検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Google ToDo リストをiPhoneにウィジェット表示すると超便利

Google ToDo リストをiPhoneにウィジェット表示すると超便利

NEWS

2023.07.18

日々の細かなタスクを忘れずに行ううえで便利なto do リスト。

筆者は以前はマルマンのto doリストに特化したメモ帳を使っていました。

マルマン A6 ノート ニーモシネ 行動予定表 N197

Amazonで詳細を見る

こうしたメモ帳であれば、机のうえに出しっぱなしにしておけば、予定を忘れることはありません。

ただ筆者は次第に手書きのメモ帳は使わなくなり、タスクの管理もGoogleの to doリストで代替するようになりました

一方でGoogleのto doリストは「わざわざto doリストを開かないと確認できない」という弱点があります。

Google カレンダーやGmailの横に表示はできるのですが、画面を広く使いたいときは消してしまうことも多く、「to do リストに書いたものの、to do リスト自体を見ていなかった」という事態が頻発していました。

そんなときに思いついた方法で、いまは便利に使っているのが、iPhoneの画面上にGoogleの to doリストをウィジェットとして大きく表示する方法です。

to do リストをウィジェット表示した状態

これがGoogleの to doリストをウィジェットとして表示した状態。

アイコン4つ分を使って大きく表示していて、iPhoneを開くたびに目に入るので、これならto doリストを見忘れることもありません。

ちなみにアイコン8つぶんを使った横長の大きな表示にすることもできます。

to do リストをウィジェット表示する方法

表示する方法は特にむずかしくありません。

まずはiPhoneを最初のアプリが開いた画面の状態で、画面を右にスワイプ。

すると下の画像ように、ウィジェットが一覧表示された画面が出てくるかと思います。

この画面で何らかのウィジェットを長押しすると、下の画像のように画面左上に「+」の文字が出てきます。

この「+」の文字をタップすると、新しいウィジェットが追加可能に。

この一覧からGoogleの「to doリスト」を選びます。

Googleの「to doリスト」が表示されていない人は、アプリを一度開いた状態にしてみると、表示される可能性があります(筆者はそうでした)。

表示したいウィジェットの形を選びます。

先ほどお伝えしたように、下記のアイコン4つぶんの表示ほか、8つ分の表示も可能です。

選んでウィジェットが表示されるようになったら、ウィジェットを長押しして移動可能な状態にし、表示したい画面に移動させたら完成です!

この方法だけでto doリストがかなり便利に使えるようになるので、ぜひお試しください!

ちなみにカレンダーや天気も、このようにウィジェットとして表示しておくと、見忘れるリスクがなくなります。


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!

当サイトのおすすめ記事のリンク


そのほかApple Watchやスマートウォッチ関連の記事はこちらをクリック!

スマートリングの関連記事はこちらをクリック!



あわせて読みたい


iPhoneが高熱を帯びる原因5選&その対処法を徹底解説! 

iPhoneで人に見られたくない写真を非表示にする方法 

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  6. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  7. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  8. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  9. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  10. Apple Watchの保証はどうなってる? AppleCare+の内容と加入方法まとめ

   

NEW CONTENTS

  1. Garminが新スマートウォッチ「quatix 8 AMOLED」を発売! マリン機能とAMOLEDディスプレイを融合した最新モデル

  2. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

  3. 【レビュー】SpigenのApple Watch充電スタンド Classic C1が可愛すぎる!レトロなiMac風デザインにキュンとくる!

  4. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  5. 【徹底比較】Amazfit Balance 2の進化ポイントは?前モデル「Balance」との違いを検証!

  6. 水分補給を“見える化”!象印のスマートコースター「mizlog」実機レビューと使い方まとめ

  7. イタリア産高級本革×18Kゴールドの極上Apple Watchバンド。GOLDEN CONCEPTが新作を発表。

  8. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  9. 杏林大学医学部付属杉並病院が「スマートウォッチ外来」を新設!Apple WatchなどのPHR活用で次世代医療へ

  10. ウェアラブル血圧計「HUAWEI WATCH D2」が日本の病院で入院患者に初導入! 恵寿総合病院が実証実験を開始