検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. おしゃれなフレンチスマートウォッチ『 ノルデエン』 MATE2 がフィットネス機能強化で超絶便利!

おしゃれなフレンチスマートウォッチ『 ノルデエン』 MATE2 がフィットネス機能強化で超絶便利!

NEWS

2020.04.23

フランスブランド『NOERDEN』の最上位ハイブリッドスマートウォッチ「MATE2」

高機能だけど主張しすぎない。本当に必要なものだけ。

『NOERDEN(ノルデエン)』はフランスが生んだ新進気鋭のブランド。「健康的なライフスタイルを」というミッションを掲げて活動しており、『NOERDEN』がつくる製品はすべて、日常的に使用できて健康状態を向上させる設計になっています。
その『NOERDEN』は、スマートウォッチのデザインの在り方を模索し続け、ミニマルでエレガントな傑作、「LIFE2」を生み出しました。

「MATE2」はLIFE2の優れたミニマルデザインに実用的なフィットネス機能を大幅に強化。本格的なHIITトレーニングマルチスポーツ機能を搭載したスポーツウォッチでありがらも、スタイリッシュなハイブリッドスマートウォッチです。
(「LIFE2」に対してミラネーゼ・ベルトを採用して品質を向上したものが「LIFE2+」、またスポーツ・アクティビティの機能を強化したものが「MATE2」となります。)

「MATE2」は、本当に必要なものだけを凝縮しながらも、スマートウォッチとしての機能はしっかりと押さえています。健康管理に役立つ活動量計アプリ通知音楽再生睡眠記録等を搭載。使い方もシンプルで、初めての方にも安心です。

「MATE2」の専用アプリをアップデートし、高強度インターバルトレーニングに対応

そしてこの度「MATE2」の専用アプリをアップデート。高強度インターバルトレーニングに対応した本格的なフィットネス製品で、自宅でのトレーニングを応援してくれます。
これまでの各種不具合が修正され、パフォーマンスも改善されました。


優れたアクティビティ分析

シンプルでスタイリッシュなデザインでありながら各種アクティビティをしっかりと記録・分析する機能を備えています。レンズ部分は丈夫なサファイアガラス、また汗をかいてもお手入れが簡単なシリコン製ベルトを使用。スポーツを考慮した安心の設計となっています。

アプリと連動し日々の生活とトレーニングをサポート

専用のアプリをダウンロードすることで、運動をモニターできるようになります。ステップ数など、項目ごとに目標値も設定できるので、各項目ごとの到達度も記録できます。また、 寝ている間も、睡眠状態を測定。睡眠時間がいくらか等日々チェックすることで、快適で健康な生活を送るのに役立ちます。アプリの表示画面もカスタマイズ可能で、見やすいレイアウトに設定を変更できるのもポイントです。もちろん、iPhoneとAndroidに両対応しています。


HIITトレーニング&マルチスポーツ機能

HIITトレーニングとは、High-intensity interval training (高強度インターバルトレーニング)というトレーニング方法で、例えば「20秒間の高負荷トレーニングと10秒間の休憩」を1セットとして、数セットを行い、短時間で効果的にトレーニングを行うという方法。「MATE2」では、アプリ上でトレーニングや休憩の時間、セット数を設定すると、時計のバイブレーションでそれぞれのタイミングが分かる仕様になっています。アプリの中には、初級・中級・上級のコース別でトレーニングの方法が入っているので、これから運動を始めたい人も気軽に始めることができます。

マルチスポーツ機能では、ウォーキングランニングサイクリングからモードを選択すると、距離や時間、カロリー、スピード、走行コースなどの詳細なデータを記録することができます。

「MATE2」の特徴

他にも魅力的な特徴がいくつもあります。

・世界時計と自動で同期
・高い防水性
・充電は不要(ボタン電池の交換式で約6ヶ月〜12ヶ月 動作します)
・非常に高い耐久性
・バイブレーション機能
・コールアラート機能
・サイレントアラーム機能
・音楽のコントロール
・リモートカメラ機能
・スマートフォン探索機能
・友達との共有機能

ノエルデン公式ホームページ
https://www.noerden.jp/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  5. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  6. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  7. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  8. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  9. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  10. Apple Watchの保証はどうなってる? AppleCare+の内容と加入方法まとめ

   

NEW CONTENTS

  1. Garminが新スマートウォッチ「quatix 8 AMOLED」を発売! マリン機能とAMOLEDディスプレイを融合した最新モデル

  2. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

  3. 【レビュー】SpigenのApple Watch充電スタンド Classic C1が可愛すぎる!レトロなiMac風デザインにキュンとくる!

  4. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  5. 【徹底比較】Amazfit Balance 2の進化ポイントは?前モデル「Balance」との違いを検証!

  6. 水分補給を“見える化”!象印のスマートコースター「mizlog」実機レビューと使い方まとめ

  7. イタリア産高級本革×18Kゴールドの極上Apple Watchバンド。GOLDEN CONCEPTが新作を発表。

  8. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  9. 杏林大学医学部付属杉並病院が「スマートウォッチ外来」を新設!Apple WatchなどのPHR活用で次世代医療へ

  10. ウェアラブル血圧計「HUAWEI WATCH D2」が日本の病院で入院患者に初導入! 恵寿総合病院が実証実験を開始