検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 従業員の体調異常・転倒の検知をApple Watchで自動化! ウェルネスプロダクト「Factory Aile」の提供がスタート

従業員の体調異常・転倒の検知をApple Watchで自動化! ウェルネスプロダクト「Factory Aile」の提供がスタート

NEWS

2022.02.01

アツラエは、工場DXをサポートするウェルネスプロダクト「Factory Aile」の提供を、2022年2月1日(火)から開始します。

Factory Aileは、三菱ガス化学株式会社 水島工場様との実証事業から生まれたウェルネスプロダクト。Apple Watchを活用して日々のヘルスケアデータを取得することで、従業員の健康状態の継続的なモニタリングを実現します。

これにより管理者はヘルスケアデータという客観的な根拠をもとに従業員のコンディションを把握・マネジメントできるようになります。

■機能
・アプリケーション機能
ヘルスケアデータの状態異常を診断・通知
Apple WatchアプリケーションではApple Watchで自動計測されるヘルスケアデータ(心拍数や血中酸素ウェルネス)から、異常な数値が記録されていないかどうかを独自のロジックで診断し、装着者と管理者に通知を行います。

触覚フィードバックによる通知
ヘルスケアデータや加速度の異常な数値が記録された場合、装着者にはApple Watchの触覚フィードバックを利用して装着者に通知を表示します。

転倒の検知・通知
独自に開発したアルゴリズムを用いた転倒検知機能により、装着者が転倒し一定時間動いていないことが検知された場合、管理者に最新の位置情報と合わせて自動で通知を行います。

・管理者機能
ダッシュボードでトレンド表示
管理者用Webサイトを通じて装着一人ひとりの心拍数や血中酸素ウェルネスのトレンドをグラフで確認することができます。

異常数値や転倒検知の通知
装着者のApple Watchで異常な数値や転倒検知が記録された場合は、通知が届き、「だれが」「どこで」「なにが」発生したのかを確認することができます。

Slack連携
Slackとの連携により、管理者のPCやモバイルにインストールされているSlackアプリに対して異常数値や転倒検知の通知を行います。

Aile管理画面

■サービス概要
・サービス名:「Factory Aile」
・基本プラン:
・初期導入費用(専有環境構築、アプリケーションファイル提供、導入サポート):50万円
・環境利用費用(環境保守、システム運用、お問い合わせ)
利用ユーザー 50名まで : 30万円/月
利用ユーザー 51〜500名まで : 50万円/月
利用ユーザー 501名以上 : お問い合わせ
・カスタマイズプラン
・アプリケーションおよび管理画面、環境カスタマイズ:お問い合わせ
・提供開始日:2022年2月1日(火)

※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい


人命救助の事例も多いApple Watchの転倒検出機能をオンにしておこう


コロナ対策に! Apple Watchの消毒法&消毒アイテム

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは