検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチで在宅ワークも効率アップ! 『ママワークス』のアンケート結果を紹介

スマートウォッチで在宅ワークも効率アップ! 『ママワークス』のアンケート結果を紹介

NEWS

2020.05.22

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、在宅ワークをはじめた方は多いかと思います。通勤がなくなって楽になるどころか、「子供を見ながら仕事をするのが本当に大変!」と苦労している方もいるのではないでしょうか。そんな方に参考になりそうなアンケート結果の発表がありました。
主婦のための在宅ワーク特化型求人サイト『ママワークス®』では、2020年3月28日(土) ~ 2020年4月5日(日)の9日間、約17万人の会員対して“在宅ワークという働き方に対しての意識調査”をメールにてアンケートを実施。総計1,526件の回答が集まりました。そのなかでも「お子さんが自宅にいながら在宅ワークをする際に工夫している点はありますか?」という質問への回答で、スマートウォッチに関わる面白い回答があっったのでご紹介します。

アンケートの概要はこちら

▼2020年4月実施 ママワークス会員向けアンケート詳細
調査方法:ママワークス会員に向けたメールでのWebアンケート調査(PC/携帯)
調査期間:2020年3月28日(土) ~ 2020年4月5日(日) 9日間
調査対象:ママワークス会員(仮登録含む) 約17万人
回答数:1526件

このうち「お子さんが自宅にいながら在宅ワークをする際に工夫している点はありますか?」の質問に集まった有効回答が422。その内容を集計した結果が以下のものです。子供が自宅にいながら在宅ワークをする際に工夫しているポイントは、大きく下記の5つのジャンルに分かれていることが分かったそうです。

グラフグラフ

■ 子供への対応 …40%
■ 仕事時間の確保 …40%
■ 仕事環境の構築 …10%
■ 第三者の協力を得る…5%
■ 業務内容の選定 …4%

子持ちの女性が在宅で働く場合は、子供への対応や、仕事時間の確保に四苦八苦している人が多い……というわけです。なお回答の中には、「子どもが一人でも集中して遊べるように粘土遊び・ぬり絵・写し絵・プラ板・アイロンビーズなど一通り揃えています」(40代/北海道)「できるだけ子供が寝た後に仕事を片付ける。日中は連絡のやりとり系を主にして腰を据えて行う作業は夜中~朝方にできるように心掛けている」(30代/兵庫県)といった先輩ママの役立つアドバイスも掲載されていました。アンケート結果の詳細は下記リリースをご御覧ください。

2020年春 ママワークス®調べ 在宅ワークはメリハリある時間割でうまく回る! アンケート結果発表 第一弾
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000010457.html

スマートウォッチに関わる以下のような回答も


そしてこのアンケート結果の中で、スマートウォッチに関する以下のような興味深い回答がありました。

スマホに連動させたスマートウォッチを活用しています。他のメンバーも在宅ワーカーなので連絡がくるタイミングも早朝、日中、深夜とバラバラです。スマートウォッチならスマホが離れた場所にあっても腕に着けたスマートウォッチに通知が入り、手元で簡単な内容まで見られるので急ぎの内容以外はスマホやPCを確認する必要がありません。また、大体が自己管理アプリやタイマーと連動可能なので、時間割が重要な在宅ワークととても相性が良くおすすめです。(40代/埼玉県)

スマートウォッチがあれば在宅ワークも捗る!


在宅ワークでは同僚や取引先の人たちが仕事をする時間もバラバラになり、連絡がくる時間もバラバラに。子供の世話や家事をしている間も連絡が入るかもしれない……という状況は非常にストレスです。そんなときもスマートウォッチがあれば、いちいちスマホやPCを見ずとも、どんな内容のメッセージが届いたのか分かって便利、というわけです。「家事も仕事もゴチャゴチャになって、在宅ワークがホントにストレス!!」と感じている方は、この回答者の使い方を参考にスマートウォッチを導入すれば、仕事と家事のメリハリをつけられるようになるはずです!

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示