検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『Fitbit』新型コロナウイルスによる需要に対応するため低価格な救急人工呼吸器「Fitbit Flow」を発表

『Fitbit』新型コロナウイルスによる需要に対応するため低価格な救急人工呼吸器「Fitbit Flow」を発表

NEWS

2020.06.05

fitbit

Fitbit(フィットビット)』は2020年6月5日、新コロナウイルス感染症COVID-19による公衆衛生の緊急事態における緊急使用許可 (EUA)をアメリカ食品医薬品局(FDA)より取得した、高品質で低価格、そして簡単に使える救急人工呼吸器を開発したと発表しました。

世界的な需要増に応えた人工呼吸システム

人工呼吸器のグローバル需要の高まりを受け『フィットビット』は社内の先進センサー開発とハードウェアデザインの深い専門知識を活用し、 MIT E-Vent Design Toolboxの仕様に基づく自動蘇生器「Fitbit Flow」を製造しました。 開発とテストの段階で、フィットビットはオレゴン健康科学大学のCOVID-19患者に対応する救急医療臨床医に助言を求め、MassGeneralBrigham COVIDイノベーションセンター ワーキンググループと協力し、現場で働く人たちのニーズを満たすデザインを開発しました。
Fitbit
「Fitbit Flow」は、救急救命士が使用するような標準的な蘇生バッグをベースに、洗練された器具、センサー、アラームを装備・相互作用させ、自動圧縮と患者のモニタリングをサポートします。 この人工呼吸器は、直感的でシンプルに使うことができるため、業務用の人工呼吸器を使うことのできる専門スタッフの負荷の軽減にも役立つことが期待されます。 『フィットビット』によると、他の類似する救急用人工呼吸器は、それぞれ異なる機能を組み合わせていますが、同じ低価格帯で「Fitbit Flow」と同等の機能性を持ち合わせる製品はないとのこと。また、『フィットビット』は、現在、年間数百万台のフィットビットデバイスを製造している社内の広範なインフラと製造能力を使用し、こうした緊急用デバイスを迅速に大量生産することを目指しており、これらのデバイスを従来型の業務用人工呼吸器が不足している世界中の医療機関に供給することを目標にするのことです。

公式サイト(https://www.fitbit.com/jp/home
Facebook (https://www.facebook.com/fitbitjapan/)
Instagram (https://www.instagram.com/fitbitjp/)
Twitter (https://twitter.com/fitbit_jp)

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. 二宮和也さんのApple Watch投稿が話題に!「622kcal」の意味をスマートウォッチ専門メディアが徹底解説

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. 【驚きの完成度】HUAWEI WATCH FIT 4 Pro レビュー!4万円以下で手に入る“Ultra級”スマートウォッチ

  6. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識

  7. 実際にやってみた!マイナンバーカードをiPhoneに追加する方法を写真つきで解説

  8. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  9. iPhoneとApple Watchを同時に高速充電!CIOの2in1ワイヤレス充電器『NovaWave 3Way +』が登場

  10. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

   

NEW CONTENTS

  1. 水分補給を“見える化”!象印のスマートコースター「mizlog」実機レビューと使い方まとめ

  2. イタリア産高級本革×18Kゴールドの極上Apple Watchバンド。GOLDEN CONCEPTが新作を発表。

  3. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  4. 杏林大学医学部付属杉並病院が「スマートウォッチ外来」を新設!Apple WatchなどのPHR活用で次世代医療へ

  5. ウェアラブル血圧計「HUAWEI WATCH D2」が日本の病院で入院患者に初導入! 恵寿総合病院が実証実験を開始

  6. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  7. Xiaomiスマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2025年最新版】

  8. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  9. Apple WatchはApple全体の売上の何%?将来性は?データから見る最新動向

  10. Apple Watchの心電図は医療機器?スマートウォッチの医療機器認証をめぐる正しい知識