検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. アウトドア用スマートウォッチ「Mibro GS Active」が登場!AMOLEDディスプレイと5つの衛星測位機能を搭載したアウトドア向けスマートウォッチが発売

アウトドア用スマートウォッチ「Mibro GS Active」が登場!AMOLEDディスプレイと5つの衛星測位機能を搭載したアウトドア向けスマートウォッチが発売

NEWS

2024.05.13

スマートウォッチ業界のリーディングブランドであり、XiaomiのエコチェーンにおけるメンバーであるZhenshi Information Technologyは、2024年4月26日(金)より同社のスマートウォッチブランド「Mibro(ミブロ)」において、アウトドア向けスマートウォッチ「Mibro GS Active(ミブロ ジーエス アクティブ)」を発売します。

※MibroブランドはXiaomiブランドとは別個独立のブランドであり、Xiaomiからライセンスや認証を受けているものではありません

Mibro GS Active

発売日:4/26(金)

希望小売価格:18,800円 (税込)

カラー:ブラック・グレー・ゴールド・ホワイト

    ブラック

グレー
ゴールド
ホワイト

公式サイトで詳細を見る

直射日光下でも高い視認性

1,000nitの輝度を誇るAMOLEDスクリーンでアウトドアの活動中でも高い視認性を保ちます。
日差しが強い日のアウトドアでも、スマートウォッチでいろいろな情報を確認することが可能です。

 

精度の高いGPS性能

5つの衛星測位機能(GPS・BDS・GLONASS・GALILEOGPS・QZSS)を搭載しているため、精度の高い位置補足が可能です。

これにより、あなたの運動ルートをより正確に記録します。

多くのスポーツに対応可能

150のスポーツモードを搭載しているため、多種多様なスポーツに対応可能です。

ランニングや水泳だけでなく、登山やトライアスロンにも対応しています。

 

各種センサーで動きを捕捉

加速度センサーやジャイロスコープを含む10軸センサーを搭載しており、運動の動作回数やスピードなどを正確に測定します。

睡眠や血中酸素レベルのモニタリング

スポーツに関する機能だけでなく、健康に関する機能も充実しています。心拍数や睡眠、血中酸素レベルといった健康指標をモニタリングすることで、あなたの日常的な活動をサポートします。

安心の長時間駆動バッテリー

日常的な使用であれば約20日間バッテリーが持続するため、ほとんど充電を気にする必要がありません。GPS機能を使い続けた場合でも約15時間使い続けることができます。

4色の多彩なカラーと2種類のバンドを使い分け

4色のカラーバリエーションで、あなたのどんなファッションにも対応可能です。
また、シリコンバンドだけでなく、フィット感に優れたウーベンナイロンバンドも同梱しているので、その日の気分や用途によって、より適したバンドを使用できます。

本商品はmibro公式サイトだけでなくAmazonや楽天などのECサイト、ヨドバシカメラやビックカメラなど一部の家電量販店で販売します。

 

【販売ページ】

公式サイトで詳細を見る

楽天で詳細を見る

yahooで詳細を見る

【公式サイト・SNS】

公式ページ:https://www.mibrofit.jp/

YouTube:https://www.youtube.com/@mibrofit

Instagram:https://www.instagram.com/mibro.japan/

X(旧Twitter):https://twitter.com/Mibro_japan

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61556417132525

お問い合わせ:mibro@heart-planet.co.jp

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  6. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  7. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  8. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  9. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  10. Apple Watchの保証はどうなってる? AppleCare+の内容と加入方法まとめ

   

NEW CONTENTS

  1. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

  2. 【レビュー】SpigenのApple Watch充電スタンド Classic C1が可愛すぎる!レトロなiMac風デザインにキュンとくる!

  3. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  4. 【徹底比較】Amazfit Balance 2の進化ポイントは?前モデル「Balance」との違いを検証!

  5. 水分補給を“見える化”!象印のスマートコースター「mizlog」実機レビューと使い方まとめ

  6. イタリア産高級本革×18Kゴールドの極上Apple Watchバンド。GOLDEN CONCEPTが新作を発表。

  7. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  8. 杏林大学医学部付属杉並病院が「スマートウォッチ外来」を新設!Apple WatchなどのPHR活用で次世代医療へ

  9. ウェアラブル血圧計「HUAWEI WATCH D2」が日本の病院で入院患者に初導入! 恵寿総合病院が実証実験を開始

  10. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説