検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. REVIEW
  3. クォーツ時計?それともスマウォ? ハイブリッドスマウォがやってきた!! 30日電池が持つ新ブランド『GLAGOM』

クォーツ時計?それともスマウォ? ハイブリッドスマウォがやってきた!! 30日電池が持つ新ブランド『GLAGOM』

REVIEW

2019.10.03

2019年7月31日に発売されたばかりの新ブランド『GLAGOM(グラーゴム)』のハイブリッドスマートウォッチの「GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)」が編集部に届きました!噂の”ハイブリスマウォ”を早速紹介します!

まず”ハイブリッドスマートウォッチ”って一体何?というところから簡単に説明します。簡単にいうとアナログの針を備えた時計とスマートウォッチの機能を融合した時計です。今回ご紹介する『GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)』は、2つの針をもったアナログクォーツ式の時計でありながら、文字盤に電子ペーパーディスプレイを備えスマートウォッチとしても使える画期的な時計なのです。しかも最大の魅力でもある電子ペーパーディスプレイは低消費電力のE-Ink社製、なんと最大30日間の超ロングバッテリーを実現しているんです。ちなみに、アナログ時計部分は日本製で、こちらは2年のバッテリーライフを誇ります。ディスプレイ機能がバッテリー切れで使えなくても、時計としての機能はそのまま使い続けられるんです。

届いた商品はこちら!
「GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)」

『GLAGOM ONE(グラーゴム ワン)』は「デザインも機能も多すぎず少なすぎず、ちょうど良い」というコンセプトで開発されています。アナログ時計のようにあらゆるシーンでも使えるシンプルデザインと、スマートウォッチの必要最低限の機能を搭載した「デザインも機能もミニマルデザイン」なスマートウォッチです。カラバリはブラック・ゴールド・シルバーの3色展開。ディスプレイの基調カラーは一番下のボタンを押すだけでブラックかホワイトに簡単に切り替えが可能。シンプルだがシーンや気分によってワンプッシュで切り替えられるのが魅力的です。

スマートフォンで専用アプリをダウンロードし、スマートフォンと『GLAGOM』を連携するとアクティブログ(歩数・睡眠状態・心拍数)の計測や電話、メールなどの通知が可能。電話着信・SMS・SNS・メールの通知は「GLAGOM ONE」が振動して知らせるのでスマートフォンを見なくても解ります。

見た目はシンプルなクォーツ式時計のビジネススタイル(フォーマルも可能)で、中身は必要最低限なアクティブログの計測と各種の通知が可能のスマウォ。
日常はこれで十分という方はぜひ一度お試しあれ!

詳しいスペックはこちら!

機種名: ハイブリッドスマートウォッチ GLAGOM ONE

品番: GL101JSL-BCL(シルバー)
  : GL101JBK-BKL(ブラック)
  : GL101JGL-DBL(ゴールド)

ディスプレイ: E-Ink社製 電子ペーパーディスプレイ

寸法: 約 41 × 13 mm (本体部分の直径 × 厚み)

重量: 約 48 g (バンドを除く)

ケース 材質: 316L ステンレススチール

動作温度: -10℃ ~ +50℃

防水性: 3気圧防水

使用電池: ディスプレイ充電式リチウムイオンバッテリー (100mAh) ムーブメント酸化銀電池 (ボタン電池 SR621SW)

駆動時間※: ディスプレイ最大 30 日間 ムーブメント約 2 年

充電時間※: 約 2.5 時間

充電方式: マグネット圧着式USB充電ケーブル

Bluetooth: Bluetooth Low Energy 4.2

主な機能 : – 着信通知 (電話/メール/SMS/SNS)
– 心拍数計測
– 歩数計測
– 各種通知 (リマインダー、アラームなど)

見た目もスマートな“ハイブリスマウォ”頻繁に充電しないのもスマートです!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  4. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  5. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  6. スマートウォッチに“画面なし”モデルが流行の兆し? 静かに進化する次世代ウェアラブル

  7. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  8. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  9. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  10. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ6選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

   

NEW CONTENTS

  1. 『通販の虎』で大反響!スマートバスマット&スマートリカバリーリングが登場から5日で売上3,000万円突破

  2. GARRACK×『ONE PIECE』コラボスマートウォッチが登場!ルフィ・ゾロ・サンジモデルを8月27日発売

  3. 2025年上半期の世界スマートグラス市場が前年比110%成長、Metaが73%のシェアを獲得

  4. 【実機レビュー】Galaxy Watchで進化した音声アシスタント「Gemini」を使ってみた!Googleアシスタントからの進化と課題

  5. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  6. 【新研究】杏林大学がApple Watchで心房細動の治療効果を可視化へ

  7. HUAWEIスマートウォッチを下取りして、最新FIT 4シリーズを30%オフで手に入れるチャンス!【9月30日まで】

  8. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  9. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  10. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!