検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. REVIEW
  3. 摂取カロリーを測れるスマートウォッチ「GoBe2」で食事のカロリーを計測してみた!【体験レポート】

摂取カロリーを測れるスマートウォッチ「GoBe2」で食事のカロリーを計測してみた!【体験レポート】

REVIEW

公開日: 最終更新日:

 

こんにちは!Smart Watch Life(SWL)営業社員です。

わたくし、9歳(小3)と5歳(年中)の息子を持つ父でもあります。息子たちと元気に遊ぶためにも、そして妻に「素敵!」と言ってもらうためにも、そろそろ本気でダイエットを始めようと思っていたところ……ついに編集部に届いたのがウェアラブルデバイス「GoBe2」!

これは神の導き!と思い、編集長に頼み込んでモニターとしてダイエットをスタートしました。

ここでは、そんな私の試行錯誤の奮闘記をお届けします。

体験記①:カロリーメイト ゼリーで「クイック朝食」チャレンジ

忙しい朝でも手軽に摂れる朝食、それが「クイック朝食」。今回はその代表格ともいえる「カロリーメイト ゼリー(アップル味)」でGoBe2のカロリー計測に挑戦しました!

味は爽やかで、朝にぴったり!

空腹時のグラフはこんな感じ。さぁ、いざ実食!

計測結果は201kcal!商品表示とほぼ一致する結果に感動!

まとめ

・朝食代わりにぴったりな味と量
・吸収は90分程度
・腹持ちも悪くなく、軽めな午前には最適!

体験記②:「ジャンボ鳥竜田揚げ定食」に心を奪われて

平日の昼、ふと仕事が落ち着いたタイミングで目に飛び込んできた「庄や」のランチ看板。その赤文字の「ジャンボ鳥竜田揚げ 250g」の文字に抗えず……。

もう足は自然と店内へ。そして運ばれてきたのがこちら!

竜田揚げ250g、ご飯、味噌汁、マヨネーズ、ポテサラ、お漬物までついた夢の定食。

当然のように即完食。

あぁ〜またやっちまったなぁ!?

しかしその後、GoBe2の充電が切れかけていて、記録が空白に!

これには「神の救い!?」とほっと胸をなでおろしましたが、ちゃんと再計測してみるとしっかり反映……。

以後、バッテリー管理はしっかりやります。

体験記③:ついに誘惑に負けたマクドナルド編

ストレスと空腹で迎えた金曜日、会社近くを歩いていると鼻をくすぐるジャンクな香り。

そう、「M」のマークが目印のマクドナルドです。

気づけばビッグマックLセットにチキンナゲットまで追加。マスタードソースはもちろん!

完食後、GoBe2を確認すると……

グラフは見るからに乱高下……。

あぁ〜またやっちまったなぁ!?

GoBe2はカロリーを1回ではなく分割して計測するため、表示が遅れて現れるのもポイントです。

逆に言えば、計測が「時間差攻撃」でやってくるので油断できません!

GoBe2で自分の食生活と向き合う

今回の一連の記録を通じて感じたのは、「見える化することの大切さ」。

自分がどんな食事をして、どうカロリーが吸収されていくかをリアルに記録できるのは非常に有益です。

食べたことを後悔するのではなく、「どうコントロールするか?」に意識が向くようになります。

GoBe2の購入はこちら

GoBe2を使って、自分の生活を見直してみたい人は、ぜひ下記のリンクから関連記事もチェックしてみてください!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  3. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  4. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  5. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  6. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  7. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  8. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  9. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  2. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  3. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  4. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  5. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  6. Garminのスマートウォッチが「パニック発作の予測」に貢献。台湾大学が発表した最新研究とは?

  7. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に

  8. Appleの「ヴィンテージ製品」とは? Apple Watch Series 3がついに追加、その意味を解説

  9. 歩行の姿勢やクセを解析するスマートソール『ardi(アルディ)』登場!Makuake初日で約1,000万円を達成した注目の日本発ウェアラブル

  10. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現