検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. REVIEW
  3. 男性の日傘にも! 95gと超軽量の雨晴兼用 折りたたみ傘が超便利だった。「SPICE OF LIFE」の製品

男性の日傘にも! 95gと超軽量の雨晴兼用 折りたたみ傘が超便利だった。「SPICE OF LIFE」の製品

REVIEW

2023.08.05

35℃超えの日が毎日のように続いている昨今。

強い日差しが降り注ぐ炎天下を歩くと、それだけで体力が奪われますし、熱中症のリスクが高まるのは言うまでもありません。

そんな暑さ対策に日傘を使っている女性は多いでしょうが、まだ男性のあいだでは日傘を使う習慣は根付いていません。

その背景には、男性に似合う日傘がない……という問題もあると思います。

そこで本記事では、男性の筆者が愛用している、95gと超軽量の雨晴兼用 折りたたみ傘を紹介します。

SPICE OF LIFE 雨晴兼用 折りたたみ 傘

Amazonで詳細を見る

Yahoo!で詳細を見る

楽天で詳細を見る

価格は各通販サイトで2000円代後半から。

筆者はヤフー・ショッピングのセール期間中に2000円ちょっとで購入しました!

カラーは写真のネイビーほかオレンジ、グレー、グリーンなどがあり、シンプルなデザインなのでどの色も男性でも使えるはず。

筆者はグリーンのものを持っています。

Amazonより楽天やYahooのほうがお得なタイミングもあるので、各通販サイトをチェックしてみるとよいでしょう。

Source:Amazon

まず軽い!

この傘は、収納時は直径3.5cmと驚きのスリムボディに変身する折り畳み傘。

なおかつ95gとメチャクチャ軽いです。

折りたたみ傘って、「荷物が重くなるから持っていくのが面倒」となりがちですが、こちらはバッグに入れているのを忘れるくらい軽いです。

夏場に日傘として使う場合も、バッグに入れっぱなしにしておけるので、気兼ねなく使用できます。

嬉しいカラビナ付き

Source:Amazon

そして、こちらの傘はカラビナが付いているのが嬉しいポイント。

バックパックなどに引っ掛けて持ち歩くことも可能です。

なお素材は割れにくいABS樹脂を使用しています。

UVカット率95%以上で、日傘としても使えます

この傘は晴雨兼用で、UVカット率も95%以上あるので、日傘としてもバッチリ使えます。

かなりの極薄素材なんですが、触ると熱を吸収してくれているのも分かり、炎天下を歩くのがメチャクチャ楽になります。

筆者も日傘はここ数年まで使った経験がなかったんですが、早く使っておけば良かったと後悔しています。

広げたサイズは小さめ。大雨は辛いけど日傘には良いサイズ

こちらの傘、超軽量で小型なぶん、広げたときのサイズは小さめです。

167cmの男性が使っている上の写真を見ても、男性用の傘としてはかなり小さいことが分かるでしょう。

風も吹きつつ強い雨が降っているときは、身体がびしょ濡れになるようなサイズ感です。

なので「雨傘としては小さすぎだよな」と感じ、筆者も購入をためらっていたのですが、あまりの暑さに負けて買ってみたら、日傘として使う分には大きな問題ナシでした。

下の写真の影を見れば分かるように、頭~肩くらいはシッカリ日差しを防いでくれるので、炎天下を歩くときも体感の辛さが半減します。

購入以降は、炎天下に外出するときはこの傘が手放せなくなりました(というかバッグに入れっぱなしです)。

特に脳天から日差しが降り注ぐ日中の時間は、この傘のおかげで外出がだいぶ楽になりました。

骨組みは丈夫なカーボンファイバー。裏返っても折れにくい!

もう一つ、良い点を挙げておくと、この傘は骨組みにカーボンファイバーを使っています。

カーボンファイバーは軽くて丈夫な素材として有名。

傘は風が吹くとバサッと裏返ってしまうことがありますが、この傘は裏返っても折れにくいです。

実際に裏返ったときも、骨組みのしなやかさが目に見えて分かって、これは簡単には壊れなさそうだなと思いました。

先述のように雨傘としては小さすぎて若干頼りないですが、夏場の日傘専用として購入しても、後悔しない製品だと思います!

Amazonで詳細を見る

Yahoo!で詳細を見る

楽天で詳細を見る

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  5. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  8. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  9. 【2025年最新版】心電図(ECG)機能が使えるスマートウォッチまとめ|Apple・Garmin・HUAWEI・Google Pixel Watchを比較

  10. Google Pixel Watch 4が正式発表! Gemini対応、心電図解禁、ドーム型ディスプレイと新充電システムを搭載

   

NEW CONTENTS

  1. SUUNTO、次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2」を発表

  2. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  3. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  4. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令

  5. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  6. セコム、カスハラ通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリを開発

  7. Apple、日本時間9月10日(水)午前2時に特別イベント。iPhoneやApple Watchの最新発表に期待

  8. サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

  9. 【期間限定セール】Apple Watch対応「Qi2 3in1ワイヤレスチャージャー」が40%OFF!Verbatim新商品

  10. COROS、新アドベンチャーウォッチ「COROS NOMAD」を発表。釣り専用モードや音声メモ機能を搭載