検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 「JAL Pay」がApple Payに対応スタート! Apple Watchの決済でもマイルが貯まる

「JAL Pay」がApple Payに対応スタート! Apple Watchの決済でもマイルが貯まる

NEWS

公開日:

 

JALは2023年11月7日より「JALマイレージバンクアプリ」をリリース。

その一環としてJAL Pay機能を強化し、Apple Payに対応することを発表しました。

国内ではMastercardのタッチ決済やQUICPay+が利用可能で、利用に応じてマイルが貯まるのも嬉しいポイント。

様々な通貨に対応し、アプリから事前に両替をして海外で使用することも可能となっています!

そのほかApple Watchで使用可能な電子マネー、キャッシュレス決済の方法は記事末尾の関連記事からどうぞ。

【シーン1】お近くのコンビニエンスストアやドラッグストアで

Mastercardのタッチ決済やQUICPay+が利用できるお店であれば、お財布からカードを出さずに、iPhoneやApple Watchで簡単に素早くお支払いが完了します。さらにご利用に応じてマイルがたまり、ためたマイルはJAL Payポイントに交換してApple Payでご利用でき、現金チャージ分と合わせて支払いができるのでご自身の好きなお買い物で、マイルを有効にご活用いただけます。
・「Apple Pay」: Apple Payが対応しているMastercard加盟店でご利用いただけます。店頭では「Mastercardタッチ」と伝え、iPhoneやApple Watchをリーダーにかざしてください。
・「QUICPay+」: QUICPay+加盟店でご利用いただけます。店頭では「クイックペイで」と伝え、iPhoneやApple Watchをリーダーにかざしてください。

【シーン2】海外で

JAL Payは様々な通貨(*1)に対応し、アプリから事前に両替することができます。ショッピングマイルに加えて、両替金額に応じてマイル(*2)がたまり、海外でもお得にご利用いただくことができます。JAL Pay の中にApple Payが入っていれば、ショッピングでのお支払いだけではなく、ニューヨークやロンドンなどの公共交通機関でもiPhoneやApple Watchで乗車できます。また、対応していない通貨でもマイル積算を開始し、1,000円で7マイルがたまります。
(*1)日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、タイバーツ、シンガポールドル、マレーシアリンギット、中国元、台湾ドル、韓国ウォン
(*2)ショッピング+ATMコースの場合:1,000円で7マイル
ご利用方法など「JAL Pay」についてはWebサイトをご覧ください。


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!

当サイトのおすすめ記事のリンク


そのほかApple Watchやスマートウォッチ関連の記事はこちらをクリック!

スマートリングの関連記事はこちらをクリック!



あわせて読みたい


Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2023年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

【電子マネーまとめ&一覧表あり】 Apple PayやGoogle Payは「電子マネーのお財布」と考えよう! 多すぎる「○○ペイ」を徹底解説 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  6. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  7. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  8. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  9. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. ガジェットの箱は残すべき?捨てるべき?買取価格をもとに整理の基準を解説

  2. スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も

  3. 【徹底まとめ】スマートウォッチやガジェットの発火・偽物・詐欺・危険広告に要注意!安全に使う・買うための知識集

  4. ガジェットオタク的レビューの限界――些細な進化やスペックばかり言及しがちで製品の本質が分からない

  5. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  6. タブレットケースで人気のMOFTが、ついにApple Watchバンドを発売。シンプルで美しい“色遊び”の一本

  7. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. 【完全まとめ】東大発issinの「スマートバスマット」と「スマートリング」を徹底解説|ダイエット・健康管理を自動化する次世代デバイス

  10. スマートバスマットがダイエットを助けてくれる理由10選|“乗るだけ3秒”で続く・痩せるを習慣化