検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watchの使い方、基礎知識
  3. Apple Watchのリングを家で完成!おすすめの家事・運動アクティビティ一覧

Apple Watchのリングを家で完成!おすすめの家事・運動アクティビティ一覧

はじめに:Apple Watchのリングとは?

Apple Watchには、ユーザーの活動量を可視化する「アクティビティリング」機能があります。3つのリングはそれぞれ以下のような意味を持ちます。

・赤の「ムーブ」リング:1日の消費カロリー目標の達成度を示す
・緑の「エクササイズ」リング:1日30分以上の有酸素運動を促す
・青の「スタンド」リング:1時間に1分以上の立ち上がりを促す(1日12回が目標)

今回は、この中でも特に「ムーブ」「エクササイズ」リングを家の中で効率的に完成させるためのおすすめ活動を、「メッツ(METs)」のデータに基づいてご紹介します。

メッツ(METs)とは?

メッツ(METs)とは、Metabolic Equivalents(代謝当量)の略で、安静時のエネルギー消費量を1としたときに、どれだけ多くのエネルギーを消費するかを示す単位です。

たとえば「1メッツ」は安静にしている状態(座ってテレビを見ているなど)と同じエネルギー消費量、「3メッツ」は安静時の3倍のエネルギー消費という意味になります。

厚生労働省の分類では、メッツ値により活動の強度は以下のように分類されます。

・1.0~1.5 METs:座位中心の生活(テレビ視聴、読書など)
・1.6~2.9 METs:低強度の活動(洗濯物をたたむ、料理など)
・3.0~5.9 METs:中強度の活動(掃除、速歩き、軽い運動)
・6.0 METs以上:高強度の活動(ジョギング、階段の昇降など)

Apple Watchでは、3.0 METs以上の活動が「エクササイズ」リングに反映される基準とされており、「ムーブ」リングはその活動のカロリー消費量に応じて進行します。

ムーブリングを効率よく閉じる!おすすめ家事・活動

ムーブリングは「アクティブカロリー消費量」に基づいて進行します。以下は家の中でできる比較的メッツの高い活動です。

掃除・片付け系のアクティビティ

・掃除機をかける(3.3 METs)
・床磨き(浴室や浴槽磨き):3.5~6.5 METs
・モップがけ(ほどほどの労力):3.5 METs
・家具の移動、収納作業:5.0~5.8 METs
・荷物を上階へ運ぶ(食料品や家具):7.5~9.0 METs

台所・洗濯などの日常家事

・台所仕事(調理、皿洗いなど):3.3~3.5 METs
・洗濯物を干す・手洗い(ほどほどの労力):4.0 METs
・ベッドメイク(リネン交換):3.3 METs
・部屋の整理整頓・片づけ:4.8 METs

子どもやペットと過ごす時間も立派な運動に!

・子どもと遊ぶ(走ったり歩いたり):3.5~5.8 METs
・ペットと遊ぶ(歩行やランニング):4.0~5.0 METs
・犬のシャンプーや世話:3.5~5.0 METs

エクササイズリングを閉じるには?

Apple Watchの「エクササイズ」リングは、10分以上継続した3.0 METs以上の運動を行うことでカウントされます。以下は自宅でできるエクササイズ例です。

家の中でできるおすすめトレーニング

・ヨガ(パワーヨガ):4.0 METs
・ピラティス(全般):3.0 METs
・健康体操(中程度):3.8~4.3 METs
・エクササイズ動画(エアロビクスなど):4.0~6.0 METs
・縄跳び(ゆっくり):8.8 METs

階段の上り下りは有酸素運動の王道

・階段を上る:6.0 METs
・荷物を持って階段を上がる:8.0~10.0 METs

ゲーム感覚のアクティブビデオゲームも効果的

・Wii Fitなど軽い運動:2.3~3.8 METs
・ダンスゲーム(きつい運動):7.2 METs

こんな人にオススメ

・在宅ワーク中心で、日中なかなか外出できない方
・子育てや介護でまとまった運動時間が取れない方
・家事の合間に効率よく運動したい方
・Apple Watchを買ったけどリングがなかなか閉じないと感じている方

まとめ:日常の中に運動を取り入れて、Apple Watchのリングを楽しもう

運動というと「ジムに行く」「外を走る」といったイメージを持つかもしれませんが、家の中での家事や遊びも立派な運動になります。
Apple Watchのリングは、そうした活動もきちんと記録してくれる便利なツールです。

ぜひ今回紹介したMETsの高い家事や動きを生活に取り入れて、「ながら運動」でリングを楽しく閉じていきましょう!

関連記事

Apple Watchの小ネタ・裏ワザをもっと見る
Apple Watchの使い方、基礎知識はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  8. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  9. Google Pixel Watch 4が正式発表! Gemini対応、心電図解禁、ドーム型ディスプレイと新充電システムを搭載

  10. 【2025年最新版】心電図(ECG)機能が使えるスマートウォッチまとめ|Apple・Garmin・HUAWEI・Google Pixel Watchを比較

   

NEW CONTENTS

  1. SUUNTO、次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2」を発表

  2. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  3. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  4. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令

  5. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  6. セコム、カスハラ通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリを開発

  7. Apple、日本時間9月10日(水)午前2時に特別イベント。iPhoneやApple Watchの最新発表に期待

  8. サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

  9. 【期間限定セール】Apple Watch対応「Qi2 3in1ワイヤレスチャージャー」が40%OFF!Verbatim新商品

  10. COROS、新アドベンチャーウォッチ「COROS NOMAD」を発表。釣り専用モードや音声メモ機能を搭載