検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Xiaomi Smart Band 10の口コミまとめ|ユーザーのリアルな評価を国内外からチェック!

Xiaomi Smart Band 10の口コミまとめ|ユーザーのリアルな評価を国内外からチェック!

NEWS

2025.07.21

軽量かつ高機能、そして1万円以下という価格帯で注目されているスマートバンド「Xiaomi Smart Band 10」。本記事では、国内外のユーザーから寄せられた口コミやレビューをもとに、本製品の魅力や気になる点を整理して紹介していきます。

製品の詳細はこちら

価格:6,280円(税込)
カラーバリエーション:ミッドナイトブラック/グレイシャーシルバー/ミスティックローズ(Ceramic Editionはパールホワイト、価格は8,680円)

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

ディスプレイの見やすさに高評価が集中

本製品の大きな特徴のひとつが、最大輝度1,500nitsという明るさを誇るAMOLEDディスプレイです。「屋外でも文字がはっきり見える」「表示が大きくて読みやすい」といった声が多く、日差しの強い日中の屋外トレーニングでも重宝されています。

海外レビューサイトでは「ややサイズが大きくなったことで、情報量が増えて通知も確認しやすくなった」といった意見も目立ちました。従来モデルと比べて視認性が一段と向上したことが、ユーザー満足度を高めているポイントです。

軽量&快適な装着感

本体の重さは約15.95g。バンド込みでも非常に軽量で、長時間装着していても疲れにくい点も高く評価されています。日本のユーザーからは「夏場でも蒸れにくくて快適」「寝ている間につけていても気にならない」といった感想も多数寄せられています。

バッテリー持ちはスペック通りの実力

カタログ上は最長21日間のバッテリー持ちをうたっており、実際の使用レビューでも「2週間以上は余裕で使える」との評価が多数。充電頻度が少なくて済む点は、スマートバンド初心者にも大きな安心材料となっています。

通知表示やUIの進化にも好意的な意見が

通知の表示内容がより豊かになり、表示のスムーズさも向上。小さなアイコンやフォントの改善によって、視認性と操作性の両面で「洗練された」という印象を持ったユーザーが多いようです。

スポーツ・健康トラッキング機能も充実

150種類以上のワークアウトモードを搭載し、6種類は自動認識にも対応。さらに、心拍数や血中酸素濃度、ストレスレベル、皮膚温のトラッキングに加えて、心拍のリアルタイム計測機能にも対応しています。

また、睡眠計測についても「データが具体的で参考になる」「睡眠改善プログラムもある」と好印象を持つユーザーが多く見られました。

気になる点や課題の声も

一方で、「物理ボタンがないため階層移動がやや面倒」「専用充電ケーブルが汎用性に欠ける」といった指摘もありました。また、SpO2のリアルタイム計測に非対応であることを惜しむ声も一部で見られました。

総合的な評価は「コスパ最強」

全体としては、表示の見やすさ、装着感、バッテリー、スポーツ機能といった主要な要素において満足度が非常に高く、国内外問わず「この価格帯では間違いなくトップクラス」「初めてのスマートバンドに最適」との評価が集まっています。

特に、初めてスマートバンドを購入する方や、リーズナブルに高性能なモデルを探している方には、自信を持っておすすめできる製品です。

実際に編集部が使用して詳しくレビューした記事もありますので、あわせてぜひご覧ください。

Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  8. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. Amazfit「T-Rex 3 Pro」登場!チタン合金×サファイアガラス採用、オフラインマップ対応の本格GPSウォッチ

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” 今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  4. Apple Watchの買い替え時は3~5年? バッテリー劣化やOSサポート終了との関係を解説

  5. 【スマートリング法廷闘争】Ouraが米国ITCで特許訴訟に勝訴、一方Ultrahumanはインドで反撃訴訟を提起

  6. 伊・ロカド社製シェルコードバンを採用したApple Watch用レザーバンドを発売【ABBI SIGNATURE、】

  7. Apple Watchの累計売上高が1,000億ドルを突破、健康機能と多様なラインナップが牽引

  8. Garmin Forerunnerシリーズ徹底比較|55・165・265・570・965・970の違いを詳しく解説【ランニング向けスマートウォッチ】

  9. ランニング向けスマートウォッチおすすめ10選【2025年版】二周波GPS/VO2MAX対応モデル厳選

  10. Garmin現行スマートウォッチを全整理:シリーズ別の特徴・選び方・価格早見表(2025年版)