製品と言えます!

購入を検討される方は、冒頭にも記載した下記の動画レビューもぜひ参考に。

【スペック】

・マテリアル グレード2チタン(ベルト、バックル)、316ステンレススチール(ラグ)、グレードN52マグネット(クラスプ)
・DLC(ダイヤモンドライクカーボン)スクラッチ耐性コーティング
・5〜20kgfの横方向のスライドアウト力に耐久
・130mmから225mmの範囲の手首サイズに対応
・長さ 116mm(バックル側の上部)/ 104mm(バックル側の下部)
・対応[Apple Watch Series Ultra]49mm、[Apple Watch Series 8,7]45/41mm、[Apple Watch Series SE 2,6,SE,5,4]44/40mm、[Apple Watch Series 3,2,1]42/38mm
・Ultra、セラミック、チタン、スチール、アルミニウム、スポーツ、ナイキの各バージョンに適合

※ 商品名・および社名は各社の商標または、登録商標です。
※ 製品の仕様および価格・名称は予告なく変更されることがあります。

あわせて読みたい


NOMADの薄型AppleWatchスポーツバンドから新色スノーホワイトが登場


防水と速乾性の高い天然革採用のApple Watchバンド「Active Strap Pro」のユニセックス仕様が販売開始

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  2. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  3. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  4. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  5. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  6. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  7. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  8. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  9. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  10. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

   

NEW CONTENTS

  1. 【Amazonプライムデーセール】Apple Watch SEやSeries 10が割引中!今が買い時!

  2. 【公式ストア限定セール】Google Pixel Watch 3が14,200円オフ&下取りでさらにお得に!

  3. Xiaomi製スマートデバイスがAmazonプライムデーで最大51%オフ!人気スマートウォッチやイヤホンも対象

  4. HUAWEI製イヤホン&スマートウォッチがAmazonプライムデーで大特価に!

  5. AmazfitがAmazonプライムデーに参加!T-Rex 3など人気製品が最大70%オフの大特価

  6. 【使用レビュー】Amazon Echo Show 5は買い?便利な10の活用術を解説!

  7. 【スペック徹底解説】スマートリカバリーリング&スマートバスマットの機能・仕様を徹底調査

  8. 29,800円で高精度ヘルスケア!スマートリカバリーリングの実力を本音で使用レビュー

  9. 体重も睡眠も自動で見える化!スマートリカバリーリング&スマートバスマット体験レビュー

  10. 「腕毛を剃って録れよ」と言われて考えたこと。腕時計のレビュアーは体毛を剃るべきなのか?