検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Xiaomi Smart Band 10が日本上陸!高精度ヘルスケア&最大21日間バッテリーを搭載した最新モデル

Xiaomi Smart Band 10が日本上陸!高精度ヘルスケア&最大21日間バッテリーを搭載した最新モデル

NEWS

2025.06.27

世界で最も売れているスマートバンドシリーズ「Xiaomi Smart Band」から、最新モデル「Xiaomi Smart Band 10」が2025年6月27日(金)に日本で発売されました。

市場想定価格はStandard Editionが税込6,280円、Ceramic Editionが税込8,680円。高解像度で明るい有機ELディスプレイ、150種以上のスポーツモード、高精度なヘルスモニタリングなど、日々の健康管理とスタイルを両立するスマートバンドです。

進化したディスプレイとデザイン

「Xiaomi Smart Band 10」は1.72インチのベゼルレス有機ELディスプレイを採用。画面占有率は前モデル比で7%向上し、1500nitsの高輝度で日中の視認性も抜群です。

60Hzの高リフレッシュレートによりスムーズな操作が可能で、湿度の高い環境でもタッチ操作に対応。フレームは4色展開で、7種類のバンドアクセサリーやペンダント型アクセサリーとのコーディネートも楽しめます。

健康を支える多彩な機能

信頼性の高い睡眠ガイダンスは国際的な専門機関の推奨を受けており、睡眠効率や入眠・起床分析などに基づいたアドバイスも表示されます。

また、

・150種類以上のスポーツモードに対応
・水中でのリアルタイム心拍数測定も可能
・トレーニング負荷や回復時間の表示
・心拍数や血中酸素レベルの24時間モニタリング
・ストレス・月経周期・呼吸トレーニング対応

など、幅広い健康管理機能が充実しています。

業界トップクラスのバッテリー性能

233mAhの大容量バッテリーにより、通常使用で最大21日間の連続使用が可能。1時間でフル充電が完了するため、急な外出にも対応できます。

Xiaomiデバイスとの連携機能も強化

Xiaomiの最新スマートフォンやタブレットと連携すれば、Xiaomi Smart Hub経由でデバイスの状態確認や操作が可能に。イヤホンの音量調整やノイキャン操作、スマホ・タブレットのカメラ制御などが手元で行えます。

200種類以上のウォッチフェイス&ミニゲームも搭載

Mi Fitnessアプリから選べるウォッチフェイスは200種類以上。さらに、ミニゲーム機能を備えたウォッチフェイスも5種類搭載され、遊び心ある時間の過ごし方も提案しています。

販売情報

発売日:2025年6月27日(金)

価格:
・Standard Edition:6,280円(税込)
・Ceramic Edition:8,680円(税込)

購入先:
Xiaomi公式サイト、Xiaomi公式楽天市場店、Amazon.co.jp、Xiaomi Store各店、主要家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキなど)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

まとめ

Xiaomi Smart Band 10は、ファッション性と機能性を兼ね備えた次世代のスマートバンド。初心者からヘルスケア意識の高いユーザーまで、幅広い層におすすめできる1本です。

スマートバンド市場におけるシャオミの実力を体感したい方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

なお前モデルからの進化ポイントは下記にまとめています。

【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

関連記事

スマートウォッチの選び方の記事一覧はこちら

Xiaomi関連の記事一覧はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  6. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  7. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  8. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  9. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  10. スマートウォッチに“画面なし”モデルが流行の兆し? 静かに進化する次世代ウェアラブル

   

NEW CONTENTS

  1. 2025年上半期の世界スマートグラス市場が前年比110%成長、Metaが73%のシェアを獲得

  2. 【実機レビュー】Galaxy Watchで進化した音声アシスタント「Gemini」を使ってみた!Googleアシスタントからの進化と課題

  3. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  4. 【新研究】杏林大学がApple Watchで心房細動の治療効果を可視化へ

  5. HUAWEIスマートウォッチを下取りして、最新FIT 4シリーズを30%オフで手に入れるチャンス!【9月30日まで】

  6. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  7. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  8. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!

  9. 【使用レビュー】 AI搭載レコーダー「Mobvoi TicNote」で録音&文字起こしが驚くほど快適に!

  10. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説